PR

通知

通知はありません。

MUSIK SPIELEN Vol.5

公式情報

Lunch Concert

2022年05月14日() 12:30 開演

パラッツォ ヴィオラ神奈川県

https://palazzo-viola.sakura.ne.jp/spring.html

ピアノ: 御室 美佐子 / ヴァイオリン : 五味 俊哉 / チェロ: 岩本 富美男

ベートーヴェン  : ピアノ三重奏曲のためのアレグレット(第8番) 変ロ長調 WoO39 / ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 Op97「大公」
世界大百科事典 第2版「大公トリオ」の解説

ベートーベンが1811年3月に作曲した4楽章の《ピアノ三重奏曲・変ロ長調》作品97の通称。14年4月初演。ベートーベンは音楽を愛する多くの貴族の援助によって自由な創作活動を展開した。そうした保護者の中で最も身分の高かった人のひとりにオーストリアのルドルフ大公がいた。大公は音楽的才能にも恵まれ,一時期ピアノと作曲をベートーベンに師事してもいた。身分の隔りも越えて二人の友情は生涯続き,ベートーベンはこの愛弟子に多くの作品を献呈している。

MUSIK SPIELEN Vol.5

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

【曲目】
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲のためのアレグレット(第8番) 変ロ長調 WoO39
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 Op97「大公」

【出演者】
ピアノ    : 御室 美佐子
ヴァイオリン : 五味 俊哉
チェロ    : 岩本 富美男


ルドルフ大公に献呈されことから『大公』との愛称で親しまれているピアノトリオ屈指の名曲です。
その名称にふさわしく、優雅さと堂々とした気品がある曲想で、ピアノ三重奏団には必須のレパートリーとなってます。
これまで演奏してきた1番、3番、4番、5番に続く、ベートーヴェンのピアノトリオの集大成としてお届けします。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!