PR

通知

通知はありません。

Duo QuenArpa デュオ・ケーナルパ

公式情報

第8回南風のコンサート in 立川

2011年10月02日() 14:00 開演

立川市市民会館(アミューたちかわ) 小ホール東京都

http://ameblo.jp/duo-quenarpa

予定曲
広い河の岸辺 スコットランド民謡/八木倫明・訳詞
コンドルは飛んで行く【自由の風求めて】(ペルー)D.A. ロブレス/八木倫明・作詞
埴生の宿 H.R. ビショップ
リムジンガン【イムジン河】(コリア) 高宗漢
すべての海は一粒の雨から創られる ノルウェイ民謡
チアパスの娘たち メキシコ民謡、チアパス・ワルツ
ラ・ゴロンドリーナ【つばめ】(メキシコ) N.S. セビージャ
想いの届く日(アルゼンチン) C. ガルデル
コーヒー・ルンバ(ベネズエラ) J.M. ペローニ
映画『ミッション』~ガブリエルのオーボエ E.モリコーネ
カスカーダ【滝】[アルパ・ソロ](パラグアイ) D. ガルシア
チョグイ鳥 パラグアイ伝統曲
牛乳列車(パラグアイ) F.P. カルドーソ
君偲ぶ夜(パラグアイ) D. オルティス
白ワイン(ベネズエラ) P. ペドローソ
ほか

Duo QuenArpa デュオ・ケーナルパ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

南米アンデス地方先住民の縦笛ケーナ。スペイン人が南米にもたらした竪琴を模して先住民が生み育てた楽器アルパ(英語でハープ)。
機能性をもとめて複雑化していったヨーロッパの楽器に対し、最低限のシンプルさで何百年も変わることなく続いてきたこの二つの楽器は、
同じ南米の楽器ながら、滅多に共演しない。異文化の民族楽器と歌声が織りなす絶妙な音と風の織物。
地球市民の民族音楽。新しい可能性を求めて、地球の風、平和の風を奏でるデュオ。
2011年2月TBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』で生演奏。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!