PR

通知

通知はありません。

大阪ハーモニーブラス 

公式情報

オータムコンサート2022

2022年11月13日() 13:30 開演

豊中市立ローズ文化ホール大阪府

https://www.ohb.jp/concert

1st Half
Another day of Sun(映画「ラ・ラ・ランド」より)
Justin Hurwitz,Benji Pasek,Justin Paul/Mark Harrison
Into the Unknown(映画「アナと雪の女王2」より
Kristin Anderson-Lopez,Robert Lopez
I Dreamed a Dream/夢やぶれて(映画「レ・ミゼラブル」より)
Paul Martha Claude-Michel Schonberg/Darrol Barry
Indianan Jones and the Temple of Doom/映画「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」より
John Williams/Ray Farr

2nd Half
The Lost Chord/失われた響き
Athur Sullivan/Gordon Langford
Childfood(チャイルドフッド)
孝橋 人誌
B♭Bass ソロ(島並 航佑)
The Pines of Rome/ローマの松
Ottorino Respighi/Howard Snell

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

大阪ハーモニーブラス(Osaka Harmony Brass:OHB)は、2000年に設立された、アマチュアの英国式ブラスバンドです。
1部は人気の映画音楽の作品をお届けします。1度は聞いたことがあるかもしれない素敵な楽曲を集めました。
2部には19世紀のイギリスの作曲家であるアーサー・サリバン氏の「失われた響き(The Lost Chord)」、普段ではあまり聞くことができないB♭Bass のソロ作品を演奏します。当団指揮者である孝橋 人誌氏が作曲した『Childfood(チャイルドフッド)』(B♭Bassソロ島並 航佑)はお聴き逃しなく!
また、メインにはイタリアを代表する作曲家の一人であるオットリーノ・レスピーギの交響詩『ローマの松』を取り上げます。ローマ三部作と言われる交響詩の二作目で、4つの描写的な楽章は切れ目なく演奏されます。
大変華麗な作品で難易度も高いものであるが、ブラスバンドだとどのようなサウンドになるかお楽しみいただきたい。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!