通知

通知はありません。

沢井忠夫

1937年12月16日 - 1997年04月01日

日本

沢井 忠夫(さわい ただお、1937年12月16日 - 1997年4月1日)は日本の箏曲家、作曲家。沢井箏曲院の創始者。妻は沢井一恵で、息子は沢井比河流。

この作曲家の曲を演奏するコンサート

邦楽新鋭展 meets 紀尾井午後の音楽会

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

長唄・箏・尺八とヴァイオリン、ピアノが共演する和洋響宴の邦楽新鋭展

icon

長唄唄方: 杵屋巳三郎 / 長唄唄方: 杵屋巳津二朗 / 長唄唄方: 杵屋巳三寿郎 / 長唄三味線: 今藤長龍郎 / 長唄三味線: 松永忠三郎 / 長唄三味線: 今藤龍十郎 / 囃子: 望月太津之 / 囃子: 堅田新一朗 / 囃子: 望月左太助 / 囃子: 望月大貴 / 囃子: 福原百貴 / 尺八: 野村峰山 / 三絃: 藤本昭子 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / ピアノ: 鈴木れあ / 箏: 中嶋ひかる / 箏: 清原 晏 / 箏: 中島裕康 / 箏: 吉越大誠 / 箏: 長谷由香 / 箏: 熊本箏演奏者協会 / 合唱: NHK熊本児童合唱団

icon

長唄: 越後獅子 / 宮城道雄 春の海 / 中能島欣一: さらし幻想曲 / 作者不詳: 尾上の松 / A.ドヴォルザーク ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ Op.100 / 沢井忠夫 甦る五つの歌 / 沢井忠夫 上弦の曲 / 奥田祐: ヨヘホ節・五木の子守歌によるラプソディー

  • 0
  • 0
  • 0

共鳴する音楽会

icon

2026年02月08日 () 14:00

icon

長唄越後獅子から宮城道雄春の海、ドヴォルザークのソナチネまで東西名曲響演

icon

長唄唄方: 杵屋巳三郎 / 長唄三味線: 今藤長龍郎 / 囃子: 望月太津之 / 尺八: 野村峰山 / 三弦: 藤本昭子 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / ピアノ: 鈴木れあ / 箏: 鹿野竜靖 / 箏: 山下紗綾 / 箏: 安嶋三保子 / 箏: 長谷由香 / 唄: 杵屋巳津二朗 / 唄: 杵屋巳三寿郎 / 三味線: 松永忠三郎 / 三味線: 今藤龍十郎 / 囃子: 堅田新一朗 / 囃子: 望月左太助 / 囃子: 望月大貴 / 囃子: 福原百貴

icon

: 越後獅子 / 宮城道雄 春の海 / 中能島欣一: さらし幻想曲 / 作者不詳(宮城道雄箏手付): 尾上の松 / A.ドヴォルザーク ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ op.100 / 沢井忠夫 上弦の曲 / 奥田祐: 「ヨヘホ節」「五木の子守唄」によるラプソディー

  • 0
  • 0
  • 0

Dual KOTO×KOTO KOTOからはじまる音の旅

icon

2026年02月14日 () 14:00

icon

百花譜、リベルタンゴ、My Favorite Things、春の海ラプソディ、Today!

icon

箏: 梶ヶ野 亜生 / 箏: 山野 安珠美 / 打楽器: 野尻 小矢佳

icon

沢井忠夫 百花譜 / ピアソラ リベルタンゴ / ロジャース My Favorite Things / Dual KOTO×KOTO: 春の海ラプソディ / 山野安珠美: Today!

  • 0
  • 0
  • 0