第4回ancoraもっと…!~女とは?男とは?ジェンダーとは?~
公式情報女とは?男とは?ジェンダーとは?
2025年09月21日(日) 14:00 開演
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/029d6pih6qi41.html
ソプラノ:
仙石多恵子
/
ソプラノ:
伊藤智美
/
ソプラノ:
樋上佳薫
/
バリトン:
加藤大聖
/
サックス:
間部裕子
/
ピアノ:
郷奈歩
/
合唱:
コール・プルメリア
モーツァルト
『フィガロの結婚』より重唱
/
モーツァルト
『コジ・ファン・トゥッテ』より重唱
/
シャミナード
6つの演奏会用練習曲より「秋」
/
:
映画『風と共に去りぬ』テーマ曲
/
木下牧子
父の唄
/
日本歌曲:
「花の街」「わたしと小鳥と鈴と」「夏の思い出」など
/
:
よろこびが集まったよりも
ほか
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
講演ではありません。公演です。
声楽・ピアノ・吹奏楽で綴る、音楽とジェンダーをめぐる物語。
モーツァルトがオペラで描いた〈女たちと男たち〉、
「女性だから」という理由で歴史に埋もれかけた作曲家
シャミナードのピアノ曲。
映画『風と共に去りぬ』に描かれた、強く生きる女性の姿。
そして、日本歌曲に息づく、“恋する女”でも“母なる女”でもない、もっと自由で多様な〈女性の視点〉から生まれた詩と音楽。
ジャンルを超えて、時代を越えて――
私たちは、この音楽たちを、心を込めて丁寧に届けます。
______________________
第4回 『ancoraもっと…!
~女とは?男とは?ジェンダーとは?~』
【日程】
2025年9月21日(日)
13:30開場 / 14:00開演(16:00終演予定)
【会場】
杜のホールはしもと ホール
(JR横浜線・京王線「橋本」駅北口すぐ/ミウィ橋本7階)
【出演】
ソプラノ:仙石多恵子、伊藤智美、樋上佳薫
バリトン:加藤大聖
サックス:間部裕子
ピアノ:郷奈歩
合唱:コール・プルメリア
【チケット】
2,000円(全席自由・高校生以下無料※チケット必要)
【演奏予定曲】
🎵 モーツァルト:『フィガロの結婚』『コジ・ファン・トゥッテ』より重唱
🎵 シャミナード:6つの演奏会用練習曲より「秋」(ピアノソロ)
🎵 映画『風と共に去りぬ』テーマ曲(サックスソロ)
🎵木下牧子:父の唄(バリトン・サックス・ピアノ)
🎵 日本歌曲:「花の街」「わたしと小鳥と鈴と」「夏の思い出」など
🎵 合唱:よろこびが集まったよりも ほか
【ご予約はこちら】
______________________
出演者一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております☺️
#ジェンダーと音楽 #声楽 #ピアノ
#サックス #女性作曲家 #合唱
#クラシックコンサート #演奏会情報
#モーツァルト #風と共に去りぬ #相模原イベント
#橋本駅 #文化芸術イベント
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!