佐倉フィルハーモニー管弦楽団
公式情報佐倉フィルハーモニー管弦楽団
2009年06月28日(日) 14:00 開演
佐倉市民音楽ホール (千葉県)
http://www.geocities.jp/sakura_ph_or/
シューベルト/劇付随音楽「ロザムンデ」より“序曲”“間奏曲”“バレー音楽”
マーラー/交響曲第1番「巨人」

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
佐倉フィル初めてのマーラーです。
この交響曲は、大きく分けて2つのイメージが含まれています。第1楽章から第2楽章にかけての、春の芽吹き、あるいは朝のイメージです。みずみずしい旋律や和声に溢れています。もうひとつは、第4楽章に代表される嵐のイメージで、荒々しい旋律が支配的な部分です。なお、この曲には、彼の恋愛体験が反映されている、とも言われています。
これ以降のマーラーの曲は、大体において哲学的で難解なものが多くなっていきますが、この曲においては、むしろ、自然の息吹にも似た曲想によって語られる、マーラーの若々しい感性そのものに耳を澄ませていただきたいと思います。
指揮は、佐倉フィル2度目の登場ながら、すっかり団員の信頼を得てしまっている感のある、直井大輔さんです。
PRおすすめのコンサート
プランタン管弦楽団 創立25周年記念 第23回定期演奏会
2025/06/08
13:30
G.マーラー交響曲第1番、F.J.ハイドン交響曲第104番
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!