PR
ログイン/登録
通知
1937年12月16日 - 1997年04月01日
日本
沢井 忠夫(さわい ただお、1937年12月16日 - 1997年4月1日)は日本の箏曲家、作曲家。沢井箏曲院の創始者。妻は沢井一恵で、息子は沢井比河流。
2025年09月24日 (水) 14:00
大阪府 | 豊中市立文化芸術センター 多目的室
箏・三絃で綴る松浦検校「四季の眺」、沢井忠夫「讃歌」ほか自然をテーマにした邦楽作品
箏・地歌三絃・十七弦: 藤重奈那子 / お話・講座監修: 小味渕彦之
松浦検校: 四季の眺 / 沢井忠夫 讃歌
2025年10月12日 (日) 14:00
神奈川県 | 大和市文化芸術拠点シリウス やまと芸術文化ホール サブホール
十七絃箏×チェロ×ダンス、世界初演を含む多彩なプログラムで届ける新響宴
十七絃箏: 吉澤延隆 / チェロ: 鈴木皓矢 / ダンス: 小林啓子 / ダンス: 中澤ユリサ / ダンス: 岩田美希
ユハ T・コスキネン: 火の金砂子 / ユハ T・コスキネン: 薄氷 チェロ独奏版 / 富貴晴美: Luminous Flux / 沢井忠夫 めぐりめぐる / C.サン=サーンス 白鳥(動物の謝肉祭より)