通知

通知はありません。

TokyoCantat

公式情報

TokyoCantat2010

2010年05月02日() 18:00 開演

すみだトリフォニーホール 大ホール東京都

http://www.ongakuju.com/t-cantat/index.html

吉川和夫/女声(童声)合唱のための[遠野地方の伝承歌](岩手)
むさし野ジュニア合唱団"風"

戸島美喜夫/[もどりうた]名古屋の民謡による
クール・ジョワイエ

湯山昭/少年合唱(女声合唱)とPfのためのエスキース[四国の子ども歌]
女声合唱団Natura

間宮芳生/合唱のための[12のインヴェンション]より
獅子舞(山梨),のよさ(長野),まいまい(富山),天満の市は(大阪),でいらほん(青ヶ島)
合唱団ひぐらし

武満徹林光関一郎/さくら(日本古謡)
コーロ・カロス

三善晃/混声合唱のための[五つの日本民謡]より
阿波踊り(徳島),木曽節(長野),佐渡おけさ(新潟)
EnsemblePVD

寺嶋陸也/男声合唱のための[オホーツク・スケッチ](北海道)
TokyoCantat2010男声合唱団【公募】

松下耕/混声合唱のためのコンポジション[日本の民謡第5集]より
日向木挽唄(宮崎),五木の子守唄(熊本),三原ヤッサ節(広島)
TheMetropolitanChorusofTokyo

TokyoCantat

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

多くの人の喉によって伝えられてきた民謡・わらべうた。
日本人の血脈が蕩々と流れているその歌には、
多くの人の生きる姿が映し出されています。
その歌の数々をイマジネーションの源としてさまざまな合唱曲を作ってきた作曲家たちとともに、
ここで合唱をする人たちの喉が伝承の環に加わることによって、
いま、民謡とわらべうたに私たちの生きる姿が新に刻印されることでしょう。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!