過去のコンサート
1-7件 / 7件中
C×Organ ありがとう県民ホール 音の記憶、空間の記憶
2025年03月29日 (土) 15:00
神奈川県民ホールのこれまでのオルガン委嘱作品、新作を、出演者の演奏とトークでお届けします。
権代敦彦 ヨコハマ・テスタメンツ Op.62 / 柿沼唯: フーガ「太陽」 / 小鍛冶邦隆: イントロジェクション/フィギュール / J.S.バッハ 天にまします我らの父よ BWV682 / 坂本日菜 九品来迎図Ⅳ / 近藤岳: 新作(神奈川県民ホール委嘱作品/初演) / 鈴木純明: パンジェ・リングァに基づくリチェルカーレ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
大塚直哉が誘うバロックの世界 Vol.4
2025年03月23日 (日) 14:00
J.S.バッハ: クラヴィーア練習曲集 第3巻
J.S.バッハ クラヴィーア練習曲集 第3巻 ドイツ・オルガン・ミサより
0
0
0
1
オルガンavecシリーズ vol.3 オルガン avec テアトル
2025年02月08日 (土) 15:00
音楽とドラマリーディングによる、或るオルガンをめぐる物語 / 構成・演出:田丸一宏
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
オルガン クリスマス コンサート
2024年12月08日 (日) 15:00
毎年恒例のクリスマスコンサートを今年も開催。
J.S.バッハ パストラーレ ヘ長調 BWV590 / J.S.バッハ いざ来たりませ、異邦人の救い主 BWV659 / J.S.バッハ カンタータ 第63番より二重唱「神よ、あなたは事をよく計らわれました」 / J.S.バッハ クリスマスオラトリオ第3部より二重唱「主よ、あなたの思いやり、あなたの慈しみは」 / J.S.バッハ トッカータとフーガ ヘ長調 BWV540
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
2
中田恵子 オルガン リサイタル
2024年11月16日 (土) 15:00
開館50周年イヤーの今年度、オルガン・アドバイザーの中田恵子が「オール・バッハ・プログラム」でリサイタルを開催いたします。
オルガン: 中田恵子
J.S.バッハ 前奏曲とフーガ イ短調 BWV543 / J.S.バッハ オルガン小曲集より「いざ来ませ、異邦人の救い主よ」BWV599 / J.S.バッハ 天から天使の群が来たれりBWV607 / J.S.バッハ おお神の小羊、罪もなしにBWV618 / J.S.バッハ われらを救いたもうキリストBWV620 / J.S.バッハ キリストは甦りたまえりBWV627 / J.S.バッハ トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564 / J.S.バッハ 「来たれ聖霊、主なる神」によるファンタジアBWV651 / J.S.バッハ ソナタ 第1番 変ホ長調 BWV525 / J.S.バッハ オルガン小曲集より「天にましますわれらの父よ」BWV636 / J.S.バッハ われ汝を呼ぶ、イエス・キリストよBWV639 / J.S.バッハ われら悩みの極みにある時もBWV641 / J.S.バッハ パッサカリア ハ短調 BWV582
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
オープンシアター2024 オルガンの謎を解き明かそう!
2024年06月01日 (土) 11:00
オルガンの仕組みを知っているかな? アシスタントって何をしているの? ストップって何だろう? オルガンには謎がいっぱい!
0
0
0
0
ファンタスティック・ガラコンサート2023
2023年12月29日 (金) 15:00
プッチーニ:オペラ『トスカ』ハイライト、チャイコフスキー:バレエ『白鳥の湖』より 第2幕 アダージョ、第3幕 黒鳥のパ・ド・トロワ etc.
指揮者: 三ツ橋敬子 / ソプラノ: 青木エマ / テノール: 城宏憲 / バリトン: 三戸大久 / バレエ: 上野水香 厚地康雄 ブラウリオ・アルバレス / ヴァイオリン: 石田泰尚 / ピアノ: 中島剛 / オルガン: 中田恵子 / 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
0
0
0
7