PR

通知

通知はありません。
音楽家・団体への問い合わせ

Mashiro/真城七子

フルーティスト・西洋文化史作家 プロ

フラメンコフルート、アルゼンチンタンゴフルートを吹きます。数々のスペイン人、アルゼンチン人アーティストと共演し、現在プロジェクトも進行中。

問い合わせ

経歴

ジャンル

学歴

武蔵野音楽大学 卒業

メディア

レコード芸術 20222

紹介文

フルーティスト、西洋文化史作家 演奏ジャンルは、フラメンコフルート、アルゼンチンタンゴフルート 武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻卒 ♣︎経歴 フラメンコフルートを日本に伝える希少なフルーティストであり、様々なスペイン人アーティストのもとに弟子入りしギターやフラメンコを学んだ経歴を持つ。 その経験から編み出した特有のフルート奏法は、アルゼンチンタンゴ、特にアストル・ピアソラの曲を演奏する際に新しい解釈を生み出していると、音楽批評家からも評価が高い。 フルーティストの他、作家としての顔も持ち、自らの著作の他にも、池田理代子『ベルサイユのばら』や『奥様は魔女』といった著名な作品の関連書籍で、ヨーロッパ宮廷文化や魔女の文化を紹介するライターを勤めるなど、西洋の文化を研究し紹介する活動も行っている。 主な著作は、『宮廷マダムの作法』、『媚薬のレシピ』、『今夜はじめる人狼ゲーム』、CD&BOOK 『Noche de Tango』(ノチェ・デ・タンゴ)、CD&BOOK『Flamenco al Aire』(フラメンコ・アル・アイレ)など。 2021年には、自らのコンセプトによる出版レーベル*Singspiel*を創設。 西洋の生活史、文化史に関する書籍の制作・販売や、フラメンコやアルゼンチンタンゴのCD&BOOKの出版、コンサートイベントの開催・企画などを行っている。 その他演奏方面では、毎月定期的にライブに出演し、フラメンコやアルゼンチンタンゴの本場であるところのスペイン人やアルゼンチン人アーティストと数多く共演している。

クラシック音楽は、
おもしろい。

クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!

  • 好みのコンサートがすぐに見つかる
  • 好みの音楽家がすぐに見つかる
  • 団員募集ができて音楽仲間が見つかる

オリジナルのポートフォリオを
作りませんか?

音楽家や楽団、企業や個人事業主の方など
クラシック音楽に関する方なら
どなたでも登録OK!

音楽家・団体を登録する

PRおすすめのコンサート

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。