作曲家検索
作曲家一覧
131-140件 / 1157件中
アルカンジェロ・コレッリ
1653年2月17日 - 1713年1月8日
イタリア
アルカンジェロ・コレッリ(Arcangelo Corelli, 1653年2月17日 - 1713年1月8日) はイタリアの作曲家、ヴァイオリニスト。姓はコレルリ、コレルリ、コレリとも書かれる。
フランシスコ・タレガ
1852年11月21日 - 1909年12月15日
スペイン
フランシスコ・タレガ(慣用的にタルレガ、またはアクセント記号を重視してターレガとも。Francisco T?rrega, 1852年11月21日 - 1909年12月15日)は、スペインの作曲家・ギター奏者。
ジョン・ラター
1945年9月24日
イギリス
ジョン・ミルフォード・ラター(John Milford Rutter CBE, 1945年9月24日 - )は、イギリスの作曲家、編曲家、指揮者。主に合唱の分野で活躍している。日本語ではラッターとも表記される。作品の多くはオックスフォード大学出版局から刊行されている。ロンドン生まれ。ハイゲイト校に入学し、聖歌隊員としてブリテン『戦争レクイエム』の最初の録音(1963年)などに参加した。ハイゲイト校での同級生には、ジョン・タヴナーやハワード・シェリーらがいる。
ニーノ・ロータ
1911年12月3日 - 1979年4月10日
イタリア
ニーノ・ロータ(Nino Rota, 1911年12月3日 - 1979年4月10日)は、イタリアの作曲家。クラシック音楽と映画音楽で活躍した。「映像の魔術師」と呼ばれた映画監督フェデリコ・フェリーニの映画のほとんどの音楽を手がけた。フランシス・フォード・コッポラ監督の『ゴッドファーザー』の音楽はロータの代表作となり、「愛のテーマ」は多くの人々に親しまれた。本人は「本業はあくまでクラシックの作曲であり、映画音楽は趣味にすぎない」と言っていたが、映画音楽の分野で多大な業績を挙げており、死後クラシックの作品も注目を浴びるようになった。
アルバン・ベルク
1885年2月9日 - 1935年12月24日
オーストリア
アルバン・マリーア・ヨハネス・ベルク(Alban Maria Johannes Berg, 1885年2月9日 - 1935年12月24日)は、オーストリアの作曲家。 アルノルト・シェーンベルクに師事し、アントン・ヴェーベルンと共に、無調音楽を経て十二音技法による作品を残した。十二音技法の中に調性を織り込んだ作風で知られる。
ボフスラフ・マルティヌー
1890年12月8日 - 1959年8月28日
オーストリア
ボフスラフ・マルティヌー(1890年12月8日 - 1959年8月28日)は、チェコ出身の作曲家。6曲の交響曲を始め、様々な楽器のための30曲近くもの協奏曲、11作のオペラをはじめ、あらゆる分野で作曲を行うなど大変な多作家であった。
ヴィラ=ロボス
1887年3月5日 - 1959年11月17日
ブラジル
エイトル・ヴィラ=ロボス(Heitor Villa-Lobos 1887年3月5日 - 1959年11月17日)はブラジル出身の作曲家。独学で作曲を勉強し、クラシックの技法にブラジル独自の音楽を取り込んだ作風で知られる。ヴィラ=ロボスは、南米のみならず、20世紀を代表する作曲家の一人である。また、多作家としても知られ、作品数は1000を超える。
ジャン・フランセ
1912年5月23日 - 1997年9月25日
フランス
ジャン・ルネ・デジレ・フランセ(Jean Ren? D?sir? Fran?aix, 1912年5月23日 - 1997年9月25日)は、フランスの新古典主義音楽の作曲家。ピアニストや編曲家としても活躍し、多作家で、生気あふれる作風で知られる。没後の翌年から、フランス国内でフランセを讃えたジャン・フランセ国際音楽コンクールも開催されている。
瀧廉太郎
1879年8月24日 - 1903年6月29日
日本
瀧 廉太郎(たき れんたろう、1879年(明治12年)8月24日 - 1903年(明治36年)6月29日)は、日本の音楽家・ピアニスト・作曲家。明治の西洋音楽黎明期における代表的な音楽家の一人である。一般的には「滝 廉太郎」と表記されることの方が多い。
エンリケ・グラナドス
1867年7月27日 - 1916年3月24日
スペイン
エンリケ・グラナドス・イ・カンピーニャ (グラナードスとも、1867年7月27日 -1916年3月24日)は、スペイン近代音楽の作曲家、ピアニスト。7歳年長のイサーク・アルベニス(1860年 -1909年)とともに、スペイン国民楽派の旗手として並び立つ存在である。
PRおすすめのコンサート
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル