通知

通知はありません。

豊島区管弦楽団

公式情報

豊島区管弦楽団 第89回定期演奏会

2019年09月16日() 13:30 開演

すみだトリフォニーホール 大ホール東京都

http://toshima-orch.music.coocan.jp/

ハンス・プフィツナー: 付随音楽『ハイルブロンのケートヒェン』序曲 / フランツ・シュレーカー: 組曲『皇女の誕生日』 / グスタフ・マーラー 交響曲第7番 ホ短調

豊島区管弦楽団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

豊島区管弦楽団は、第89回定期演奏会でグスタフ・マーラーの交響曲第7番に挑戦します。交響曲第6番に続いてヴェルター湖畔のマイアーニッヒにある作曲小屋で作曲されたこの曲は、第2楽章と第4楽章に「夜曲」を置き、有名な冒頭のテナーホルンのソロやギター、マンドリンの使用、またマーラーお馴染みの多彩な打楽器群など特徴的な編成や、全体に暗い曲想ながら極めて明るい第5楽章が唐突に出現する構成など、他の作品とは一線を画する存在です。
カップリングは、マーラーの妻アルマが熱烈に崇拝していたというハンス・プフィッツナーが、ハインリヒ・フォン・クライシスの戯曲の付随音楽として作曲した「ハイルブロンのケートヒェン」の序曲と、マーラーと同じくウィーンで作曲家、指揮者として活躍したフランツ・シュレーカーが、オスカー・ワイルドの童話をパントマイム劇として上演する際に作曲された付随音楽から抜粋した組曲「皇女の誕生日」。
3曲いずれも20世紀になって書かれた、ロマン派音楽最後の名作の数々をお楽しみください。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!