ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団
公式情報第5回演奏会
2023年05月21日(日) 13:30 開演
http://www2.tokai.or.jp/s.fuji/hph/index.html
指揮者:
児玉 章裕
フランツ・シューベルト
劇音楽「キプロスの王女ロザムンデ」より※
/
フランツ・シューベルト
交響曲第5番変ロ長調D485
/
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
11のメートリンク舞曲WoO17
/
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
モ交響曲第40番ト短調KV550
※「バレエ音楽第2番ト長調」「第3幕への間奏曲変ロ長調」
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
私たちは、世界最高峰とされるウィーン・フィルの馥郁たる伝統の響きを愛してやまないアマチュア奏者たちが2019年に東京で旗揚げした、新しいオーケストラです。管・打楽器はウィーン・フィルと同様のウウィンナ・ホルン、ウィンナ・オーボエ、ウィーン・アカデミー式クラリネット、シュネラー式ティンパニを使用します。「ハイリゲンシュタット」はウィーンの19区の地名で、ベートーヴェンが歩いた小道や遺書を書いた家、そしてホイリゲ(地ワイン居酒屋)で有名なところです。かの土地の息吹を私たちの音色から感じてみてください。
第5回演奏会は、シューベルト交響曲ツィクルスも順当に第5番を採り上げるほか、同じく「ロザムンデ」からの小品と、室内楽編成でのベートーヴェン「メートリンク舞曲」に、モーツァルトの有名なト短調交響曲がメインです。アマチュア楽団にはむしろハードルの高いプログラムですが、あえて”本物志向”で迫ります!
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等