札幌交響楽団 モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」~hitaruオペラプロジェクト
非公式(AI自動取得)2025年03月07日(金) 18:00 開演
札幌市民交流プラザ 札幌文化芸術劇場 hitaru 劇場 (北海道)
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/03/hitaru-don/
        
        
            
            
                指揮・フォルテピアノ:
                
                園田 隆一郎
                
                
                
            
        
    
        
        
            
                モーツァルト
                
                歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              どららドン・ジョバンニ公演1日目 
 前半は緊張からか歌唱が伴奏に押し負ける部分もあったけど、その後は尻上がりに声が伸び迫力のオペラに🔥
 キャスト其々のアリアは熱意に溢れ、その情熱は観客にも🔥
 札響のバンダも素敵🐏❔️
 明日の日曜公演はきっと最初からフルスロットル。行く方はお楽しみに。
- 
                                              🦊ピアノとコーギーとクロッキオそのホリガーさんは 
 今年5月の札響定期で
 オーボエと指揮を!
 一つの演奏から、
 いろんなエピソードを知ると
 急に親しみ深く、
 身近に思えて
 直に演奏を聴きたくなるものですね
 それにしてもタフですね、音楽家は!
- 
                                              🦊ピアノとコーギーとクロッキオ札響も指揮されたホリガーさんの奥様が天に召したときに、作曲家のクルターグさんが送った曲 
 昨日のライブから広がったお話
 オーボエの音が
 哀しみが天に響く
 こういうお話を自然に教えてくれる演奏仲間ってほんとに尊いし、とても私ら幸せだと思うの
 
- 
                                              capricciosam「復活」の実演は過去PMF、札響、某オケだけだが、黒歴史だった3回目を昨夜の超弩級の演奏会が上書きしてくれた。「原光」のハッとするような凄みにややもの足りなさはあれど、1階、2階を使い分けたバンダの立体感のある響きは新鮮だった。思いがけず放送用に録画されていたので楽しみに待つとします。 
- 
                                              札幌元町 ノーザンテイラー雪夜の札幌 
 オペラ座と化す
 全幕ドン・ジョヴァンニの魔力がひしひしと
 五感いっぱい吸収させて頂きました
 ご一緒してくれた仲間にも、Bravo👏✨
 終演後の感想会では話題が尽きないほどに
 キャスト、札響そしてスタッフの皆様
 宝物をありがとうございました
- 
                                              園田隆一郎 Ryuichiro SONODA札幌hitaru『ドン・ジョヴァンニ』1回目の公演にお運びくださった皆さま、熱い拍手をありがとうございました。8人のキャスト、合唱団、札幌交響楽団によるモーツァルト、今日はひときわ推進力があり美しかった。そしてレチタティーヴォを彩るこのフォルテピアノ君にも感謝。変幻自在な音色の魅力。 
- 
                                              まえじぃー 〜弱ったお腹に喝!帰宅するとJASRAC(日本音楽著作権協会)から、1月の札響くらぶサロン(ホルン:花澤良平さん ピアノ:永沼絵里香さん)の「演奏利用許諾料」の請求書が。 
 くらぶの運営メンバーの中でも若手の60才の俺は、ボランティアでこういうことにも関わっているんだけど、ある意味仕事よりもやり甲斐を感じている。
- 
                                              Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫札幌hitaru「ドン・ジョヴァンニ」。粟國淳の新演出は基本に忠実で美しく、園田隆一郎は札響から柔らかく美しい響きをひきだす。栗原峻希の題名役が出色。まだ若く、誘惑者の魅力に満ちていた。ツェルリーナ髙橋茉耶、マゼット栗野伶惟の歌にも強い印象。わざわざ来た甲斐あり。 
- 
                                              ギポン💫🎪👯♀️🧪🛸💜🎀🐾🍥hitaruオペラプロジェクト「ドン・ジョヴァンニ」終わりと。指揮とフォルテピアノは園田、演出は粟國、オケは札響、合唱は「ドン・ジョヴァンニ」合唱団で、モーツァルトらしい奇抜なストーリーを迫力のアリアと素晴らしい演奏、そして効果的に使われたピアノと的確な演出、とても楽しめた舞台でした〜 
- 
                                              民(みん)#北海道道 #初音ミク 
 内容は、創作文化、クリプトンの想い、ファンの熱量、ミクさんのかわいさが伝わる感じで良きだったと思います
 初音ミクシンフォニー札幌公演でインタビュー受けてた素敵なマダムはもしかして札響のファンの方かな?だったら嬉しい
 鼓童ミクみたいな感動の連鎖になったらいいな
- 
                                              Tromba_bassa中4日でまた三鷹ですわ。楽しみですけどね。 
 プログラムページ右下の写真。なんとなく札響元トランペット副首席のT田氏っぽく見え。
 そにしても今日の公演、前半の方が長いのね。最後はなんと7分。実質アンコールと捉えると良いのかも。
- 
                                              arabella marschallinわたしも来月は札響の復活全ステだしまずはそこを目掛けて一つ頑張ろうと 
- 
                                              イープラス[クラシック]【#外山啓介】 
 📢演奏参加CD 5/21発売💿
 「伊福部昭の芸術13 昜」(KING RECORDS)
 札幌交響楽団と外山啓介による
 「リトミカ・オスティナータ」を収録!
 ~~~
 外山啓介ピアノ・リサイタル開催迫る!
 チケット残り僅か!
 [3/20(木・祝)/トッパンホール]
 🎟️チケット申込‼️
 
- 
                                              ヨーゼフ室内管弦楽団ヨーゼフ室内管弦楽団です。第16回演奏会にご来場下さいました皆さま誠にありがとうございました。第17回もよろしくお願いします。 
 【第17回】8.31 13:30開演 神奈川県立音楽堂 ハイドン/交響曲第17・56・92「オックスフォード」・Tp協奏曲 Tp:福田善亮(札響首席)指揮:岸本祐有乃(音楽監督)
- 
                                            
                                            にしても札響のコントラバス奏者の方、演奏かっこよかったな 
- 
                                              ケルトアンダーソンのタイプライター。素敵で楽しいなクラシックです。中学校の時に演奏しました。洗足音楽大学で指揮を学ばれた顧問の先生でした。先生になる前は札幌交響楽団の打楽器のエキストラ奏者でした。クラシックの名曲を沢山演奏させて頂いた。人生の大きな財産です。 
- 
                                              ケルトアンダーソンのタイプライター。素敵で楽しいなクラシックです。中学校の時に演奏しました。洗足音楽大学で指揮を学ばれた顧問の先生が札幌交響楽団の打楽器のエキストラ奏者でした。クラシックの名曲を沢山演奏させて頂いた。人生の大きな財産です。 
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
札幌文化芸術劇場hitaruを舞台に札幌交響楽団が奏でるオペラ公演。園田隆一郎指揮、粟國淳演出によるモーツァルトの名作「ドン・ジョヴァンニ」が上演されます。地元オペラ団体や教育機関との連携を背景にした本プロジェクトは、北海道の文化・教育を活性化し、聴衆に深い感動を与えます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
     
                        
                     
                     
                    