PR

通知

通知はありません。

Beethoven生誕250周年記念コンサート

公式情報

ピアノコンサート「Beethovenとの対話」

2020年12月05日() 14:00 開演

リリスホール (横浜市栄区民文化センター)神奈川県

http://hizanoriieneko.g2.xrea.com/

ベートーヴェン 奏鳴曲第20番 ト長調 Op.49-2 / ベートーヴェン 創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 Op.34 / ベートーヴェン 奏鳴曲第8番 ハ短調「悲愴」 Op.13 / ベートーヴェン バガテル第25番 イ短調「エリーゼの為に」 WoO 59 / ベートーヴェン 11の新しいバガテルより第1番 ト短調 Op.119-1 / ベートーヴェン 11の新しいバガテルより第2番 ハ短調 Op.119-2 / ベートーヴェン 11の新しいバガテルより第3番 ニ長調 Op.119-3 / ベートーヴェン 11の新しいバガテルより第7番 ハ長調 Op.119-7 / ベートーヴェン 奏鳴曲第32番 ハ短調(最終ソナタ) Op.111
昨今の情勢で、中止、内容変更が有り得ます。このチラシは第5版です。主催者側あるいは公的理由での中止の際には、チケット払戻し致します。

Beethoven生誕250周年記念コンサート

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

第一部ではベートーヴェンの初期作品を、第二部では後期作品を扱います。その共通点や違いも是非お楽しみ下さい。難聴のベートーヴェンが一生を掛けて作品を創作したその軌跡を辿り、ベートーヴェンの生涯と対話します。きっと私達に勇気をくれると思います。
後援:オーストリア大使館、東京藝術大学同声会、ドイツ大使館。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

小粋な音楽人へ 室内楽

小粋な音楽人へ 室内楽

icon 2025/12/06  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽

おすすめのコンサートメモ

實川飛鳥 & デニス・ベルニエ・マルタン デュオリサイタル 親愛なるウイーン

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。  このたび、カナダ出身(フランス系)で、現在スウェーデンを拠点に活動されているヴァイオリニスト、デニス・ベルニエ・マルタン氏をお迎えして、デュオリサイタルをさせていただくこととなりました。  2018年の秋、当時在籍していたオーストリアのグラーツ音楽大学でのコンサートで演奏したピアノトリオが、デニスさんとの初共演でした。温かく慈しみ深い音色に心打たれたことを、今でも覚えています。その後、オーストリア、イタリア、ベルギーの各地でトリオやデュオでの共演を重ねました。こうして年月を経た私達の演奏を、今回YNサロンホールで皆様にお届けすることのできる幸運を、大変嬉しく思います。  ウィーンを愛したモーツァルト・ベートーヴェン・ブラームスの三人の作曲家によるヴァイオリンソナタをメインに、オーストリアで共に音楽を作り上げた私達自身の想いも込めて、「親愛なるウィーン」と題した、特別なプログラムをご用意しました。  冬の昼下がり、皆様と心温まるひとときをご一緒させていただけることを、心より楽しみにしています! 實川 飛鳥

  • img

    1

  • img

    出演する

實川 飛鳥(Asuka JITSUKAWA)

實川 飛鳥(Asuka JITSUKAWA)

2025年11月23日 11:33

コンサートメモを書いてみる!