ログイン/登録
通知
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
神奈川県相模原市南区相模大野4-4-1 Google Maps で地図を表示
61-70件 / 89件中
2017年04月09日 (日) 14:00
神奈川県 | 相模女子大学グリーンホール 大ホール
ジェイムズ・バーンズ交響曲第3番全曲やります。
ジェイムズ・バーンズ 交響曲第3番全曲
2017年02月26日 (日) 14:00
今回も熱い演奏をお届けいたします。ぜひご来場ください。
シューマン 歌劇「ゲノフェーファ」序曲 / シューベルト 交響曲第7番「未完成」 / ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
2017年02月18日 (土) 17:30
交響曲第1番「グラール」より(天野正道)、ヴィヴァ・ムジカ(A・リード)、ノアの方舟(V0アッペルモント)他
A・リード ヴィヴァ・ムジカ / V・アッペルモント: ノアの方舟 / J・オッフェンバック: 喜歌劇「天国と地獄」序曲
2016年12月04日 (日) 13:00
2016年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅲの作曲者である西村 友さんの指揮で演奏します。情熱的な指揮と共に個性溢れる北吹サウンドをお楽しみ下さい。
A.Reed Viva Musica / 福田 洋介 さくらのうた / 西村 友: シュレーディンガーの猫 / 西村 友: ある英雄の記憶〜「虹の国と氷の国より」 / David R.Holsinger: 『春になって…』〜王たちが戦いにでるに及んで / J.Barnes: 交響曲第三番 全楽章
2016年09月03日 (土) 19:30
神奈川県 | グリーンホール相模大野
昨年、満席の同会場で好評を博した尾澤のピアノ。ショパンの作品と共に再び。
モーツァルト ピアノソナタ 第11番 イ長調 K.331 / ドビュッシー 前奏曲集より / ショパン ノクターン ヘ長調 op.15-1 / ショパン ポロネーズ 嬰ト短調 op.26-1 / ショパン スケルツォ 第4番 ホ長調 op.39
2016年08月31日 (水) 17:30
ウィーン国際音楽祭出場記念!全国大会常連校である玉川学園中学部吹奏楽部を特別出演としてお迎えします!
2016年08月28日 (日) 14:00
今回も聞きに来て下さった方に楽しんでいただけるよう練習に励んでおります。
ベートーヴェン エグモント序曲 / プロコフィエフ 交響曲第一番「古典」 / グラズノフ 交響曲第一番「スラヴ」
2016年06月26日 (日) 15:00
2016年吹奏楽コンクール課題曲3作曲の西村友を常任指揮者に、そして日本を代表するサックス奏者田村真寛氏をゲスト
西村友 POP DANCE SUITE / 西村友 課題曲3「ある英雄の記憶 ~「虹の国と氷の国」より / 西村友 シュレーディンガーの猫 / ギリングハム: ウィズハートアンドヴォイス / バルトーク 中国の不思議な役人
2016年06月19日 (日) 14:00
ラフマニノフ作曲・交響曲第2番や、ストラヴィンスキー作曲・組曲「火の鳥」を取り上げ、皆様方にお楽しみいただけるプログラムを用意しております。
ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調 / ストラヴィンスキー 組曲「火の鳥」(1919年版) / シューベルト ロザムンデ序曲
2016年05月05日 (木) 14:00
神奈川県 | 相模女子大学グリーンホール(多目的ホール)
安斎 航 の煌めくピアノと、森川 由紀子 の優しいお話で、名曲が生まれた美しい愛の物語の数々をご紹介します
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等