高昌帥
日本
高 昌帥(こう ちゃんす、1970年 - )は、大阪府出身の作曲家、指揮者。大阪音楽大学作曲学科作曲専攻卒業後、スイス・バーゼル音楽院(バーゼル音楽アカデミー)に留学。作曲を田中邦彦とルドルフ・ケルターボーンに、指揮をヨスト・マイヤーに師事する。第1回コダーイ記念国際作曲コンクール佳作、第12回朝日作曲賞受賞、第1回COMINES-WARNETON国際作曲コンクール「イヴ・ルルー賞」受賞、平成20年度・平成24年度下谷奨励賞受賞、第19回日本管打・吹奏楽アカデミー賞(作・編曲部門)受賞。大阪音楽大学・大阪音楽大学短期大学部教授を務める。
高昌帥の曲一覧
吹奏楽曲
| 曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
|---|---|---|
| 吹奏楽の為の風景詩「陽が昇るとき」 | 6回 | |
| ウインドオーケストラのためのマインドスケープ | 4回 | |
| ウインドオーケストラのためのヴァニタス | 1回 | |
| 吹奏楽のためのラメント | 1回 | |
| ウインドオーケストラのためのバラッド | 3回 | |
| アッフェローチェ | 2回 | |
| 桜花の光跡 | 1回 | |
| 吹奏楽のための「ワルツ」 | 7回 | |
| コリアン・ダンス | 1回 | |
| アリランと赤とんぼ | 1回 | |
| トリプロ・トリプルム | 1回 | |
| 「埴生の宿」変奏曲 | 1回 |
協奏曲
| 曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
|---|---|---|
| 吹奏楽のための協奏曲 | 2回 |
室内楽曲
| 曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
|---|---|---|
| リリック ~クラリネット8重奏のための | 2回 | |
| 「茶摘み」によるディヴェルティメント | 1回 | |
| 六重奏曲「夜の響」 | 1回 | |
| 3つのわらべうた | 1回 |
器楽ソロ
| 曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
|---|---|---|
| ぬばたまの… | 2回 |