日本フィルハーモニー交響楽団 第406回横浜定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年04月19日(土) 17:00 開演
https://japanphil.or.jp/concert/20250419
指揮・ピアノ:
横山幸雄
ショパン
ポーランドの歌による幻想曲 イ長調 op.13
/
ショパン
演奏会用ロンド《クラコヴィアク》 ヘ長調 op.14
/
ショパン
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ひでぽん
昨夜はみなとみらいホールで #日フィル 横浜定期を聴いてきました。横山幸雄さんの彈き振りのオールショパンプログラムを堪能いたしました✨
-
小江戸三郎太
今日の #皐月賞 は船橋市・市川市消防局音楽隊の生ファンファーレ。 #福島牝馬S は福島大学吹奏楽部の生ファンファーレです。昨日の #中山GJ だが新日本フィルの生ファンファーレ披露した年あったけど、あれよかったよな。 #keiba_radio #keiba #jra
-
じぇいじぇい
-
松戸ロード松戸市の地域情報を現地確認
第51回 日本フィル
夏休みコンサート2025
千葉県 松戸公演は
森のホール21にて予定です
#日本フィル #松戸
#松戸市 #松戸ロード -
玄海灘・お達者倶楽部
室内楽が楽しい。東京での室内楽は、スコア通りに弾いて引き上げる演奏会も有ったが、新日本フィルの室内楽は奏者が企画し、奏者が沢山解説してくれて、とても楽しかった。
福岡の室内楽も同じで、奏者のお人柄を滲ませた、解りやすい解説が楽しい!
室内楽でトリオやカルテットの音をなぞるのが好き! -
きく
昨日今日でN響→新日本フィル→新交響楽団の3公演。そのうち2つに出てペトルーシュカとシチェドリンの難曲弾きこなす松田華音さんが凄すぎました。
-
मनन
ピアニストの横山幸雄さんが高校生にレッスン「人生と社会をより豊かで楽しく」
@YouTubeより -
Yukio Yokoyama 横山幸雄&staff
初共演は小学生の時という長いお付き合いをさせていただいている日本フィルと若き日のショパンの協奏作品を3曲@みなとみらいホール
有名な協奏曲以前の作品からは当時のポーランドの田園風景が目に浮かぶようなショパンの原点をひしひしと感じさせられました♪@Japanphil -
kura
日フイル「横山幸雄・ショパン国際ピアノコンクール最年少入賞から35年記念・ショパン弾き振り第2弾」へ。横山さんのピアノはロマンティックでスケールも大きく、細かい微妙なニュアンスも日フイル(コンマス木野雅之)がピッタリ寄り添い、これが横山さんが表現したいショパン!と感動的な演奏でした
-
ウォークマン猿
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番を聴いています。
伊藤恵/新日本フィル/朝比奈隆盤。日本人の演奏家、日本のオーケストラによるブラームスが、ドイツのそれと比較し、遜色ないどころか、よりブラームスらしいことに驚きを隠せません。
↓
ブログ「ウォークマン猿の備忘録」
-
のだめ|Megumi Noda
32. 横山幸雄/日本フィル 本日の日フィル、コンマスは木野さん。「ポーランドの歌による幻想曲」はCDで知ってずっと好きだった曲。やっとホールで聴けた🥹ピアノ協奏曲と趣がよく似たロマンティックで美しい旋律が頻出する。ブリランテのコーダは音がキラキラ舞っているみたいで魂が浄化された。→
-
とらさん
#日本フィル
第406回 横浜定期
指揮・ピアノ:横山幸雄
オール・ショパン・プログラム。協奏曲1番はキラキラ輝いていました。去年から続く全ショパンプログラムは聞き応えがありました。横山さんの衣装も素敵でした! -
安達 真理 - Mari Adachi
横山幸雄さん弾き振りでの日本フィル横浜定期終演🙌
圧巻のピアノを特等席で楽しませていただきました🥰
来週は広上マエストロとヴェルディのオペラ「仮面舞踏会」!!🎭 -
日本フィルハーモニー交響楽団
横浜定期演奏会終演しました。ご来場ありがとうございました!
アンコールはショパン:12の練習曲op.10-1 ハ長調、英雄ポロネーズの2曲でした。横山幸雄マエストロの指揮とピアノで、ショパンの若かりし時代の管弦楽付き作品を2年かけてコンプリート。
10月も指揮で登場いただきます!詳細は後日🎵 -
サエチェル07
横山幸雄さん&日フィル@みなとみらい
ショパンの協奏曲3曲プロを幸雄様の弾きぶりで。
定期会員のフォロワーさんが2列目を譲ってくれて指の動きまで堪能🎶
なかなかスリリングなクラコヴィアクは手に汗でしたが、木野さんと幸雄様のベテランコンビは盤石。
アンコール10-1と英雄もキレキレでした✨️ -
texas78712
群響 定期
アルプス交響曲は実際は51'32"で、静寂が10秒ほど。ホルンは、3番に日フィル首席の信末さん、5番に新日本フィル首席の大野さん、7番にN響の木川さん、バンダにはN響石山さん、元東響首席のハミルさん、神奈川フィル首席の豊田さんなどを迎え、盤石そのもの。まったく不安がない。 -
みしまるくらしっく
めっちゃ弾くやん横山幸雄やないか
-
浜中充
今日は佐渡裕さん=新日本フィル@トリフォニーへ。このコンビにはぜひ取り上げてほしかったバーンスタインの大作。期待を裏切らない白熱した演奏でした。この勢いで交響曲の1、2番などもぜひ。それにしてもオーケストラ、コーラスの熱演もさることながら、大竹しのぶさんの語りがすばらしかった!
-
トーリー
佐渡裕指揮/新日本フィル 第662回定期終演.
戦後80年に聴くバーンスタイン:交響曲3番『カディッシュ』
大竹しのぶ氏迫真の表現と日本語による語りの説得力、対照にSop.高野百合絵氏の澄んだ安らかな子守歌が沁みる!晋友会合唱団,東京少年少女合唱隊と共に神への壮大な対峙と現代への共感を見事に描いた -
Takuya Hiraoka/平岡拓也
佐渡裕/新日本フィルで『カディッシュ』。2種録音があるし流石に自家薬籠中の趣,Kaddish 1やDin Torahの激憤にはバーンスタインのそれを思い出す。Scherzo終盤,虹の言及でVaが出すGes-durの旋律は悠々と奏され,その呼吸のままFinaleまで進む。昨年の分析的なインバル/都響とは違う熱い語り口が印象的。
-
せっきぃ
今日の新交響楽団、なかなかにボリューミーな演奏会のようで…新日本フィルからのはしごで移動中
-
忘れられた誕生日(忘誕)
65. 佐渡裕/新日本フィル@すみだ。今日は文句なし。流石にこのプログラムは共感に溢れ素晴らしい。バーンスタインの交響曲第3番「カディッシュ」は大竹しのぶの語りからして凄い。敢えて日本語にした甲斐があり、とことん唯一神を叱咤激励。お母さんだな。最後はアメリカ音楽らしい大団円。
#25忘誕 -
Kojima
新日本フィルのベートーヴェンを聞いている。ゲルハルト・ボッセ。
-
しょうじ
今日の演奏会(1/2)
新日本フィル@すみトリ
新シーズン、佐渡監督でバーンスタイン祈りの2曲🎊
Vc櫃本さんの3つの瞑想曲、豊かな音色とリズムで平和への祈りを紡いで👏👏
大竹さん迫真の朗読でカディッシュ、神への祈りや対談を壮大なオケと対峙して👏👏👏
S.高野さん、合唱:晋友会·東京少年少女も😭 -
としりん
本日のライブ鑑賞は、こちら
日本フィルハーモニー交響楽団
第406回 横浜定期演奏会
横浜みなとみらいホールにて -
おかなさん
文化や芸術は心を豊かにしてくれる心の栄養だなと改めて実感しました。
美輪様が言うことでこれまで間違っていたことないわ、ほんと。
新日本フィル、佐渡裕さん、素晴らしい音を聴かせて貰いました✨ -
音楽のまち・かわさき ★4/19・20アジア交流音楽祭開催★
🎵4/20のイベント・コンサート🎵
・アルテリッカしんゆり2025 アルテリッカ・アカペラ 昭和歌謡祭 リストラーズ&山本祐歌(司会)
・アルテリッカしんゆり2025(オープニング公演) 特別ピアニストシリーズ 第2回 ~横山幸雄を迎えて~
#音楽のまち・かわさき -
イベントナビ 九州・山口
ピアニストの横山幸雄さんが高校生にレッスン「人生と社会をより豊かで楽しく」(FBS福岡放送)
#Yahooニュース
-
沼田美山
今日の新日本フィルのプログラムは1985年にバーンスタインが広島平和音楽祭の時のもの。
-
えびす
佐渡裕/新日本フィル@すみだ
バーンスタイン ガディッシュ
凄い!壮絶!大竹しのぶの語りが抜群に上手く、佐渡さんのNJPも完璧!
神と人間の埋められない不条理、人間の悲痛な魂の叫び!とにかく感動して
涙した。
今日聴けなかった人は明日サントリーで聴いた方がいいよ!
あまり聴けない曲だしね。 -
沼田美山
すみだトリフォニーホールにて新日本フィル定期演奏会、指揮は佐渡裕。ベートーベンのレオノーレ序曲第3番、バーンスタインの「ミサ」から3つのメディテーション、交響曲3番「カディッシュ」。チェロは櫃本璢音、朗読は大竹しのぶ、ソプラノは高野百合絵。
-
Tateomi Fujino
新日本フィルの演奏会ですみだトリフォニーホールに来ております。
I went to a concert of New Japan Philharmonic at Sumida Triphony Hall.
#SumidaTriphonyHall #すみだトリフォニーホール #NewJapanPhilharmonic #新日本フィル定期 #NJP演奏会 #新日本フィル #YutakaSADO #佐渡裕 -
あんこ♪
新日本フィル。バーンスタインのカディッシュをついにライブで聴くことができた。しかも佐渡さんの指揮で。やばばば。自作自演の録音は何度も聴いてきたけど、生で聴いて「あーこうなんだ!」と感動しまくってた。あー。
-
稲毛海岸
佐渡裕/新日本フィル定期@トリフォニー。ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番、バーンスタイン:「ミサ」から3つのメディテーション、交響曲第3番「カディッシュ」。
私は佐渡さんのファンでもアンチでもなく、是々非々だが(失礼!)、この日の音は非常に心地良く聴いた。 -
Tipsy dilettante ♪
新日本フィル新シーズンの幕開けはレオノーレ第3番から。思いの外ゆっくりな出だしからフィデリオの物語を思い起こさせる起伏を経て、佐渡親方渾身のクライマックスへ。けっこう聴き応えがありました♪
-
トーリー
今日は、佐渡裕指揮/新日本フィル 第662回定期演奏会。
今シーズン開幕は佐渡監督の師レニー所縁のプログラム。ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第3番、バーンスタイン:「ミサ」から3つのメディテーション(Vc.櫃本瑠音)、交響曲第3番「カディッシュ」(朗読:大竹しのぶ,Sop.高野百合絵,晋友会合唱団) -
犬飼伸紀 Nobuki Inukai
日本フィルトランペットのオーディション情報が公開になりました!
是非ご応募宜しくお願いいたします🙇 -
阿部一樹 Kazuki Abe
新日本フィルにお邪魔してます。
今週はまた短管です。
吠えます。 -
アルテリッカしんゆり
【当日券情報】
🎫特別ピアニスト・シリーズ 第2回
~横山幸雄を迎えて~
4月20日(日)
開演15:00(開場14:15)
昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
当日券は開演の1時間前より会場にて販売いたします。
#アルテリッカ -
日本フィルハーモニー交響楽団
本日の日本フィル!
✔横浜定期演奏会
✔17時開演、16時20分~小宮正安氏のオーケストラ・ガイド
✔指揮・ピアノ:横山幸雄
✔ショパン:ポーランドの歌による幻想曲、演奏会用ロンド《クラコヴィアク》、ピアノ協奏曲第1番
✔当日券は16時~S,A,B,Ys席
お待ちしております! -
佐山 裕樹 Yuki Sayama
今日と明日は新日本フィルの定期演奏会でカディッシュを演奏します!
山手線と京浜東北線の一部区間運休にお気をつけください🫣 -
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
横山幸雄/日フィル @みなとみらい
横山さんの弾き振りによるオール・ショパンプログラム。最近行ってるコンサートが、意識してるわけじゃないけど日フィル率多めな気がする。(カーチュンのマーラー5番のチケットは取り損ねた😭) -
大西敏幸 | 𝕆ℕ𝕀𝕊ℍ𝕀, 𝕋𝕠𝕤𝕙𝕚𝕪𝕦𝕜𝕚
日本フィルのトランペットのオーディションがあります!
シンフォニーオーケストラに興味のあるみなさま、ぜひご応募下さい!
-
久石譲ファンサイト 響きはじめの部屋
久石譲×角野隼斗×原田節×新日本フィル「トゥーランガリラ交響曲」のレビューもあった
-
オケミン@来日公演情報まとめ
4/19 本日の注目公演
【新日本フィル】第662回トリフォニー定期
14:00 @すみだトリフォニーホール
指揮:佐渡裕
出演:櫃本瑠音、高野百合絵、大竹しのぶ
ベートーヴェン:《レオノーレ》第3番
バーンスタイン:《ミサ曲》より3つのメディテーション
バーンスタイン:交響曲第3番《カディッシュ》 -
classic_CD
横山さんのお人柄を表すかのような優しく丸い音に聴き…という意見が見られるが…、続きはWebで…横山幸雄/プレイズ・モーツァルト2015
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。