ラ・フォンテヴェルデ
公式情報マドリガーレの愉しみ
2012年12月01日(土) 15:00 開演
http://www.shomeido.jp/ongaku/
ラ・フォンテヴェルデ 「マドリガーレの愉しみ」
~ 声楽アンサンブルとリュートによる17世紀の調べ ~
【演奏予定曲目】
ジャッケス・アルカデルト(c.1505-1568):白く優しい白鳥
チプリアーノ・デ・ローレ(c.1516-1565):別れのとき
ルカ・マレンツィオ(c.1553-1590):輝く愛しい星に告げた
作者不詳 16世紀:狩りへ
クラウディオ・モンテヴェルディ:誰も私に忠告するな
他
≪ラ・フォンテヴェルデ≫
ソプラノ: 鈴木美登里
カウンターテナー: 上杉清仁
テノール: 谷口洋介
バス: 浦野智行
リュート: 金子浩
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
鈴木美登里が率いる ≪ラ・フォンテヴェルデ≫ が、大人の声楽アンサンブルで恋の歌を奏でます!
マドリガーレは16世紀から17世紀にかけてヨーローッパで大流行した声楽音楽です。
当時人気のあった詩人による恋愛詩に作曲家たちは競って曲を書き、貴族達は宮廷でマドリガーレを聴いたり奏でたりして楽しみました。
マドリガーレと同時代に大変に親しまれたリュートの調べと共に、ラ・フォンテヴェルデのアンサンブルをお楽しみ下さい。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集