通知

通知はありません。

フランスバロックの黄金時代

公式情報

2014年09月27日() 14:00 開演

近江楽堂東京都

http://barockmusik.sakura.ne.jp

フランスバロックの黄金時代 ~マレ、フォルクレ、F. クープラン~
ルイ14世に愛された、フランス・バロックを代表する楽器 ヴィオール(ヴィオラ・ダ・ガンバ)。その全盛期にヴィオールの名手として名を馳せたマレとフォルクレは、「マレは天使のように奏で、フォルクレは悪魔のように奏でる」という言葉が残っているほど対照的な演奏でした。彼ら2人のヴィルトゥオーソが残した<ヴィオール曲集>は、華麗で深遠なヴィオールの魅力を最大限に引き出しています。彼らの作品に、ルイ14世が最も愛した音楽家フランソワ・クープラン最晩年の名作<ヴィオール曲集>を加えた、フランス・バロック最高峰の作品たちをお楽しみください。

PROGRAM
マレ:<ヴィオール曲集第4巻>より「異国趣味の組曲」
フォルクレ:<ヴィオール曲集>より 組曲 第2番
F.クープラン:<ヴィオール曲集>より 組曲 第1番 ほか

Players
エマニュエル・ジラール/ヴィオール(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
村上暁美/クラヴサン(チェンバロ) 
高本一郎/テオルボ

フランスバロックの黄金時代

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!