クボタフィロマンドリーネンオルケスター
公式情報第15回定期演奏会 久保田孝作品集Ⅳ
2008年02月24日(日) 14:00 開演
紀尾井ホール (東京都)
http://www3.famille.ne.jp/~philoman/
マンドリンオーケストラの為の交響曲第2番 ニ長調 作品19
ピアノとマンドリンオーケストラの為の幻想曲 作品18
他
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
クボタ フィロマンドリーネン オルケスターは1993年、クボタ ムジーク アカデミー(KMA)や学生マンドリンオーケストラの出身者により、久保田孝を中心に結成されたマンドリンオーケストラです。
オーケストラの名称になっている「フィロ(philo)」とは 「...を愛する」の意で、マンドリン音楽を愛好する仲間のオーケストラとして、結成以来たゆまぬ研究・研鑽を積んでいます。 研究の成果は、意欲的なプログラムによる定期演奏会の開催、国内各地及び海外での特別演奏会の開催、国民文化祭や音楽祭への参加、CDのリリース、各分野の一流の演奏家との共演といった活動を通じて、常に高い評価を頂いています。
このオーケストラの最大の特徴は、マンドリン属の奏法について、「クボタメソ ッド」に基づき、アンサンブルの一層の充実を図っていることです。その意味 で当団は、音楽監督・常任指揮者である久保田孝の長年にわたるマンドリン音楽の研究成果を実践するオーケストラとしての役割を担っていると言えます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集