東京交響楽団 名曲全集 第192回<後期>
非公式(AI自動取得)2023年10月07日(土) 14:00 開演
https://tokyosymphony.jp/pc/concerts/detail?p_id=OAMn6ORS4dY%3D
        
        
            
                指揮者:
                
                沖澤のどか
                
                
                /
            
            
                ピアノ:
                
                長尾洋史
                
                
                /
            
                合唱指揮:
                
                大谷研二
                
                
                /
            
                合唱:
                
                
                NHK東京児童合唱団
                
                /
            
                合唱指揮:
                
                宮松重紀
                
                
                /
            
                合唱:
                
                
                二期会合唱団
                
                
            
        
    
        
        
            
                ストラヴィンスキー
                
                「プルチネッラ」 組曲
                /
            
                ストラヴィンスキー
                
                詩篇交響曲
                /
            
                ストラヴィンスキー
                
                ペトルーシュカ (1947年版)
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              hidekimimura昨日の沖澤のどか指揮東京交響楽団のストラヴィンスキーバレエ音楽ペトルーシュカ(1947年版)は、やや荒削りではあったし、そもそも版が違うが1971年ブーレーズ指揮ニューヨークフィルよりもぐっと胸に迫るものがあった。 
- 
                                              岩村田1300土曜日は、沖澤のどかさん指揮、東京交響楽団。オール・ストラヴィンスキーのプログラム。まずプルチネッラ組曲。バロック風ながら軽快な音楽。次に詩篇交響曲。オーケストレーションはさすが。メインはペトルーシュカ。何と言っても、軽快な現代音楽。沖澤さんは手堅くまとめ、感動的な軽快さでした。 
- 
                                              のらきち昨日はミューザ川崎で沖澤/東響を聴く。オールストラヴィンスキープログラムが意欲的。若き日の小澤もかくや、という感じの溌剌とした音楽。開演前はラゾーナのフードコートで定番のオムライス。牛肉入りコロッケ付きを奮発する。 
- 
                                              CASSETTE_BOY_2悠木碧 SWEET HOME 
 Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/角野隼斗/坂東祐大/沢田完/清塚信也/柳原史佳/Annique Göttler/鈴木優人/髙木凜々子/高松亜衣/亀井聖矢
- 
                                              bon🪲来週の東響のグラゴルミサも楽しみだけど、ドビュッシーのペレアスも楽しみ😊ドビュッシーの子孫にペレアス・ドビュッシーさんているんだ🥰 
- 
                                              Fujiyama水谷晃さんはやはり都響に入ってしまうのか? 
 東響を辞めてからワンクッション置いて、横取りされた感を軽減?
- 
                                              Yusuke Shimizu#沖澤のどか 
 #東響
 ストラビンスキー
 この人の凄味
 個性の刻印を残そうという作為なくして、それが沖澤の音楽。
 丁寧であることと沸き立つような音楽的時間の両立。
 明晰でありつつ暖かい。
 詩編交響曲の遥かな響
 こんなに面白い曲だったか!
- 
                                              mïu みゆう♪沖澤のどかさんと東響のストラヴィンスキー・プログラム。始めのプルチネッラは、えっ!簡単だと思ったのにうわっ難し〜〜やば、みたいなところ(練習不足?)が感じられてううむだったんだけど、詩篇交響曲はしみじみした名演で挽回。音楽が心に沁みてきました。 
 #音楽会日記
- 
                                              森繁久子今月は来週再来週ノット東響&ブロムシュテッドN響祭りだ!わっしょいわっしょい! 
- 
                                              山田治生沖澤のどか&東響@ミューザ川崎に行った。ストラヴィンスキー・プロ。「プルチネッラ」組曲はオリジナルの合奏協奏曲風の編成で、「詩篇交響曲」は、大人の女声を使わず、児童合唱40名と男声合唱24名の小振りな合唱での試み。大人の女声の洗練ではない、無垢さがストラヴィンスキーの意図であり、 
- 
                                              会澤重倶沖澤のどかさんと東響のストラヴィンスキー。 
 素晴らしかったけど、圧巻は「詩篇交響曲」。
 特に第1楽章終盤は久しぶりに音楽を聴いて鳥肌が立った。もう一日やってほしかった。
- 
                                              長谷川京介沖澤のどか 東京交響楽団デビュー! 
 バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版)が一番良かった。
 色彩感があり、各楽器が濁らず鮮明に聞こえてくる
 #沖澤のどか #東京交響楽団 #名曲全集 #ストラヴィンスキー #ペトルーシュカ #詩篇交響曲 #プルチネッラ
- 
                                              Makiy**♪慌ただしくしていて今になってしまいました。 
 今日はこちらへ
 前半の2曲はかなり独特の編成で各楽器のSoloに魅せられました。詩篇交響曲の合唱も素晴らしかったです。
 oboeのトップは入られたばかりの荒木良太さんですよね?素晴らしい演奏でした。
 これからも楽しみです。
 東京交響楽団
- 
                                              Hiroakiあれまーーーーーー!!!!!大学オケのVnの先輩が今日の東響に乗っていたと今知った… 
- 
                                            isisatoミューザ川崎東響名曲全集 
 楽しみにしていた沖澤のどかさん ストラヴィンスキー3曲
 少女合唱もペトルーシュカも神々しくて心洗われました☺️
- 
                                              マティビ今日の東響は前半からお腹いっぱいくらいな感じで。耳とアタマを使いまくって終演時にはヘトヘトに。カラダのバランスがおかしい感じだったから、さっきはガツガツ食べた。まだ足らない感じたから整えてる😁 
- 
                                              Hiroaki今日は結局東響を聴いたのでした。昨日壱成さんが乗り番と知り即決、そして流石のソロ!沖澤さん、2年前に聴いた時より段違いに良かった。ペトルーシュカの自然な高揚感にウルっと…Obは初めて実演で聴く荒木さん、試用期間序盤からまぁ大変な曲目… 
- 
                                            
                                            詩篇交響曲の合唱が素晴らしい演奏でした。 
 ペトルーシュカも、
 東京交響楽団が素晴らしい響きを聴かせてくれました。
 #Tokyo_Symphony
 #沖澤のどか
 #ミューザ川崎シンフォニーホール
- 
                                              マティビ浜松到着してオウチなう。沖澤のどかを考える。新日本フィルのときは繊細でオペラ的に感じたけど、今日の東響は逆。全然オペラ的じゃなくて宗教音楽的なサスティーンが続いてる感じ。これが何とも言えない、不気味でほんのり温かく闇が深い音色。オケの基本カラーを本能的に感じてるのかな? 
- 
                                              MOG MOG7日は東響×沖澤のどか@ミューザ川崎へ。オールストラヴィンスキープロ。幕開け「プルチネッラ」はまるでモーツァルト?な曲調。こんなのも作ってた?と思ったら、ストラヴィンスキーは編曲だけとプログラムで知る。続く「詩編交響曲」は男声合唱に児童合唱も加わって厳かに。ピアノ2台使ってた。続く 
- 
                                              かんかん🇺🇦沖澤のどか指揮/東京交響楽団のストラヴィンスキー名曲集。背景・様式・性格が異なる3曲の特徴と魅力を端正かつ雄弁に聴かせた秀演。刺激や挑戦より調和と共感を重んじる指揮ぶりかな。個人的にはもう少し遊びというかスリルが欲しかったカモ 
 プルチネッラ△
 詩篇◎
 ペトルーシュカ◯
 総評:◯
- 
                                              ミバライ王・自己破産Ⅱ世、またの名をハーフエルフ。続き→ライヴ録音とは思えない完成度の高さ。部分的にゲネプロの録音も使用してるのかな。それにしても👍 パーカッションも存在感ありあり。やはり拍手はカットされてるけど、繰り返し聴くことを想定してかな。 実際リピートしたくなる🎶 
 吉松隆:交響曲第3番&タルカス(原田慶太楼/東京交響楽団)
- 
                                              みをつくし#3行ポジティブ日記 
 「オール・ストラヴィンスキー・プログラム」。沖澤のどかさんのキリリとした指揮、東響、合唱団のみなさんからパワーを頂きました。どの曲も良かった。今日は男性客が多かったように思う。
 丸善にて「へびをかぶったお姫さま」鑑賞。可愛すぎる。
 トナリのタンメン。
- 
                                              ミバライ王・自己破産Ⅱ世、またの名をハーフエルフ。吉松隆:交響曲第3番&タルカス(原田慶太楼/東京交響楽団) 
 CD2の1曲目[鳥は静かに…]は静謐な弦楽合奏曲。秋の夜長にピッタリ(7分ほどの短い曲だけど)。この曲もフレーズが平清盛の音楽に転用されてるぽいね。続く→
- 
                                              petit珠6/26洋二郎そう言えば東響沖澤のどかちゃん前半と後半でネクタイをお色直ししてて可愛かった(*^_^*) 
- 
                                              Kei H#imakiiteiru 
 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番
 ノット指揮 東京交響楽団
- 
                                              くれるぼ東響のプログラムが興味深い。元気があれば行ってみたい。 
- 
                                              J. Yあ、今日は東響で「詩篇交響曲」(わたしの偏愛曲)をやっていたのでしたね。。最近は演奏会情報をきちんとチェックしてしないのでスルーしてしまいました。。ちなみに来週のミューザ川崎は、急に思い出して先日チケ取りしましたが。 
- 
                                              とりすたんミューザで沖澤・東響、ストラヴィンスキープログラムを聴いてきた。編成が異なる3曲をセレクトした構成が先ず見事。演奏は期待を裏切ら無い素晴らしい出来。 
 ホールの美しい響きと実力あるオケを鳴らしきる実力は只者では無いと再認識。
- 
                                              IMAGINE本日、M川崎で拝聴しました。ストラビンスキー3曲素晴らしかったです。沖澤さん、東京交響楽団、合唱団、ピアノ、皆さんありがとう。また沖澤まどかさんの指揮聴きたいですね。笑顔も素敵でした。Thank-you🎵 
- 
                                              Kei H#今聴いている音楽さらせ 
 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番
 ノット指揮 東京交響楽団
- 
                                              アンジロー (●UωU●)東響×沖澤ストラヴィンスキーはどうだった??? (^ω^) 
- 
                                              五十嵐あさか沖澤さん指揮で東京交響楽団でした。 
 個人的に初の詩篇交響曲とペトルーシュカ、ストラビンサウンドの面白さ再確認。詩篇の合唱の不気味な美しさよ。プルチネッラは小編成とは思えぬ鳴り方、GP見学して驚愕。詩篇もペトルーシュカもシビアな瞬間が多々あり最後の1音まで全集中。良い経験になりました。
- 
                                              iseultinsweetsorrow東響名曲全集沖澤のどか指揮ストラヴィンスキープロ、ものすごく内容濃い3曲の2時間。プッチーニ三部作がダンテ神曲の三部になぞらえたという説を聞いたけれど、むしろこのプログラミングこそ地獄、煉獄、天国なのではと思うほど。どれがどれかは別として。 
- 
                                              すなっち沖澤のどか × 東響 @ ミューザ川崎 
 お初の指揮者でしたが、東響が完全にのどかサウンドになっていて驚いた。うまく言語化できないけど、とにかくセンス良すぎて感動🤣このコンビでまた聴きたい👍(願わくは正指揮者になって欲しい)
- 
                                            abooch アブーティ沖澤のどか/東響。オールストラヴィンスキープロしかもオールPの重厚プロ。沖澤さんは新日本フィル以来。比較的演奏頻度の希少なプルチネッラも詩篇も凄かった。後半のペトルーシュカは若干早め、各パートも充実。沖澤さんもまた客演してほしいです。 
- 
                                              Motoko🎻沖澤のどか✖️東響 川崎① 
 ストラヴィンスキー詩編交響曲が凄まじかった‼️歌詞通り神への賛美なのか😇音通り異次元へ連れ込まれるのか😈聴いてると混乱するところギリギリで沖澤さん指揮を見て正気に戻るって感じ😵💫変則編成も、児童合唱団の澄んだコーラスが時折不気味に聴こえるところも最高だった✨
- 
                                              はちまき本日は東京交響楽団の名曲全集へ。 
 昨年、広響の名曲コンサートと東広島定演での指揮に惹かれてはるばる来たさ。
 360度客席のミューザ川崎シンフォニーホールも良かったな。
 このホールまた来たい!
- 
                                              さとりょー今日の東響を聴いてもっとストラヴィンスキーを浴びたくなったそこのあなた!来年3月3日は江東区に集合ですぞ! 
- 
                                              Tipsy dilettante ♪今日は沖澤のどかさんが振る東響名曲全集。温かくくつろいだ雰囲気のプルチネッラ、張りつめた厳かさの詩篇交響曲、色とりどりで変化に富んだペトルーシュカと、ストラヴィンスキーの様々な側面を楽しめました♪ 
 ミューザのバーカウンターは残念ながら休業。ちょっと前に復活したのは気のせい?
- 
                                              まりやんいつのまに 
 コミュ強に生まれ変わったのか💨
 練習会場に30分前に着いて
 天むす食べてたら
 お隣に素敵なVnマダムがいらした
 室内楽の話でなんか盛り上がってしまい
 いろいろ話してたら
 元東響の先生だった☺
 東京のオケあるある
- 
                                              オケミン!「やっぱり他の若手指揮者とは格が違う」 
 沖澤のどか×東京交響楽団(東響)のコンサート感想まとめ🔽
 
- 
                                              HSPよしや本日は 
 東響名曲全集
 指揮 沖澤のどか
 Pf 長尾洋史
 NHK東京児童合唱団
 二期会合唱団
 東京交響楽団
 ミューザ川崎
 沖澤のどかさんによるオール・ストラヴィンスキー・プログラム❗️
 沖澤さんとストラヴィンスキーの相性の良さを実感できる演奏でした。
 (続く)
- 
                                              さとりょー沖澤さん/東響のオールストヴィンスキープロ、全編充実の内容で本当に楽しめた!詩篇交響曲のサウンド感は実演ならではよなぁ。沖澤さんは合唱の扱いも素晴らしかった、他の声楽付き作品も聴いてみたくなった🙌Trp.澤田さんはこのプログラムを全乗り全トップ🙄どんな集中力してるんだろう🙄 
- 
                                              さとりょー全世界8,000兆人の東響ファンの皆々様、荒木良太、荒木良太を何卒よろしくお願い申し上げます。 
- 
                                              わらさん沖澤のどか&東響のオールストラヴィンスキープロ@ミューザ川崎終演。前半の詩篇交響曲では木管群のフーガからのフルート五重奏、合唱とティンパニの絶妙な掛け合いに鳥肌。後半のペトルーシュカは緻密に練り上げられた圧倒的な名演奏。ミューザの4階席はバランスの良い音響に驚き。楽しかった♪♪ 
- 
                                            
                                            沖澤のどか×東響@ミューザ川崎 
 オールストラヴィンスキープログラム
 前半の詩篇交響曲は二期会、NHK児童合唱団の合唱が素晴らしかった。音響の良いミューザに響く豊かな表情の歌声に鳥肌が立った。沖澤Mo.が丁寧に導くような指揮。
 後半は楽しみにしていたペトルーシュカ(1947版)。 ↓
- 
                                              ベーレンライター✪プラハ西の京響・東の東響でいいんじゃないですかね、語呂もいいし 
 沖澤のどかさんの国内での住処
- 
                                              水玉おじ今日は東響名曲全集をミューザ2階席で。指揮は2度目の沖澤のどかさん。 
 Allストラビンスキーでブリチネッラ組曲、詩篇交響曲、ペトルーシュカの順。選曲にも曲順にもセンスを感じますが演奏も華やかで奥深くてグッと引き込まれます。本当に素晴らしい指揮者だなあと再認識。
 オーボエ荒木くん イイね👍
- 
                                              マティビ浜松帰る🚌 今日は割とホンキの東京遠征で。コロナ後の体調を整えて何がなんでも沖澤のどか東響ワールドを体験しなければみたいな。上岡、デュトワ。これを超えられるのかなーって感じが全然しない😎 どうなんかな。 
- 
                                              bon🪲東響、沖澤さん、ストラヴィンスキープロ。プルチネッラはやや遅めの演奏。少し輪郭がぼやけ気味。詩篇はいきなり物凄い雰囲気。合唱も素晴らしく、キリスト教というより、哲学を感じるような音作り。さすが、沖澤さん。ペトリューシカは良くバランスの取れた名演🥰加藤さん😂 
- 
                                              陽向企画コンサート企画部YoukouConcertManagement#東響 #冲澤のどか 
 曲の面白さより指揮者の音楽作りをぎらんぎらんに感じられるプログラムを聴きたかったけど、ペトルーシュカやっぱ楽しい世界🤡🎪。Hr.とFg.が混ぜ合った毒々しい色気にゾクッ🥶🖤。いいテンション維持の音楽会でした。詩篇交響曲ナマで聴けて目から鱗💦
- 
                                              小籠包博士, Dr. Xiaolongbao#東響… 
- 
                                              petit珠6/26洋二郎沖澤東響のストラヴィンスキー、お見事!新入りのオーボエも大健闘!これからが楽しみ!! 
- 
                                              元永徹司沖澤/東響/ストラヴィンスキー@ミューザ川崎。まずはプルチネッラ組曲。テンポは比較的ゆっくり。この曲はオケのヴィルティオジテを披露する趣の演奏が(特に録音の場合)多いけれど、沖澤さんはしっとりと歌わせる。私はこの曲が好きで、であるが故に結構うるさいのですけれど、良い演奏でした! 
- 
                                            やぎみち今日のサントリーホールでは何となくアウェー感を感じました。 
 (TLみると東響組が多かったのかな)
 真央くんのブラームスのピアコンだけじゃなくて、ドヴォ7と都響もお楽しみいただけたのならとても嬉しいです!
- 
                                              🏖 KOUICHI ISHIDA東響4年ぶりに聴いた。オールストラヴィンスキープログラム。「プルチネッラ」、「詩篇交響曲」、「ペトルーシュカ」。お目当ては詩篇交響曲。 
- 
                                              Kazuhiko TAKEO沖澤のどか/東響のオール・ストラヴィンスキー・プロ。丁寧な音楽作りに好感度が大。テキストの解析が精密で、不必要に煽らない中で内側から盛り上がりを作る。この美質が最も発揮された《詩篇交響曲》、2楽章初めのフーガの緻密さや、両端楽章でオスティナートが静かに高揚してゆくさじ加減は絶妙。 
- 
                                              tacøSAN沖澤東響@ミューザ川崎オールストラヴィンスキープロ終演。プルチネッラは小編成アンサンブルが非常に精緻で濃密。舞曲の中に呪詛的な怖さも垣間見える伝説的な名演!Ob荒木さん🆕鮮烈デビュー!👏😭 
 2曲目の詩篇交響曲も圧倒的🤯こんなにも美しく儚い詩篇が聴けるとは思わず感涙。合唱、Vcブラボー📢
- 
                                              猫とダムと鉄とホルン今日はミューザ川崎で東京交響楽団。ストラヴィンスキーが3曲で、指揮は沖澤のどか氏。特に、2曲目の、詩篇交響曲が大好きなのでとても楽しみだが、沖澤氏のステージも初めてなので、どんな指揮なのか期待でワクワク。😊 #東京交響楽団 #沖澤のどか 
- 
                                              かえじろう東響名曲全集第192回。大好きなオールストラヴィンスキープログラム、指揮は沖澤のどか。前半の二曲ももちろんだけど後半のペトルーシュカ、めちゃくちゃよかったなー!鮮やかで迫力ある響き!そしてめちゃくちゃ難曲だと思うんだけどみんな上手いすね…(当たり前) 
- 
                                              punkt沖澤のどか&東響、名曲全集。オール・ストラヴィンスキー・プログラム。詩編交響曲が秀逸。特にNHK東京児童合唱団の澄んで芯が通った響きが素晴らしい。ペトルーシュカは音がキラキラ煌めいていて良かったです。 
- 
                                              澤村製作所 Sawamura Factory東響と沖澤のどかさん、初聴きだけどよかったー。いい意味で調和が取れて丁寧で。ペトルーシュカは楽しくて繊細で、大変に満足。個々のソロも素晴らしかった。ここまで来たらダンス付きで見たかった笑。沖澤さんは演劇性のある曲が合うと思う。いずれ東響でオペラ系で…またの機会を楽しみにしてます。 
- 
                                              マティビ東響 沖澤のどか、オール・ストラヴィンスキーだん。ベルリンフィル以来の衝撃のペトルーシュカ、違う惑星のオケを聴いた感覚‼️ この体験、言葉にならない。スコアが見えてくるような指揮、何が起こってるのか分からない音色の重なりや響きに驚く。ノット監督とまた違う強引さに東響が喰らいつく🤗 
- 
                                              Sasha-MKDSKY2023-10-07 東響@ミューザ川崎 
 久々の沖澤、詩篇交響曲は聴く機会が少ないが大変興味深い曲。若手筆頭指揮者の資質を遺憾なく発揮したのは後半のペトルーシカ!
 素晴らしい音を東響より引き出した。東響の悪い点を全て修正して別のオケの様なサウンドに、、他の若手指揮者とは各違い!
 Brava!
- 
                                              遠藤管楽器店藤山いずみさんをクラリネットの講師でHPに掲載させていただきました! 
 米国ボストン音楽院卒。前上海フィルハーモニー交響楽団副首席奏者、前上海シンフォニエッタ首席奏者。また、シンガポール交響楽団、ボストンフィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団等と共演。
- 
                                            YOKOTA Yuki9月30日 東京交響楽団TOCシリーズ第134回 
 目当てはAnna Clyne《彼女の腕の中で》日本初演。ようやくポツリポツリと彼女の作品が日本でもやられるようになって、嬉しい限り。たゆたうような弦の響きがとても美しく、亡くなった彼女のお母さんのために書いたということもあってか、哀愁に満ちた音楽。→
- 
                                              マティビ東響 沖澤のどか、オールテンストラヴィンスキー前半だん✨ なんと表現していいのか、音楽を聴いたというか異次元の宇宙に触れた感覚🎶 音楽じゃなかった。そして荒木良太、いきなりプルチネルラデビュー😍 
- 
                                              オリエント・R・マインスキー🍎やっぱ東響行けばよかったーぎゃーん 
- 
                                            
                                            《Now On Play🎶》 
 コロナ休養の開始に相応しい一枚?
 『黛敏郎:《涅槃》交響曲、他/岩城宏之指揮、東京交響楽団、東京混声合唱団』(1995)
 梵鐘の響きをオーケストラの演奏で表現し、禅宗のお経と天台声明をそれに乗せる和洋折衷
 カップリングは奈良薬師寺の聲明「薬師悔過」
 #黛敏郎
 #岩城宏之
- 
                                              米倉 森川崎にやって来ました✊ 
 プルチネルラはこの世に存在するオケ曲の中で1番好きかもしれない。
 プルチネルラやってる時はベルリン時代は必ずコンサート行ってたな😌
 指揮はのんちゃん!コンマスは壱成くん@isseyVn とベルリンの友人達が大活躍の東響さんのコンサート。とってもとっても×100楽しみです!
- 
                                              えすどぅあミューザ川崎シンフォニーホールなう。沖澤のどか指揮 東京交響楽団 名曲全集第192回。ストラヴィンスキー:バレエ音楽「プルチネッラ」組曲/詩篇交響曲 (合唱:NHK放送児童合唱団(合唱指揮:大谷研二)&二期会合唱団(合唱指揮:宮松重紀))/ 
- 
                                              michiranoブラームスのPC#1は意外にも初めて。機会を逃してきたという記憶もあまりないので、ここ数年演奏されてこなかったのでは。2019年に台風で流れたバーバラ/ノット/東響というのがあったが(これは行く予定がなかった)。 
- 
                                              マティビ来たよー‼️東響 沖澤のどか、オールテンストラヴィンスキー🎶🎹🤗 
- 
                                              tacøSAN本日は沖澤のどか東響@ミューザ川崎オールストラヴィンスキープログラム 
 プルチネッラ組曲、詩篇交響曲、ペトルーシュカ(1947年版)
 Pf長尾洋史、合唱NHK東京児童合唱団、二期会合唱団
- 
                                              陽向企画コンサート企画部YoukouConcertManagement今到着💦 
 プログラムと同じ机に置いて下さってました。感謝感謝、、、やや死角😹
 たくさんの東響ファンの皆様のお目に留まりますよう🙏💓
- 
                                              アンジロー (●UωU●)都響は明日の長野公演でブラームスドヴォルザークを聴いて、今日は川崎で東響ストラヴィンスキーPPPを聴けば一石二鳥だったよな~ とか思いつつ都響SPへGOだ! ≡┌( ^o^)┘ 
- 
                                              ゴンチ今日は大野 都響 w/藤田、沖澤 東響に行く人が多数と思いますが、AOW3日目へ。 
- 
                                              hidekimimura今日はこれからミューザ川崎で沖澤のどか指揮東京交響楽団を聴く。ロシア人のベルリンフィル首席指揮者キリル・ペトレンコの助手を務めた沖澤のストラヴィンスキーに期待高まる。 
- 
                                              ショット・ミュージック[本日の演奏会]2023.10.07(土) 
 ミューザ川崎シンフォニーホール
 |ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」(Boosey & Hawkes)
 |ストラヴィンスキー:詩篇交響曲 (Boosey & Hawkes)
 ほか
 沖澤のどか(指揮) 東京交響楽団 NHK東京児童合唱団 二期会合唱団
 
- 
                                              aino urai朝比奈&東響のブルもいいね 
 
- 
                                              ミバライ王・自己破産Ⅱ世、またの名をハーフエルフ。今日は吉松隆:交響曲第3番&タルカス(原田慶太楼指揮/東京交響楽団)の2枚目タルカスほかを聴く予定。実際のコンサートではタルカスが前半だったらしいけどCDでは2枚目に。なんでだろう? 
- 
                                            
                                            今日東響プルチネルラ詩篇ペトルーシュカまじか 
- 
                                              マティビ浜松出発🚌 今日は東響ミューザ沖澤のどかストラヴィンスキーの1本のみ😎 勝負プロを日帰りで。編成もNHK東京児童合唱団と二期会合唱団あり、賑やかなステージになりそう。沖澤さん、プルチネルラ全曲やらないかなー? 
- 
                                              ゆいねっと川崎今日のイベント 【10月7日】ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第192回 - 
 #イベント情報 #ミューザ川崎 #交響楽
- 
                                              オケミン!10/7 本日の注目公演 
 【東響】第192回名曲全集
 14:00 @ミューザ川崎シンフォニーホール
 指揮:沖澤のどか
 合唱:NHK東京児童合唱団、二期会合唱団
 ストラヴィンスキー/《プルチネッラ》組曲
 ストラヴィンスキー/詩篇交響曲
 ストラヴィンスキー/バレエ音楽《ペトルーシュカ》(1947年版)
- 
                                              座席表ガイド【東京交響楽団 名曲全集第192回】本日10/7公演の座席表をチェック ミューザ川崎シンフォニーホール(音楽ホール/1,997人) 
 #座席表
- 
                                              noppo正直、東京フィルの方がBPO遠征組より良かった。東京交響楽団でももっと勇ましい演奏ができる。今日のボストン・ポップスの演奏は、カラオケにアテブリしてるかのようでした。なるほど、チケットが安いわけだね。そして売れ残るわけだ。 
- 
                                              きょうと人【チケット譲】 
 15日(日)14:00~
 ノット×東響
 ドビュッシー:ペレアスとメリザンド
 ヤナーチェク:グラゴル・ミサ
 A席 RD1列目通路側席
 8,000円→5,000円でお願いします!
 
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
     
                        
                     
                     
                     
                    