PR

通知

通知はありません。

Belles Chansonーフランス宮廷歌曲の魅力

公式情報

Belles Chansons

2021年03月10日() 19:15 開演

豊洲シビックセンターホール東京都

https://www.facebook.com/events/716505409282168

ゲドロン: 癒しに何の希望があるのか / ボエゼ: もしあなたが私の心の傷を見たのであるなら / セルミジ: 私を悩ませる / バラール: リュートのための前奏曲

Belles Chansonーフランス宮廷歌曲の魅力

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

歌とリュートの響きを通して、心を甘美な調和へと魅惑する・・」
この文章は、当時の Air de Cour(宮廷歌曲)のある写本の序文に寄せられた詩の中で詠われたものです。 。。
教会でルネサンスの重厚なポリフォニーが歌われる傍ら、Air de Cour は人の心のささやかな喜びとして宮廷で16世紀末頃より歌われるようになりました。
最初は素朴な曲が多かったのですが、次第にフランス語の持つ 音節の響きが大切にされたことで、リズムが複雑化し、曲の2節目以降はドゥーブルという音節をしなやかかつ 滑らかな装飾で飾った技巧がほどこされ、フランスの世俗宮廷音楽の中で一つの地位を築きました。
16世紀末 それから 17 世紀にかけて多くの Air de Cour のリュート伴奏付きの楽譜が出版されたのです。
*本公演ではその中から Adrian Le Roy (c.1520-1598) 、Claude le Jeune (1528/30-1600)、Pierre Guédron (c.1570- c.1620)、Antoine de Boësset(1586-1643)、等の珠玉を演奏いたします。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!