PR
ログイン/登録
通知
東京都狛江市元和泉1丁目2?1 Google Maps で地図を表示
41-50件 / 65件中
2017年10月28日 (土) 18:00
東京都 | 狛江エコルマホール
「ウィーンの音楽を楽しむ会」58回目の開催です。今回はモーツァルトとベートーヴェン。深まる秋の宵、ウィーンの音楽でお過ごしください。
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 K.527 / モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 / ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 Op.92
2017年07月08日 (土) 18:30
ブルックナー交響曲の全曲演奏を目指して指揮者長野力哉を中心に結成したオーケストラの4回目の定期演奏会です。
ブルックナー 交響曲4番変ホ長調「ロマンチック」 / シューマン 交響曲第2番ハ長調
2016年12月24日 (土) 14:00
ブルックナー交響曲の全曲演奏を目指すリキフィルの旗揚げ公演から1年。ブルックナー初期を締め括る3番と、ブラームスの交響曲2番を演奏します。
A.ブルックナー: 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」 / J.ブラームス 交響曲第2番ニ長調
2016年11月13日 (日) 14:00
オールロシアのプログラム。あまり演奏されることのないチャイコフスキーの交響曲第3番を取り上げます。
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 / チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 / チャイコフスキー 交響曲第3番ニ長調「ポーランド」
2016年08月15日 (月) 14:00
初の試みとなる農友会混声合唱部さんとのコラボレーションを行います。
渡口 公康: 南風のマーチ / 信長 貴富: 奏楽 混声合唱と吹奏楽のための / ジム・アンディ・コーディル: バンドのための民話 / ジャン・シベリウス フィンランディア / ビリー・ストレイ ホーン: A列車で行こう / 山里 佐和子: J-POP STAGE VOL.3 / マイケル・マッサー: すべてをあなたに / 明光院 正人: テキーラ / 渡部 哲哉: 「ALWAYS 三丁目の夕日」ハイライト
2016年07月03日 (日) 14:00
シューベルト、メンデルスゾーンの若い頃の作品とチャイコフスキーのロココの主題による変奏曲
シューベルト 交響曲第3番 / チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲 / メンデルスゾーン 交響曲第1番
2016年03月13日 (日) 13:30
シンパティーア・ウインド・オーケストラの第7回定期演奏会です。リクエストステージありの大ボリュームの3部構成!
南俊明: マーチ「春風」 / 石原勇太郎: 天空の旅-吹奏楽のための譚詩- / 樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙 / : 飛行のファンタジー(ジョン・ウィリアムズ映画音楽メドレー) / : 他 数曲
2016年02月21日 (日) 14:30
【指揮】花坂義孝、矢生徹 【曲目】オセロ、セント・アンソニー・ヴァリエーション、交響組曲「ドラゴンクエスト」より序曲、他
2015年11月18日 (水) 19:00
前年度に引き続き2度目となる指揮者のいない吹奏楽。
三澤慶 Overture “the BLITZ!!” / : リクエスト第1位作品(当日発表) / 久石譲 Single Track Music / G.ホルスト(伊藤康英校訂版): 吹奏楽のための第2組曲 / D.ホルジンガー: スクーティン・オン・ハードロック / 真島俊夫 3つのジャポニスム(小中編成版)
2015年11月14日 (土) 15:00
コンサートを音楽の授業に見立てて進めていきます。統廃合でなくなった小学校の校歌を公開収録致します。
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等