ログイン/登録
通知
大阪府門真市末広町29番1号 Google Maps で地図を表示
1-10件 / 17件中
2024年10月12日 (土) 15:00
大阪府 | 門真市民文化会館ルミエールホール 大ホール
世界最高峰のトロンボーン奏者 ヨルゲン・ファン・ライエン氏との共演!
トロンボーン: ヨルゲン・ファン・ライエン
ヨハン・デ・メイ 交響曲第1番「指輪物語」(2023年改訂版) / ヨハン・デ・メイ Tボーン・コンチェルト / ヤコブTV アラーム(世界初演) / ヤコブTV シラキュースブルース(世界初演)
2024年09月22日 (日) 17:30
地域住民の皆さんに愛される吹奏楽団を目指して、10代~60代までのパナソニックグループ及び関連会社の従業員約60名で活動しています。
2024年03月03日 (日) 14:00
ベートーヴェン作曲 劇音楽「エグモント」序曲、交響曲第9番「合唱付き」
指揮者: 藤岡幸夫 / ソプラノ: 野々村彩乃 / メゾ・ソプラノ: 花房英里子 / テノール: 藤田卓也 / バリトン: 小玉晃
ベートーヴェン 劇音楽「エグモント」序曲 / ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
2024年01月20日 (土) 15:00
久石 譲:Stand Alone; 甲田 雅人:「モンスターハンター」より "英雄の証"
指揮者: 藤岡幸夫
2023年11月19日 (日) 16:00
今回のテーマは「海」です。今回も全力で楽しみながら演奏します!
三澤慶 海へ...吹奏楽のために / ロバート・W・スミス Songs of Sailor and Sea / フランコ・チェザリーニ Blue Horizons / パーシー・グレインジャー Lincolnshire Posy / 天野正道 交響組曲第9番「海のオーロラ」より
2023年09月23日 (土) 17:30
地域住民の皆さんに愛される吹奏楽団を目指して、20代~60代までのパナソニックグループ及び関連会社の従業員約50名で活動しています。
2023年09月02日 (土) 14:00
リラックス気分で迫力のオーケストラ演奏が楽しめる東京フィルの「午後のコンサート」イン門真。
ベートーヴェン/ 交響曲第3番『英雄』より第4楽章 ほか
指揮者: 小林研一郎 / ピアノ: 中川優芽花
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 劇音楽『エグモント』序曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番『皇帝』 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第6番『田園』より第1楽章 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第7番より第2楽章 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第3番『英雄』より第4楽章
2022年12月22日 (木) 19:00
音楽の都ウィーンから、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。特別なクリスマスに贈る“冬の名曲集”
J.S.バッハ(グノー): アヴェ・マリア / シューベルト: アヴェ・マリア / カッチーニ: アヴェ・マリア / モーツァルト: ディヴェルティメント K.136 / モーツァルト: 「ミサ曲 ハ短調」より“ラウダムス・テ” / モーツァルト: 「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」よりハレルヤ / J.S.バッハ: G線上のアリア / パッヘルベル: カノンとジーグ / ヘンデル: 「リナルド」より“私を泣かせてください” / ヴィヴァルディ: 「四季」より“冬” / マスネ: タイスの瞑想曲 / シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォ / マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 / サン=サーンス: 「動物の謝肉祭」より“白鳥”
2017年11月19日 (日) 14:00
フォルツァ秋のコンサート。前半はヘンゼルとグレーテル、ピーターと狼などお話ものの曲、後半はストラヴィンスキーの交響曲をお送りいたします。
フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 / プロコフィエフ 交響的物語「ピーターと狼」Op.67 / ストラヴィンスキー 交響曲ハ調
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
2025/06/08 13:30
G.マーラー交響曲第1番、F.J.ハイドン交響曲第104番