広告掲載募集、半額キャンペーン中!

詳細

古楽のコンサート

注目ランキング

新着

2023/12/08

高田泰治 J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲

map 2023/12/08 18:30開演

map 大阪府 | 大阪俱楽部4階ホール

2023/10/24

テレマンのハンブルク市庁舎での晩餐会

map 2023/10/24 18:00開演

map 東京都 | ホテルモントレ銀座

おすすめ条件

ジャンル

入場料

開演時間

PRおすすめのコンサート

大阪万博から生まれた音楽で河内を歩く

大阪万博から生まれた音楽で河内を歩く

icon 2023/10/09 16:00

icon

大阪万博で生まれた音楽ジャンルを使って東大阪市をPRするための作曲作品を世界初演!自然豊かな河内の魅力を楽しもう。

icon

大阪万博で生まれた音楽ジャンルを使って東大阪市をPRするための作曲作品を世界初演!自然豊かな河内の魅力を楽しもう。

アンサンブル・ジュピター 第19回定期公演

アンサンブル・ジュピター 第19回定期公演

icon 2023/09/24 19:15

icon

エロイカ・リヴァイヴァル――古典への回帰、古典からの挑戦

icon

エロイカ・リヴァイヴァル――古典への回帰、古典からの挑戦

古楽で開催するコンサート

1-10件 / 29件中

La Musica Collana 昼夜2回公演

icon

2023年09月26日 () 19:00

icon

定期演奏会Baroque Concerto Festivalが第10回を迎えます。華やかなイタリアンバロックの世界をお楽しみください!

  • 0
  • 0
  • 0

鶴見de古楽  岡田龍之介チェンバロ・リサイタル vol.3

icon

2023年10月04日 () 19:00

icon

幅広い活動を続け音楽の真髄を掘り下げてきた同氏による2年越しのソロ・リサイタル

icon

チェンバロ: 岡田 龍之介

  • 0
  • 0
  • 0

甘き笛たちのコンセール

icon

2023年10月08日 () 16:00

icon

世界最高峰のリコーダー奏者P. デネッカーと仲間が、フランス・バロックの世界へ誘います。

icon

マラン・マレー 三声の組曲 第3番 ニ長調 / ジャック・オトテール 2本のリコーダーのための組曲 第1番 / マラン・マレー ヴィオルと通奏低音のための組曲 ニ長調 / ジャック・オトテール トリオソナタ第3番 / ルイ=アントワーヌ・ドルネル 三声の組曲 第1番

  • 0
  • 0
  • 0

古楽器の響きで味わう ハイドン・モーツァルト・ロッラの協奏曲

icon

2023年10月09日 () 14:00

icon

ハイドン、モーツァルト時代の当時の様式のフルート、ヴァイオリン、バセットホルンやフォルテピアノの協奏曲

  • 0
  • 0
  • 0

fumfum Concert 154

icon

2023年10月09日 () 14:00

icon

バロック・ヴァイオリン、リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロの4つの古楽器(ヒストリカル楽器)。

icon

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 水上の音楽より / フランソワ・クープラン コンセール第 8 番「劇場風」より / ジャン=フェリ・ルベル: 舞踏さまざま / ジョン・プレイフォード: ザ・イングリッシュ・ダンシング・マスターより / ジェームズ・オズワルド: スコッチ・チューン ほか

  • 1
  • 0
  • 0

クープラン 〜ヴェルサイユ宮殿、室内楽の醍醐味

icon

2023年10月13日 () 12:00

icon

室内楽の醍醐味

icon

ヴァイオリン: 寺神戸 亮 / オーボエ: 荒井 豪 / フルート: 前田りり子 / チェロ: 懸田貴嗣 / チェンバロ: 西野晟一朗

icon

クープラン 新しいコンセールより 第8番 ト長調 / クープラン 諸国の人々より 第1組曲「フランス人

  • 0
  • 0
  • 0

フォルテピアノで聴くドイツリートの愉しみ 「アデライーデ」

icon

2023年10月14日 () 14:00

icon

ウィーン式アクションのフォルテピアノで聴くドイツリートの調べ。ベートーヴェンとシューベルトの名作歌曲をお愉しみください。

icon

ソプラノ: 馬淵元子 / フォルテピアノ: 上尾直毅

  • 0
  • 0
  • 0

新・福岡古楽音楽祭 10周年記念コンサート

icon

2023年10月15日 () 15:00

icon

10周年記念コンサート

icon

指揮者: 寺神戸 亮 / ヴァイオリン: 寺神戸 亮 / オーボエ: 荒井豪 / ファゴット: 村上由紀子 / ホルン: 下田太郎 / トランペット: 斎藤秀範 / ほか

icon

J.S.バッハ 管弦楽組曲 第4番 ニ長調 BWV 1069 / ヴィヴァルディ 協奏曲 ト短調 「ドレスデンのオーケストラのために」 RV 577 / ヘンデル 「水上の音楽」より第1番、第2番

  • 0
  • 0
  • 0

鶴見de古楽東京公演 リコーダー・トリオの愉しみ Vol.2

icon

2023年10月19日 () 19:00

icon

田中せい子、高橋明日香、中村栄宏の本格的リコーダー奏者3名の創意工夫に富んだ発想で贈るワンダーランド

icon

リコーダー: 田中 せい子 / リコーダー: 高橋 明日香 / リコーダー: 中村 栄広

  • 0
  • 0
  • 0

Back to the 18th century part6

icon

2023年10月20日 () 19:00

icon

18世紀のバロック音楽を、当時の古楽器で演奏するコンサート

icon

バロック・ヴァイオリン: 池田梨枝子 / バロック・フルート: 永野伶実 / バロック・オーボエ: 荒井豪 / バロック・チェロ: 辛島慎一 / チェンバロ: 辛島明美

icon

ゲオルク・フィリップ・テレマン 『食卓の音楽』第一集より 四重奏曲 ト長調 / ジュゼッペ・タルティーニ ヴァイオリン・ソナタ 第21番 ヘ長調

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー