PR

通知

通知はありません。

ISP第10回記念定期演奏会

公式情報

2024年10月12日() 18:00 開演

横浜みなとみらいホール大ホール神奈川県

https://isp-orchestra.tokyo/

指揮者: 海老原光 / オーケストラ: ISP -Innovation in Sounds Philharmonic-

外山雄三 管弦楽のためのラプソディ / G.マーラー 交響曲第3番 ニ短調

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「ISP第10回記念定期演奏会 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

ISP -Innovation in Sounds Philharmonic-
ISP第10回記念定期演奏会

日時:2024/10/12(土) 開場: 17:15 / 開演: 18:00 / (終演: 20:30予定)
場所:横浜みなとみらいホール 大ホール
曲目:
外山雄三 / 管弦楽のためのラプソディ
G.マーラー / 交響曲第3番ニ短調

指揮者:海老原 光
独唱ソリスト:メゾ・ソプラノ:金子 美香
女声合唱:東京シティ・フィル・コーア
児童合唱:江東少年少女合唱団
teketサイト(以下URL)より指定席券をご予約下さい。

全席指定・事前予約制
S席2,000円
A席1,500円
B席1,000円
https://teket.jp/432/34589

「音楽を通して新しい『価値視点』を実験する。」をコンセプトに、様々な楽団で活躍する奏者が集まり設立されたアマチュアオーケストラ。
2015年 11月に第1回定期演奏会を開催。2024年現在は休団員を含め約100人以上のメンバーで、都内近郊を中心に活動をおこなっている。
コンセプトの「価値視点」とは新たな角度からの視点(アイディア)を指し「実験」とはアイディアを行動に移し、挑戦から新しい視点をうみだすことを意味する。
これまでにリヒャルト・シュトラウスの交響曲第2番や、ツェムリンスキーの交響詩「人魚姫」(原典版) 、ヨアヒム・ラフの交響曲第3番、デュカの交響曲、コダーイの組曲「ハーリ・ヤーノシュ」などを演奏。

就学に満たないお子様のご入場はお断りいたします。ご了承ください。
受付人数に限りがありますが、みなとみらいホール内の有料の託児室がございます。是非ご利用ください。
https://yokohama-minatomiraihall.jp/access/child.html

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!