PR

通知

通知はありません。

CIEL東京室内楽団×作曲家 植田彰

公式情報

ピアノと木管5重奏による名曲解説コンサート

2023年09月16日() 15:00 開演

アーティストサロンドルチェ東京東京都

https://www.facebook.com/CIELchambertokyo

作曲家: 植田彰 / フルート: 鈴木里佳 / オーボエ、コールアングレ、バスオーボエ: 長山航 / クラリネット: 水野美香 / ホルン: 伊勢久視 / ファゴット: 江黒未希 / ピアノ: 木下真央

アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」2楽章・4楽章 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ / アストル・ピアソラ オブリビオン / リゲティ・ジェルジュ 6つのバガテル

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

人気企画!!東京音楽大学作曲科講師植田彰氏の編曲・解説による「名曲解説コンサート」。ピアノと木管5重奏&楽しくわかりやすい解説で、名曲誕生の秘話、作曲者の仰天エピソード、リズムや旋律オーケストレーションの魅力に迫ります。

チェコの作曲家ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」2楽章は、コールアングレのソロが魅力!日本では「♪遠き山に~日が落ちて~」と歌われていますね。4楽章は、映画ジョーズのような迫力ではじめり、華やかに彩ります。

プッチーニ「誰も寝てはならぬ」は、パバロッティの歌を耳にした人も多いのではないでしょうか。

現代音楽の巨匠であり、生誕100年となるジョルジュ・リゲティ作品は必聴!管楽5重奏の新しい響きと可能性に満ちた、異次元の世界へ誘う神秘的な傑作です。

ピアソラの名曲「オブリビオン」は、大変珍しいバス・オーボエとピアノでお届けします。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!