フランス音楽の楽しみ
公式情報~ジョシュ・チータム氏を迎えて~
2012年11月04日(日) 16:00 開演
中本誠司現代美術館 (宮城県)
http://www.seishi-nakamoto.com/museum/index.html
A.フォルクレ 組曲第5番
J-M.オトテール 組曲第1番 ニ長調
A.D.フィリドール ソナタ ニ短調
J-H.ダングルベール 組曲
ほか
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者のジョシュ・チータム氏をお迎えし17,18世紀のフランス音楽を演奏します。
バロック時代のフランス音楽が持つ色彩豊かなハーモニーやそこから生まれるしなやかな旋律の動きを
楽しんで頂けたらと思います。
地元のチェンバロ製作家 木村雅雄氏が作られたフランス様式の楽器を使用します。
ジョシュ・チータム
ヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴィオローネ、コントラバス奏者。アメリカ・シアトル出身。デン・ハーグ王立音楽院にてヴィーラント・クイケン、アンネケ・ポールス両氏に学び、ディプロマを取得。在学中よりオランダ・バッハ協会、ラ・プティット・バンドなど、ヨーロッパの主要なオーケストラで演奏する。2009年には初めてのソロCDをリリース。(Marais & Sainte-Colombe - Pi?ces de viole Paradizo: PA0006) 現在はCapriccio Stravagante、Sit Fastのメンバーとして活動している。また、オランダのユトレヒト音楽院にてヴィオラ・ダ・ガンバ科及び、ヴィオローネ科の教授として後進の指導にも当たっている。アムステルダム在住。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集