PR

通知

通知はありません。

アンサンブル山手バロッコ(朝岡聡主宰)

公式情報

ヘンデル・愛のアリアとバッハの市民音楽

2011年06月04日() 14:00 開演

横浜市開港記念会館神奈川県

http://www.geocities.co.jp/yamatebarocco

ゲオルグ・フリードリッヒ・ヘンデル(1685~1759) 
オペラ「セルセ」より アリア集 「オンブラマイフ」ほか

ヨハン・ゼバスチャン・バッハ(1685~1750)
管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067
オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060
2本のリコーダーとチェンバロのための協奏曲 へ長調 BWV1057

アンサンブル山手バロッコ(朝岡聡主宰)

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

横浜開港150周年にスタートした、横浜市開港記念会館でのコンサート。重要文化財で歴史的な西洋館である開港記念会館で、ヘンデル、バッハの市民音楽を当時の楽器・スタイルで演奏。アンサンブル主宰でコンサートソムリエの朝岡聡が、バロックの音楽空間にナビゲート。お話とアリアで綴るヘンデルの名作オペラ「セルセ」。オンブラマイフだけでなく、素晴らしいアリアの数々とオペラの流れも味わえます。バッハは、コーヒーハウスでバッハ自身の指揮・独奏で演奏された名曲を3曲。コーヒーハウスのコンサートや曲の背景を探りながら、リコーダー、フルート、オーボエ、ヴァイオリン、チェンバロと様々な楽器とアンサンブルとの会話を楽しみます。皆様,お誘いあわせの上、是非おいで下さい。
                       
なお、このコンサートをこのたびの東北関東大震災の被災者に捧げ、売上の一部を義捐金に寄付をさせていただきます。詳細はアンサンブル山手バロッコのHPに掲載予定です。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!