千葉大学OBOGオーケストラ
公式情報スプリングコンサート2015
2015年02月14日(土) 17:00 開演
京葉銀行文化プラザ 音楽ホール (千葉県)
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~cuoo/
F.J.ハイドン
交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
/
F.ディーリアス
小管弦楽のための2つの小品(春初めてのカッコウの声を聴いて、川面の夏の夜)
/
F.メンデルスゾーン
弦楽のための交響曲第8番ニ長調(管弦楽版)
/
F.メンデルスゾーン
序曲「フィンガルの洞窟」
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
2007年創設の千葉大学OBOGオーケストラ。秋の定期演奏会でベートーヴェンチクルスに挑戦する一方、春の演奏会ではとりわけプログラミングにこだわっている。今回は「ドイツ-イギリス」がキーワード。ドイツとオーストリアを代表する作曲家、メンデルスゾーンとハイドンの作品と、イギリスの作曲家ディーリアスの作品をまとめた渋いプログラム。小編成のオーケストラならではのアンサンブルの面白さを名曲とともにお届け。
特に、演奏機会の多くないメンデルスゾーン若き日の作品「弦楽のための交響曲第8番」やディーリアスの「小管弦楽のための2つの小品」は注目。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集