みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
次回演奏会は阪哲朗さんを指揮に迎えて、ベートーヴェンプログラムをお届けします。
ブルーメン・フィルハーモニーは1993年8月、指揮者・寺岡清高氏の提唱により1回きりのオーケストラとして発足。同年9月の演奏会が好評を呼び、アマチュアとしての良さを生かしつつも、技術・音楽性の両面において一流となることを目指した常設オーケストラとして再スタートした。
現在都内を中心に活動中。様々なオーケストラ・室内楽団体での経験豊かな社会人・学生により成り立っている。
これまでに指揮者として、寺岡清高、ゲルハルト・ボッセ、中田延亮、金山隆夫、桑田歩、伴野剛、山田和樹、森口真司、寺本義明、堀伝、河原哲也、大森悠、武藤英明、角田鋼亮の各氏らと共演。 2013年に創立20周年を迎え、第40回記念定期演奏会では寺岡清高氏、東京オラトリオ研究会との共演でベートーヴェン「第九」を演奏した。
2016年5月には「おんがくの共同作業場」主催公演においてマーラー「交響曲第8番」を共演した。
47回を数える定期演奏会の他、依頼演奏を含む12回の特別演奏会、「室内楽の悦楽」などを行っている。「 ブルーメン(BLUMEN)」とはドイツ語で「花」の意。
毎回の演奏会で、舞台上に美しい花を咲かせるような、新鮮で生気あふれる演奏がしたい、との思いからつけられた名前である。
**当日のチラシ挟み込みについては、ご依頼下さった団体様が一定数に達したため、受け入れを終了しています。予めご了承ください。**
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。