通知

通知はありません。

お茶の水管弦楽団

公式情報

第101回定期演奏会

2017年11月26日() 18:45 開演

ミューザ川崎シンフォニーホール神奈川県

https://ochakan.jimdo.com

ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」より 序曲 / ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より“韃靼人の踊り” / ベルリオーズ 幻想交響曲

お茶の水管弦楽団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

お茶の水管弦楽団は、東京医科歯科大学・お茶の水女子大学を中心に都内の約100名の大学生が集まり活動しているオーケストラです。

この度、第101回定期演奏会を開催する運びとなりました。
指揮には、当団にとって初めてとなるグレブ・ニキティン(Gleb Nikitin)先生をお迎えいたします。ニキティン先生はロシア出身のヴァイオリニスト・指揮者で、現在は東京交響楽団コンサートマスター、札幌大谷大学短期大学部教授を務められています。


今回のプログラムでは、芸術の秋にふさわしく、味わい深い物語の旅へ皆様をご案内いたします。

1曲目は、ヴェルディ作曲 歌劇「ナブッコ」より序曲 です。ヴェルディの出世作となる本作は、コラール風の穏やかな序奏から壮大なオーケストラへとつながり、多彩な曲調で私たちを瞬く間にひきこみます。
華々しい終曲を迎えると、続いてボロディンの名曲、歌劇「イーゴリ公」より“韃靼人の踊り” を演奏いたします。印象深い異国風の旋律と力強い舞踏のリズムが繰り返され、劇中の踊りの情景が目に浮かぶようです。
最後に演奏いたしますのは、ベルリオーズ 幻想交響曲 です。この曲は、ベルリオーズ自身の恋の物語がもとになっていると言われています。愛する女性に魅了され、思い悩む彼は、一体どんな運命を歩むのでしょうか。この異彩な傑作を是非会場でお楽しみください。

当団の定期演奏会は101回目を迎え、新たな時代の訪れを感じています。より素晴らしい音楽を皆様にお聞きいただけるよう、今後も精進してまいります。どうぞご期待ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!