コロンブス大航海時代の音楽・夜の部
公式情報スペイン黄金世紀ビウエラ歌曲
2017年07月01日(土) 18:30 開演
ナルバエス
皇帝の歌
/
ムダーラ:
イサベル、帯をなくしたね?
/
ピサドール:
サン・ファンの朝
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ビウエラVihuelaとは、スペインがヨーロッパのなかでも先駆けて最も豊かな文化、芸術の実りの時期を迎えていた15世紀末から16世紀に、宮廷や教会で用いられていたギターが登場する前のリュート属の弦楽器。
今回のコンサートで使用されるのはヴィオラ型のビウエラ・デ・マーノ
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!