信長貴富
生誕 1971年05月16日
日本
信長 貴富 (のぶなが たかとみ、1971年5月16日 - )は、日本の作曲家・編曲家。東京都出身。
信長貴富の曲一覧
| 曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
|---|---|---|
| 合唱組曲「新しい歌」 | Wikipedia | 12回 |
| 合唱組曲「くちびるに歌を」 | Wikipedia | 12回 |
| 寺山修司の詩による6つのうた「思い出すために」 | Wikipedia | 10回 |
| 合唱曲集「かなしみはあたらしい」 | 8回 | |
| 夜明けから日暮れまで | 7回 | |
| Fragments —特攻隊戦死者の手記による— | 6回 | |
| 群青 | Wikipedia | 6回 |
| ノスタルジア | 4回 | |
| 合唱曲集「初心のうた」 | 4回 | |
| ヴィヴァルディが見た日本の四季 | 3回 | |
| 合唱曲集「うたを うたう とき」 | 3回 | |
| 童声合唱とピアノのための「リフレイン」 | 3回 | |
| 祈ってもいいだろうか | 2回 | |
| 「廃墟から」無伴奏混声合唱のために | 2回 | |
| 無伴奏混声合唱のための「朝ドラ!」 | 2回 | |
| 7つの子ども歌 | 2回 | |
| 合唱のための6つのソング「ワクワク」 | 2回 | |
| 混声合唱によるうたの劇場「不完全な死体」 | 2回 | |
| 楽譜を開けば野原に風が吹く | 2回 | |
| 二部合唱のための6つのソング「うたうたう」 | 2回 | |
| 若者たち~昭和歌謡に見る4つの群像~ | 1回 | |
| 「音楽のとびら」〜管弦楽のためのファンファーレ〜 | 1回 | |
| 「夢想する星型機関(ラジアル・エンジン)」吹奏楽のために | 1回 | |
| 「エレジアコ・エレキテル」 〜フルート・ヴィオラ・チェロのために〜 | 1回 | |
| 朝のリレー | 1回 | |
| 合唱曲集「東北地方の三つの盆唄」 | 1回 | |
| いのりカンタービレ | 1回 | |
| デフォルメとフュージョン~三つの座敷唄による~ | 1回 | |
| 近代日本名歌抄 | 1回 | |
| 混声合唱のためのメドレー「風わたる、島々のうた」 | 1回 | |
| 「呼び交わす言葉たち」無伴奏混声合唱のための2つのエチュード | 1回 | |
| 男声合唱とピアノのための「時代」 | 1回 | |
| 星の名前を知らずにいたい | 1回 | |
| 鈴木敏史の詩による6つの合唱曲「朝顔の苗」 | 1回 | |
| 合唱曲集「カウボーイ・ポップ」 | 1回 | |
| 合唱曲集「もし鳥だったなら」 | 1回 | |
| ノスタルジアⅡ | 1回 | |
| 合唱組曲「果実のうた」 | 1回 | |
| 虹の木 | 1回 | |
| 女声合唱による4つのポップス「栗鼠も、きっと」 | 1回 | |
| ボクはウタ | 1回 | |
| 合唱曲集「なみだうた」 | 1回 | |
| 合唱曲集「詩想の森 ―2つのバラッド―」 | 1回 | |
| 合唱曲集「空の名前」 | 1回 | |
| 青春譜 | 1回 | |
| 合唱のためのシアターピース「食卓一期一会」 | 0回 | |
| 合唱曲集「女性詩人による三つの譚歌」~花こそは心のいこい・天空歌・春~ | 0回 |