ブラジルのクラシック音楽を聴く会
公式情報20世紀を代表する作曲家 H. ヴィラ-ロボスと武満徹
2016年07月24日(日) 14:00 開演
http://classicalmusic-brazil.com
        
        
            
                
                H. ヴィラ-ロボス:
                『ブラジル風連作』より「白いインディオの踊り」
                /
            
                
                H. ヴィラ-ロボス:
                「ショパンへのオマージュ」
                /
            
                
                H. ヴィラ-ロボス:
                「ニューヨーク・スカイライン・メロディー」
                /
            
                
                H. ヴィラ-ロボス:
                「ジェット・ホィッスル」
                /
            
                
                H. ヴィラ-ロボス:
                「ブラジル風バッハ第6番」
                /
            
                武満徹
                
                「雨の樹素描」
                /
            
                武満徹
                
                『子どものための小品』より「微風」「雲」
                /
            
                武満徹
                
                「リタニ 〜マイケル・ヴァイナーの追憶に」1. アダージョ
                /
            
                武満徹
                
                ヴォイス (声) (フルート独奏のための)
                /
            
                武満徹
                
                エア (フルート独奏のための)
                /
            
                
                H. ヴィラ-ロボス:
                『子どもたちのカーニバル』より「子どもたちのフォリア」
                /
            
                
                E. ナザレー:
                「オデオン」
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
H.ヴィラ‐ロボスと武満徹は、共にブラジルと日本を代表する作曲家です。今年の8月にブラジルで南米初のオリンピックが開催され、またブラジルとの外交関係樹立120周年を迎えた昨年に引き続き、日本とブラジルの架け橋となる社団法人・日伯協会が創立されて90周年を迎えます。さらに、今年は武満徹の没後20年の年でもあります。
H.ヴィラ‐ロボスと武満徹は、母国でアカデミックな音楽教育を受けることなく独自で音楽を学び、自国の文化を元にクラシック音楽を作曲し、自国でよりも先ず世界で評価され認められた世界的作曲家です。
広大な大自然アマゾンと多様な文化を哀愁を秘めつつもエネルギッシュに表現したヴィラ‐ロボスの音楽。まわりを海に囲まれた日本で、水の流れに乗って自由に漂い、また竹林を流れる一陣の風など日本独特の自然を表現した武満徹の音楽。表現方法の差異はあっても、非ヨーロッパ圏で独自のクラシック音楽を確立した二人の作品をお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス