PR

通知

通知はありません。

Brass Quartet Air

公式情報

2nd.Concert

2020年12月26日() 14:00 開演

大田区民ホール アプリコ 小ホール東京都

http://

E.Gregson:  Rousseau / J.S.Bach : Air on G String / P.I.Tchaikovsky : The Nutcracker ouverture / C.Watters: Pastoral theme / C.A.Debussy: Suite Bergamasque / G.Rossini:  La Danza / G.Vinter: Elegy and Rondo / J.Golland: A classical Quartet

Brass Quartet Air

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

演奏:Brass Quartet Air
東京藝術大学大学院の2017年度学位審査会でのユーフォニアム協奏曲(J.Horovitz)の演奏のために結成された英国式ブラスバンドの有志により活動を開始した。
2018年に日本初の英国式金管四重奏単独公演『Brass Quartet Air 1st.Concert』開催。
小学校の金管バンドでの演奏や指導など行っている。

【英国式四重奏とは】
コルネット2本とテナーホーン、ユーフォニアムから構成される金管四重奏であり、英国式ブラスバンドの核となる編成です。
英国式ブラスバンドとはサクソルン族の金管楽器を中心とした金管合奏で、音が柔らかくよくブレンドするサウンドが特徴です。
ブラスバンドを凝縮したような美しい響きと繊細なアンサンブルをお届けいたします。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

小粋な音楽人へ 室内楽

小粋な音楽人へ 室内楽

icon 2025/12/06  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽

おすすめのコンサートメモ

實川飛鳥 & デニス・ベルニエ・マルタン デュオリサイタル 親愛なるウイーン

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。  このたび、カナダ出身(フランス系)で、現在スウェーデンを拠点に活動されているヴァイオリニスト、デニス・ベルニエ・マルタン氏をお迎えして、デュオリサイタルをさせていただくこととなりました。  2018年の秋、当時在籍していたオーストリアのグラーツ音楽大学でのコンサートで演奏したピアノトリオが、デニスさんとの初共演でした。温かく慈しみ深い音色に心打たれたことを、今でも覚えています。その後、オーストリア、イタリア、ベルギーの各地でトリオやデュオでの共演を重ねました。こうして年月を経た私達の演奏を、今回YNサロンホールで皆様にお届けすることのできる幸運を、大変嬉しく思います。  ウィーンを愛したモーツァルト・ベートーヴェン・ブラームスの三人の作曲家によるヴァイオリンソナタをメインに、オーストリアで共に音楽を作り上げた私達自身の想いも込めて、「親愛なるウィーン」と題した、特別なプログラムをご用意しました。  冬の昼下がり、皆様と心温まるひとときをご一緒させていただけることを、心より楽しみにしています! 實川 飛鳥

  • img

    1

  • img

    出演する

實川 飛鳥(Asuka JITSUKAWA)

實川 飛鳥(Asuka JITSUKAWA)

2025年11月23日 11:33

コンサートメモを書いてみる!