過去のコンサート
1-6件 / 6件中
音の旅 - 近藤彩音コンサート
2025年02月21日 (金) 19:30
打楽器とハンマーダルシマー、マカフェリギターで送るドイツクラシック音楽と即興音楽、ロマ音楽のコンサートです!
打楽器、ハンマー・ダルシマー: 近藤彩音 / セルマーマカフェリギター: IBUKI
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
10
Cabinet of Curiosities 2023
2023年12月23日 (土) 14:00
毎年恒例クリスマスのキャビキュリフェス。今回は新しい弦楽四重奏、異種四重奏の作品を一挙に紹介!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
マンフレート・フォック来日記念ピアノコンサート
2023年06月18日 (日) 14:30
ケンプの流れを継ぐフォック氏のベートーヴェンは必聴!
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第17番 / フランツ・シューベルト ピアノソナタ第21番
- ピアノ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
加納悦子 メゾ・ソプラノ リサイタル
2015年06月14日 (日) 19:00
日本A.ベルク協会/日本R.シュトラウス協会共催例会。音楽評論家長木誠司によるレクチャーとA.ベルク、R.シュトラウスの歌曲をお送りします。
アルバン・ベルク 若き日の歌 / アルバン・ベルク ヘッベルとモンベルトによる4つの歌 / リヒャルト・シュトラウス 西東詩集「不満の書」よりop.-4,5,6
0
0
0
0
リヒャルト・シュトラウス歌曲連続演奏会Ⅳ
2015年03月15日 (日) 14:00
R.シュトラウス生誕150年を記念しての連続演奏会最終回。1883年~1949年の作品を朗読付きで。
リヒャルト・シュトラウス 若い魔女の歌 op.39-2 / : 解き放たれて op.39-4 / : 母親の自慢話 op.43-2 / : 冬の捧げもの op.48-4 / : 黄金の充実 op.49-2 / : きみの青い瞳で op.56-4 / : 「商人の鑑」より op.66 / : 「オフィーリアの3つの歌」 op.67 / : わたしは一本の花束を作りたかったの op.68-2 / : アモール op.68-5 / : 星 op.68-5 / : 「3つの愛の歌」 / : 「4つの最後の歌」より / : あおい
- 声楽
- 公式情報
0
0
0
0
山田武彦ピアノ・リサイタル
2015年02月08日 (日) 19:00
日本R.シュトラウス協会例会。「ピアノ編曲版によるR.シュトラウスの作品」と題しまして、管弦楽曲のピアノ編曲版を含む曲をお届けいたします。
リヒャルト・シュトラウス 13管楽器のためのセレナーデ / リヒャルト・シュトラウス 死と変容(O.ジンガー編曲) / リヒャルト・シュトラウス ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯(山田武彦編曲) / リヒャルト・シュトラウス ピアノ・ソナタh-moll op.5
0
0
0
0