音楽家・団体への問い合わせ
当団はシニア世代の音楽好きの仲間が集まって平成19年(2007年)9月に発足。常任指揮者である吉元貴弘先生のご指導の下、器楽アンサンブルを楽しんでいます。なお、シニア世代でなくても練習に参加できる方であれば歓迎いたします。
現在の楽器編成はバイオリン、ビオラ、チェロ、ピアノ、フルート、クラリネット、アルトサックス、キーボード、大正琴、ドラム、パーカッションなどです。
活動としては、定期演奏会、高齢者福祉施設への訪問演奏、音楽祭への出演、市内外でのミニコンサート開催などを行っています。
ただ、2020年は新型コロナ感染拡大のため、予定していたすべての演奏会は残念ながら中止となりました。
第7回定期演奏会は2021年4月15日(木)森のホール21 小ホールで開催されました(新型コロナ感染症拡大防止のため規模を縮小して限定開催となりました)。
次回演奏会は2022年6月16日(木)松戸市森のホール21 小ホールで開催予定です。
一緒にアンサンブルを楽しみませんか。
なお、ホームページの演奏会実績欄に過去の演奏会で演奏した曲を抜粋して掲載していますのでお聴きください(音声のみです)。
楽団ホームページ:http://matsudosenior-amore.cocolog-nifty.com/
楽団ブログ:https://blog.goo.ne.jp/matsudosenior
コンサート・イベント
松戸シニアアンサンブル”アモーレ”第9回定期演奏会
2025年10月21日 (火) 13:30
創立18年目を迎えて益々元気なシニアのメンバーが日ごろの練習の成果を発表します。
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス