通知

通知はありません。

ドビュッシー:アラベスク

icon2025 YouTube動画

今回はクロード・ドビュッシー(1862-1918)のピアノ曲『アラベスク第一番』をフルートとピアノのためのアレンジでアップしました。『アラベスク第1番、第2番』はドビュッシーの初期の作品の中でも最も有名な作品と言えます。 アラベスクとは本来イスラム美術に起源を持つ装飾形のことで巻き髭と葉っぱの形をモチーフとしています。ドビュッシーはアラベスク模様をメロディーラインと和声進行(線と模様)を交えながら発展させ、透明なピアノの響きと繊細なダイナミックスによって見事に音楽的に表現しています。新しい年が皆様にとってアラベスク模様のように大きく発展する年になりますよう願いを込めて✨ チャンネル登録していただけると嬉しいです❣️ コメント欄に感想やリクエストもお待ちしています。

URL:https://www.youtube.com/watch?v=k1zO0U2pqJE

Profile Image

黒川彩子 Ayako Püschel

フルーティスト/フルート奏者プロ

ドイツ在住のフルーティストです。音楽の素晴らしさ、フルートの魅力をみなさんにお伝えできたら嬉しいです。

プロフィールを見る

クラシック音楽は、
おもしろい。

クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!

  • 好みのコンサートがすぐに見つかる
  • 好みの音楽家がすぐに見つかる
  • 団員募集ができて音楽仲間が見つかる

オリジナルのポートフォリオを
作りませんか?

音楽家や楽団、企業や個人事業主の方など
クラシック音楽に関する方なら
どなたでも登録OK!

音楽家・団体を登録する

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!