Last Waltz in BankART林美里マリンバソロ
公式情報かくも、春は、優美に舞う、、
2018年03月16日(金) 19:00 開演
BankART Studio NYK Kawamata Hall (神奈川県)
https://www.facebook.com/events/195648307691582/
        
        
            
                
                Ignatowicz:
                Toccata
                /
            
                
                Puccini:
                Musette-Walzer
                /
            
                
                Bach, Johann Sebasti:
                Cello Suite No.6 in D major   BWV 1012 
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
日本のモダンアートを牽引してきた、横浜BankART。
閉館に伴い、BankART内、Kawamata Hallにおいて、
ラストを飾るコンサートを、
林美里のマリンバソロのパフォーマンスで行います。
「Last Waltz in BankART  かくも、春は、優美に舞う」
と題し、繰り広げられる、バッハ、プッチーニ、また
現代曲を交えた、かくも、優美なパフォーマンスを
お楽しみ下さい。
【 林 美里 】 
東京音楽大学打楽器科首席卒業。 
5歳より岡田真理子氏のもとでマリンバを始める。 
有賀誠門氏、藤本隆文氏に師事。 
卒業後、神谷百子氏に師事。02年渡仏。 
Conservatoire de Paris -C.N.R.- マリンバ科、 
Concervatoire au Luxembourg 、 
Concervatoire de Eric Satieを卒業。 
Eric Sammut氏、Emmanuel Sejourne氏に、 
またラテンPercussion全般をPaul Mindy氏に師事。 
ヤマハ主催、在仏日本大使館後援の「 若き才能の音楽家 」 
に選ばれ‘ パリ日仏文化センター ’にてソロコンサートを行う。 
イタリア人アーティストとのユニットで現代音楽のアルバム 
「 exes d’identite’ mimi et dario 」を 
西ヨーロッパ各国にてリリース。以降このユニットで 
フランス各地を公演。 
2012年帰国後はセルフプデュース活動にこだわり、 
コンセプトコンサート、「innocent ROUGE」
「かくも、春は、優美に舞う」コンサートを、
季節毎に多彩なゲスト迎え、名刹 建長寺、覚園寺
などで行う。また海外のアートフェスティバルにも出演。
クラッシックのみならず、多様なアーティストととの、 
コラボレーション等、独自の音楽活動を行っている。 
2012年「God’s Pink / ピンクの気配」をリリース。 
ラジオパーソナリティーを務めるなど活動は多岐に渡る。 
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス