10/5小田嶋香世 ピアノリサイタル(大阪公演)
公式情報2025年10月05日(日) 14:00 開演
https://www.instagram.com/kayo.odashima.pf
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
ピアノソナタ第11番 イ長調 K.331 「トルコ行進曲付き」
/
フレデリック・ショパン
ポロネーズ 第6番 イ長調 Op.53 「英雄」
/
フェデリコ・モンポウ
歌と踊り 第6番
/
イサーク・アルベニス
組曲《イベリア》より エル・プエルト
/
フランツ・リスト
スペイン狂詩曲(スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ) S.254 R.90
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
10/5小田嶋香世 ピアノリサイタル(大阪公演)
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
古典の響き、ロマン派の情熱、スペインの色彩──ピアノで巡る音楽の旅
前半は、モーツァルト《ピアノソナタ第11番「トルコ行進曲付き」》や、ショパン《英雄ポロネーズ》などを中心に、馴染み深い名曲をお届けします。
後半はスペインの香り漂う作品を揃え、モンポウ《歌と踊り第6番》、アルベニス《イベリア》より〈エル・プエルト〉、
そして、リスト《スペイン狂詩曲》で華やかに締めくくります。
このほかにも魅力あふれる作品を織り交ぜ、バラエティ豊かなプログラムでお届けします。
大好きな作品を大阪の地で皆さまにお届けできること、とても嬉しく思っています。
クラシックの名曲とスペインの情熱が織りなす時間を、会場でぜひお楽しみください!
《大阪公演》
・日時 2025年10月5日(日) 14:00開演 13:30開場
・会場 ドルチェ・アーティストサロン・大阪
・住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1−1 共信梅田ビル 9F
・お問い合わせ:06-6377-1186
JR大阪駅より徒歩7分、地下鉄御堂筋線・阪急線梅田駅より徒歩5分
《経歴》
岐阜県垂井町出身。
岐阜県立加納高等学校音楽科、大阪音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻ピアノ演奏家特別コースを経て、同大学院音楽研究科器楽専攻ピアノ研究室を修了。
第7回スペイン音楽国際コンクール 入賞。VIPA COMPETITION 2024 カテゴリーA 第2位(スペイン)。
第32回大阪音楽大学ザ・コンチェルトコンサートにオーディションを経て選抜、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団と共演。第43回読売中部新人演奏会 出演。ウィーン国立音楽大学マスタークラス、FESTIVAL PIANO PIC(フランス)、VIPA FESTIVAL(スペイン)など国内外多くのマスタークラスに参加し、選抜演奏会に出演。
これまでに中村恭子、佐部利弦、松本昌敏、岡原慎也の各氏に師事。
現在大阪音楽大学演奏員。また、音楽教室講師を勤めながら、関西を拠点に幅広く演奏活動を行っている。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。