【学び100年】昭和音楽大学と連携する音楽教養講座 第5回
公式情報モーツァルトの作品の背景とその魅力
2025年03月22日(土) 14:00 開演
        
        
            
            
                昭和音楽大学客員教授・フルート:
                
                
                黒田隆
                
                /
            
                ヴァイオリン・昭和音楽大学講師:
                
                淵野日奈子
                
                
                /
            
                ピアノ・昭和音楽大学講師:
                
                
                渡辺麻里
                
                
            
        
    
        
        
            
            
            
                「フルート四重奏曲ト長調Kv.285a」(ピアノ伴奏)より第1楽章
「ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調Kv.218」(ピアノ伴奏)より第1楽章 ほか
            
        
    
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
モーツァルトの人生は旅に終止したと言われています。幼少期のウィーンそしてパリ、ロンドン。オペラに目覚めたイタリア。就職活動の旅、マンハイム、パリなど。これらの旅では様々なドラマが展開され、多くの素晴らしい作品が生み出されています。この講座では、その作品の演奏を交えて紹介し、皆さんには改めてモーツァルトの音楽の魅力に浸っていきたいと思っております。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
     
                        
                     
                     
                     
                     
                    