Ensemble della Sfida

挑戦

1人1人が音楽と真摯に向き合い、どこまで音楽を極められるかに挑戦していきたいという想いが楽団名に込められています。

問い合わせ

コンサート・イベント

Ensemble della Sfida 第3回室内楽演奏会

icon

2024年09月14日 () 14:00

icon

Ensemble della Sfida 第3回室内楽演奏会

icon

モーツァルト 12の二重奏曲 K.487より / シベリウス ピアノ三重奏曲「ロヴィーサ」JS208より / モーツァルト ピアノと管楽のための五重奏曲 K.452より / モーツァルト オーボエ四重奏曲 K.370より / ドヴォルザーク 弦楽五重奏曲 第2番 Op.77より / オズボーン: All in a Day's Work / 吉田有音: At Dusk / クルークハルト 木管五重奏曲 Op.79 / シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番「死と乙女」D810より / シュポア: 九重奏曲 Op.31より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble della Sfida 第3回演奏会

icon

2024年02月04日 () 14:00

icon

Ensemble della Sfida × Italia

icon

チェロ独奏: 小棚木優 / 管弦楽: Ensemble della Sfida

icon

フランツ・シューベルト イタリア風序曲 第2番 ハ長調 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲 第4番「イタリア」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble della Sfida

icon

2023年08月19日 () 14:30

icon

音楽をどこまで極められるか「挑戦」したい

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble della Sfida 第2回演奏会

icon

2023年03月12日 () 14:00

icon

オーボエ奏者、荒木良太氏を迎え当団初の協奏曲に挑戦。全曲指揮者無しのアンサンブルにてお届けする。

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」Op.43より序曲 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 Op.36

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble della Sfida

icon

2022年08月20日 () 14:00

icon

室内楽曲に挑戦!!

icon

ベートーヴェン フルート二重奏曲 / ライネッケ 弦楽三重奏曲より / ライヒャ 木管五重奏曲 作品88 第1番より / ロッシーニ チェロとコントラバスのための二重奏曲より / モーツァルト フルート四重奏曲第1番より / ロッシーニ 弦楽のためのソナタ第3番より / ベートーヴェン 七重奏曲より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
もっと見る

クラシック音楽は、
おもしろい。

クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!

  • 好みのコンサートがすぐに見つかる
  • 好みの音楽家がすぐに見つかる
  • 団員募集ができて音楽仲間が見つかる

オリジナルのポートフォリオを
作りませんか?

音楽家や楽団、企業や個人事業主の方など
クラシック音楽に関する方なら
どなたでも登録OK!

音楽家・団体を登録する

PRおすすめのコンサート

オーケストラ和響 特別演奏会2024(ホルン独奏:福川伸陽)

オーケストラ和響 特別演奏会2024(ホルン独奏:福川伸陽)

icon 2024/11/09 13:15

icon

福川伸陽氏のホルン独奏によるグリエールのホルン協奏曲、ハリー・ポッターと賢者の石、プロコフィエフ/ロメオとジュリエット、伊福部昭/日本狂詩曲

桃山ウィンドオーケストラ Regular Concert

桃山ウィンドオーケストラ Regular Concert

icon 2024/10/14 14:00

icon

吹奏楽でJAZZ & POPS!エキサイティングなステージをご覧あれ!

ブルーメン・フィルハーモニー 第55回定期演奏会

ブルーメン・フィルハーモニー 第55回定期演奏会

icon 2024/09/29 14:00

icon

当団が得意とするベートーヴェンのダブルシンフォニー、必聴です。 特に4番はなかなか聴く機会がない名曲です、ぜひご期待ください!