講談とクラシック音楽を独創的に融合させた新感覚の公演シリーズ第3弾。
今回は没後200年を迎えたサリエーリに焦点を当て、リムスキー=コルサコフ作曲の短編オペラ「モーツァルトとサリエーリ」Op.48を講談とピアノで紡ぎ、続いて講談×ピアノ×声楽による創作講談「サリエーリの生涯」にて作曲家の歩みを物語ります。映画「アマデウス」で再注目されるようになったサリエーリは様々な逸話を持ちますが、真意の定かではない噂もまた多く、彼の生き様や実際の姿などを深堀して新たな魅力を探求する内容を目指します。
日本語の語りと音楽が織りなす緻密なドラマは、時代を超えた交流と芸術への新たな視点を聴衆にもたらすことでしょう。
プログラム
-
リムスキー=コルサコフ (プーシキン原作)
当公演では、ピアノと講談の編成を基本として進める内容となります。
(やむを得ず出演者や内容の一部が変更になる場合があります、予めご了承ください。)
チケットプレゼントを募集していました
コンサートスクウェアをご覧の皆さまをご招待します。
-
募集人数
6名様
-
応募締め切り
2025/10/03
当選チケットのオークションサイトへの出品は禁止しております。
入場・チケット購入
-
入場料前売り(全席自由)3000円当日(全席自由)3500円
未就学児の入場はご遠慮いただいております。
-
代表的なチケット販売先のURL
-
購入方法
公演当日は受付でもチケット販売いたします(ただし当日券の価格となります)。
問い合わせ
-
メールアドレス
-
電話番号
050-3092-0051
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するコンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
アンサンブルWAN 第14回室内楽演奏会
ワグネルオケ アマデウスオケ等のOBや有志グループによる室内楽演奏会
小粋な音楽人へ 室内楽
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽
公開コンサートメモ一覧