札幌交響楽団 第32回釧路定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年09月21日(日) 14:30 開演
コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館) 大ホール (北海道)
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/09/-32/
アンドレ・ポップ:
恋は水色
/
C=M・シェーンベルク:
「レ・ミゼラブル」セレクション
/
ホーナー
「タイタニック」より マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
/
宮川泰
「宇宙戦艦ヤマト」組曲
/
和泉宏隆
宝島
/
ビゼー
歌劇「カルメン」よりセレクション
/
ラヴェル
ボレロ
※やむを得ない事情により公演内容の一部が変更となる場合がございます。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
おはようございます。本日の名フィルは、明日23日(火・祝)本番の〈愛知万博20周年記念事業『愛・地球博20祭』 名フィル 野外コンサート〉のリハーサルです。
指揮は音楽監督=川瀬賢太郎、ナレーションはおおみちとせさん、司会は黒岩千晴さん。東海市子どものオーケストラのみなさんにもご出演! -
ターボ乗りのター坊
シャウエッセンのCMに新庄出ていたw
エスコンのグラウンドで札響が演奏していて、新庄が指揮棒を振っていましたw -
株式会社ドライブ
アニメ『#不滅のあなたへ Season3』第2弾PV
主題歌 Perfume 『ふめつのあなた』
音楽 #川﨑龍
札幌交響楽団とのコラボレーションの劇伴もお披露目です。
アニメーション制作 ドライブ STUDIO MASSKET
いよいよ、開幕。 -
株式会社ドライブ
アニメ『#不滅のあなたへ Season3』第2段PV
主題歌 Perfume 『ふめつのあなた』
音楽 #川﨑龍
札幌交響楽団とのコラボレーションの劇伴もお披露目です。
アニメーション制作 ドライブ STUDIO MASSKET
いよいよ、開幕。 -
Fag
【楽天ブックス限定先着特典】Miku Symphony Live at Sapporo & Tokyo - 10th Anniversary Best -(アクリルキーホルダー(50×50mm)) [ 札幌交響楽団/東京フィルハーモニー交響楽団 ] ZJ
[PR] -
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
音もアンサンブルも高みに導くデンマーク出身の名匠トーマス・ダウスゴー62歳
新日フィルでブラームス/シェーンベルク
素晴らしい❗️
この後
大フィルでニールセン4番
名フィルでブルックナー8番
札響でニールセン4番
これからも沢山来てください❗️ -
CASSETTE_BOY_2
Dear Aunt Lucy
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/坂東祐大/沢田完/角野隼斗/清塚信也/鈴木優人/柳原史佳/髙木凜々子/高松亜衣/Hania Rani/Tony Banks/ゴンチチ -
capricciosam
札響定期で急遽素晴らしいベルクを聴かせて頂いた石橋栄実さん。2年前なんだけど懐かしいね☺️しかし、録音が良いせいか広響の力をしかと伝えるな👏またHBGホールで広響を聴きたくなった。ただ、地方→地方の交通アクセスはそれほど使い勝手は良くはないのが悩ましい🤔
#クラシック音楽館
#広響 -
sakuya
札響のマリー系〜ジェーンの門番は 三振で足も汚れて固くなった。
ミュージシャンのコスプレ禁止。
元ルーレンもどきの取り出しなら
後にして。
でもジェーンの内部にでメルローってデザインがあるとは思わなかったとは札響の当番。
札響専用のメルローは生地の仕入れ場所でオーサーが保護ついてる。 -
sakuya
セカンでもメルロー電波で狙われてた
人は布さばきに外のミシンに行ってた…一時はキャッツシアターに出ていた。(定年者)今は創世内部にミシン室組み込みと相変わらず大原簿記の裏(オクト)。
札響の衣装のデカンタがメルローだったんだ。
デザインのカーブが幻想的なのでオーケストラのデザイン引く -
sakuya
ジェーンのマリーなヘリンボンが
現在は私服では流行ってないから
(制服はイオンなどボタン止めである)
差し押さえしていたのだ。
横のちょうちょ結びとは限らない
ヘリンボンを2種使う予定ある。
(制服リボンなら臨時の傭兵で2回ある。)両方ともエスクード代わりの案で札響イメージつき。 -
sakuya
サムネイルの女がやすに
メルロー泥棒を押し付けてた。
とんでもない。
もう、霞ゆく空背にしてだったのか…
きつい!!
セカンの裏区分のメルローはこじはる内部のデザイナーではない。
大原簿記(セカン裏)の裏のミシン室ライナーより。
このメルローは札響だ! -
🦊ピアノとコーギーとクロッキオ
札幌交響楽団、釧路公演
宇宙戦艦ヤマト、なんかよかった😸
飯村真理さん、畠山香里さんと
トリオ合わせを珈路詩でしました
火曜日のコンサートは
素敵なヴァイオリンの音色を中心にお楽しみいただけます😋 -
Run Forward
というわけで聴いてきましたよ札響釧路定期!釧路で札響を聴くのは20年ぶりでした笑。当時の札響こんなに上手かったのかなぁ笑、幸せな2時間でした。充実したソリスト陣の中でも光っていたのは浅原さん!輝かしさと温かみを持った素晴らしい歌を聴かせてくれました。この余韻にしばらく浸れそうです。
-
かふか
ダウスゴーが札響でランゴー作を扱うので聴きに行きたかったのだが、日程的にどうやら聴きに行けなさそう
-
伊勢丸🏳🌈【이세말】
いなべ市親善大使 川瀬賢太郎プロデュース「名フィルのオーケストラ傑作選inいなべ」 Vol.15 | 上野耕平 オフィシャルサイト / Kohei Ueno Official Site
チケット取れた〜〜♬楽しみだな。 -
m.m
札響の釧路公演に行ってきた。生オケはやっぱりいい。音楽は心の栄養。
-
田村真寛 Masahiro TAMURA
坂東さんと札幌交響楽団でボレロとレ・ミゼラブル!
帯広と釧路でコンサートでした。
僕とは違う、密度が濃く、圧縮度の高い音色を毎日堪能させていただきました!
坂東さんのソプラノ、シリーズ3GPは実はかつて僕が使っていた楽器。
とっても気に入って使っていただいていて僕としても嬉しい限り。 -
みず
今年も札響行ってきました(。⊿°」∠)モッモッ
恋はみずいろ好きだな♥️
宝島もボレロも良かった(* ˊ꒳ˋ*)また来年も行けたらいいなー♥️ -
まえじぃー 〜まだまだ頑張る還暦おやじ
札響くらぶ会長で前札幌市長 上田文雄さんの告別式終了。
俺が札響くらぶの運営メンバーになった時には、もうご病気で会議に出てくることもなかったので直接お話をしたことはなかったんだけど、札響くらぶの大きな柱を失ったような気がするなぁ… -
sakuya
スイマイは札幌の言い方
(アムリタ用語だったの)
背中あきコンクルージュでいいそうだ。ディーラー相談。
マリーのシャツと組み合わせが
ベストのきじまとジェーンのブランドになるって聞こえてたのは合ってるようだ。
ジェーンなら札響も使ってる女性用。
男性は少しデラックスとエクストリーム。 -
コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)
【札幌交響楽団第32回釧路定期公演についてのお知らせ】
公演当日は駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関または乗り合わせでご来場いただきますようご協力お願い致します。
会場/コーチャンフォー釧路文化ホール【大ホール】
開場/13:30~ 開演/14:30~ -
どらら
緋色のドレスに金のホルン📯✨️
柔らかに紡がれるシュトラウス。とても美しく素敵な札響との共演でした。
畑田咲藍先生と一緒にホルンの楽しさを見つけよう👍️
#プロ北 -
佐藤 真弓(まゆたん)
今日のお楽しみはこちら✨
毎年楽しみにしている札響の釧路定期演奏会。
ボレロ楽しみ☺️
昨夜の豪雨で、通行止めの道路も多い中、札響の皆さんは無事に釧路入りされてるんだろうか…🥲 -
🌹薔薇叉焼麗奈🍖Lia🐒パンの人🍞
え、札響きのう帯広だったよね?
奏者の皆さん釧路来れてるの? -
道産子MUUSAN
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第371回定期演奏会
-
まえじぃー 〜まだまだ頑張る還暦おやじ
札幌は曇り、予想最高気温は18℃。日中は雨のち曇りの予報。地元FM #AIRーG のクラシック番組 #朝クラ でラフマニノフのヴォカリーズで目覚めた朝。今日は午前中に札響くらぶ会長で元札幌市長の上田文雄さんの告別式。午後からは道楽あり。ではエンジン始動!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
札幌交響楽団が川瀬賢太郎の指揮で釧路に登場します。映画音楽やポピュラー作品、そしてクラシックの名曲を織り交ぜた多彩なプログラムで、アンドレ・ポップの「恋は水色」から『レ・ミゼラブル』セレクション、ホーナーの「タイタニック」より〈マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン〉、宮川泰「宇宙戦艦ヤマト」組曲、和泉宏隆「宝島」、ビゼーの「カルメン」セレクション、そしてラヴェルの「ボレロ」まで幅広い世代が楽しめる内容です。コーチャンフォー釧路文化ホールで、オーケストラの豊かな響きと親しみやすい名曲の数々をお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!