広告掲載募集、半額キャンペーン中!

詳細

新着

おすすめ条件

ジャンル

入場料

開演時間

埼玉県で開催するコンサート

1-20件 / 25件中

佐渡裕 新日本フィル ベートーヴェン交響曲第9番『合唱付き』

icon

2023年12月14日 () 19:00

icon

J.S. バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 BWV 540、ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」

icon

指揮者: 佐渡裕 / ソプラノ: 高野百合絵 / メゾ・ソプラノ: 清水華澄 / テノール: 笛田博昭 / バリトン: 平野和 / 合唱: 栗友会合唱団 / オルガン: 原田真侑

icon

ブラームス コラール前奏曲「一輪のバラが咲いて」Op. 122-8 / J.S. バッハ トッカータとフーガ ヘ長調 BWV 540 / ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィル ソニックシティ「第九」演奏会2023

icon

2023年12月15日 () 19:00

icon

ケルビーニ:歌劇《アナクレオン》序曲、ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》

icon

指揮者: 広上淳一 / ソプラノ: 竹下みず穂 / メゾ・ソプラノ: 但馬由香 / テノール: 工藤和真 / バリトン: 池内響 / 合唱: 埼玉第九合唱団

icon

ケルビーニ 歌劇《アナクレオン》序曲 / ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》 二短調 op.125

  • 0
  • 0
  • 0

近藤彩音 絵と音の個展 打楽器ハンマーダルシマーソロ

icon

2023年12月16日 () 13:00

icon

ベルリンで活動中の打楽器、ハンマーダルシマー奏者近藤彩音のリサイタルです。

icon

近藤彩音: 小太鼓ソロ “Fighting against -KA-“ / Ayane.K

  • 0
  • 0
  • 0

石田組2023/2024 アルバム発売記念ツアー

icon

2023年12月16日 () 15:00

icon

オアシス(松岡あさひ編曲):ホワットエバー、クイーン(松岡あさひ編曲):ボーン・トゥ・ラブ・ユー

icon

ヴァイオリン: 石田泰尚 / ヴァイオリン: 佐久間聡一 / ヴァイオリン: 野尻弥史矢 / ヴァイオリン: 丹羽洋輔 / ヴァイオリン: 桜田悟 / ヴィオラ: 生野正樹 / ヴィオラ: 長石篤志 / チェロ: 西谷牧人 / チェロ: 奥泉貴圭 / コントラバス: 米長幸一

icon

シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ / ホルスト セントポール組曲 / ラター 弦楽のための組曲 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / シルヴェストリ バック・トゥ・ザ・フューチャー / モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイス / レッド・ツェッペリン 天国への階段 / オアシス: ホワットエバー / クイーン: ボーン・トゥ・ラブ・ユー

  • 0
  • 0
  • 0

新座ウインドオーケストラ モッソ

icon

2023年12月17日 () 14:00

icon

モッソと世界一周の旅に出かけよう!そして、Let's Dance!

icon

フィリップ・スパーク ノルウェーのロンド / ジェイムズ・バーンズ ヨークシャー・バラード / 樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / ベニー・アンダーソン: ダンシング・クイーン / モーリス・ホワイト: セプテンバー(熱帯JAZZ楽団Ver.)) / アリ・バローゾ ブラジル / レナード・バーンスタイン ウエストサイド・ストーリー・メドレー / ピョートル・チャイコフスキー くるみ割り人形 in POPS

  • 0
  • 0
  • 0

所沢北吹奏楽団ウィンターコンサート2023

icon

2023年12月17日 () 14:00

icon

所沢北吹奏楽団、恒例の冬のコンサート!ご家族でお楽しみいただけます。入場無料・予約不要!

icon

: 恋人たちのクリスマス / : ピンク・レディー・メガコレクション / : オーメンズ・オブ・ラブ / : Xmas Swingin’コレクション

  • 0
  • 0
  • 0

バッハ・コレギウム・ジャパン ヘンデル《メサイア》

icon

2023年12月17日 () 15:00

icon

ヘンデル:オラトリオ《メサイア》HWV 56 全曲

icon

ヘンデル オラトリオ《メサイア》HWV 56 全曲

  • 0
  • 0
  • 0

クリスマス/アヴェ・マリア

icon

2023年12月21日 () 19:00

icon

音楽の都ウィーンから、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。 特別なクリスマスに贈る"冬の名曲集"

icon

ウィーン・アマデウス・ゾリステン / ソプラノ: ゾヤ・ペトロヴァ / ソプラノ: マリア・コマロヴァ

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ アヴェ・マリア / フランツ・シューベルト アヴェ・マリア / ジュリオ・カッチーニ アヴェ・マリア / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ G線上のアリア / アントニオ・ヴィヴァルディ 「四季」より“冬” / ジュール・マスネ タイスの瞑想曲 / カミーユ・サン=サーンス 「動物の謝肉祭」より“白鳥” / ヨハン・パッヘルベル カノンとジーグ

  • 0
  • 0
  • 0

ズーラシアンブラス ジルベスター音楽祭

icon

2023年12月31日 () 15:00

icon

でんでらりゅうば幻想曲、動物紅白歌合戦2023 ほか

icon

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団

icon

: ジルベスターファンファーレ / : 川柳ブラス2023 / : でんでらりゅうば幻想曲 / : 動物紅白歌合戦2023

  • 0
  • 0
  • 0

ヨハネス・ブラームスを聴くII

icon

2024年01月07日 () 13:40

icon

ブラームスチクルス(全4回)第2回は、交響曲第2番と共にソリストに皆川櫻子氏を迎えヴァイオリン協奏曲で2024年の幕を開けます。

icon

指揮者: 岡田 真 / ヴァイオリン: 皆川櫻子 / 管弦楽: オーケストラ・アンサンブル・バウム

icon

ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第2番

  • 0
  • 0
  • 0

ラスベート交響楽団

icon

2024年01月08日 () 14:00

icon

3人の作曲家の人生観や価値観を音楽で表現した作品を演奏します!

icon

指揮者: 小久保大輔

icon

 F. リスト 交響詩第3番「前奏曲」(レ・プレリュード) S. 97 / V. S. カリンニコフ 交響的絵画「西洋杉と棕櫚 (シュロ)」 /  A. K. グラズノフ 交響曲第2番 嬰ヘ短調 Op. 16

  • 1
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第141回さいたま定期演奏会

icon

2024年01月13日 () 14:00

icon

チャイコフスキー:《エフゲニー・オネーギン》よりポロネーズ、ヴァイオリン協奏曲、J.シュトラウスⅡ世:ポルカ、ワルツ、レスピーギ:古風な舞曲

icon

指揮者: 川瀬賢太郎 / ヴァイオリン: 岡本誠司

icon

チャイコフスキー 《エフゲニー・オネーギン》よりポロネーズ / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 / J.シュトラウスⅡ世: ポルカ《ハンガリー万歳》 / ブラームス ハンガリー舞曲第5番 / J.シュトラウスⅡ世: ワルツ《南国のバラ》 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリアより「シチリアーナ」 / J.シュトラウスⅡ世: 喜歌劇《こうもり》序曲

  • 0
  • 0
  • 0

新日本フィル ニューイヤーコンサート2024

icon

2024年01月13日 () 15:00

icon

グリンカ:ルスランとリュドミラ, チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番

icon

指揮者: 垣内悠希 / ピアノ: 小川典子

icon

グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23 / ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 op.88,B.163

  • 0
  • 0
  • 0

川越奏和奏友会吹奏楽団

icon

2024年01月14日 () 14:00

icon

【未就学児入場可!】老若男女楽しめる無料の演奏会♪今年度の全日本吹奏楽コンクールで金賞を受賞した川越奏和が、年明け早々皆様に感動を届けます!

icon

ジャコモ・プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より / 久石譲 「魔女の宅急便」セレクション / 久石譲 「ハウルの動く城」Highlights / ジョン・フィリップ・スーザ スーザ・マーチ・メドレー / Ayase YOASOBIセレクション 夜に駆ける〜群青〜アイドル / 服部良一 東京ブギウギ / 谷村真司: 昴 / : アース・ウィンド&ファイアーメドレー Extra Version!

  • 0
  • 0
  • 0

ベートーヴェン交響曲連続演奏会フィナーレ

icon

2024年01月20日 () 14:00

icon

「ユニセフ」「あしなが育英会」支援チャリティ「ベートーヴェン交響曲連続演奏会」のフィナーレ、掉尾を飾るコンサートです。

icon

指揮者: 山本誠一郎 / ソプラノ: 髙谷公子 / メゾソプラノ: 紙谷弘子 / テノール: 大岩篤郎 / バリトン: 大津康平 / ヴァイオリン: 高橋和奏 / オーケストラ: 武蔵野室内管弦楽団

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 / ベートーヴェン ロマンス ヘ長調 / ベートーヴェン ロンディーノ(管楽八重奏による)

  • 0
  • 0
  • 0

高田馬場管絃楽団

icon

2024年01月21日 () 14:00

icon

マーラー:交響曲第1番「巨人」他/指揮:米津俊広

icon

指揮者: 米津俊広

icon

グスタフ・マーラー 交響曲第10番よりアダージョ / グスタフ・マーラー 交響曲第1番「巨人」

  • 0
  • 0
  • 0

埼玉大学合唱団第65回記念定期演奏会

icon

2024年01月21日 () 16:00

icon

埼玉大学合唱団です!今回は、パイプオルガンやハープと共に、ソリストの方々もお迎えし、フォーレのレクイエムをお届けします!

icon

木下牧子 光と風をつれて / 山下祐加 美しきためいき / ガブリエル・フォーレ Requiem

  • 0
  • 0
  • 0

Orchestra Failte

icon

2024年01月27日 () 14:00

icon

所沢ミューズへぜひお越しください!『ルスランとリュドミラ』序曲、シベリウス交響曲第3番、ドヴォルザーク交響曲第7番

icon

指揮者: 村本寛太郎

icon

グリンカ 歌劇『ルスランとリュドミラ』より序曲 / シベリウス 交響曲第3番 / ドヴォルザーク 交響曲第7番

  • 0
  • 0
  • 0

Madrigali del SUD 南イタリアのマドリガーレ

icon

2024年02月10日 () 14:00

icon

ジェズアルドを中心とした、16世紀末〜17世紀初頭のナポリ、バーリの作曲家のマドリガーレをご堪能下さい。

icon

声楽アンサンブル: DolceAmaro / ソプラノ: 森川郁子 / ソプラノ: 森有美子 / テノール: 市川泰明 / テノール: 中村康紀 / バス: 阿部大輔

icon

ルッツァスコ・ルッツァスキ おぉ、愛の奇跡 / アルフォンソ・フォンタネッリ 私の心は死ぬ事ができない / ポンポーニオ・ネンナ 黙れよ口よ、あぁ黙るのだ / アスカーニオ・マイオーネ あなたの心は死ぬ事ができる / エットーレ・デッラ・マッラ 話すべきか、哀れな私よ、黙るべきか? / カルロ・ジェズアルド 黙せば、苦しみは迫り / カルロ・ジェズアルド 慈悲を!」と私は泣きながら叫ぶ

  • 0
  • 0
  • 0

Madrigali del SUD 南イタリアのマドリガーレ

icon

2024年02月10日 () 14:00

icon

ジェズアルドを中心とした、16世紀末〜17世紀初頭のナポリ、バーリの作曲家のマドリガーレをご堪能下さい。

icon

声楽アンサンブル: DolceAmaro / ソプラノ: 森川郁子 / ソプラノ: 森有美子 / テノール: 市川泰明 / テノール: 中村康紀 / バス: 阿部大輔

icon

ルッツァスコ・ルッツァスキ おぉ、愛の奇跡 / アルフォンソ・フォンタネッリ 私の心は死ぬ事ができない / ポンポーニオ・ネンナ 黙れよ口よ、あぁ黙るのだ / アスカーニオ・マイオーネ あなたの心は死ぬ事ができる / エットーレ・デッラ・マッラ 話すべきか、哀れな私よ、黙るべきか? / カルロ・ジェズアルド 黙せば、苦しみは迫り / カルロ・ジェズアルド 慈悲を!」と私は泣きながら叫ぶ

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー