福岡市民ホール開館記念 九州交響楽団特別演奏会
非公式(AI自動取得)2025年04月25日(金) 19:00 開演
https://kyukyo.or.jp/cms/15691
指揮者:
本名 徹次
/
ピアノ:
グェン・ヴィエット・チュン
/
共演:
ベトナム国立交響楽団メンバー
ショパン
ピアノ協奏曲 第 1 番 ホ短調 作品 11
/
ドヴォルザーク
交響曲 第 9 番 ホ短調「新世界より」 作品 95
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
AKIRA
ちなみに昨日の席
めちゃめちゃ北九響コーナーだった -
dolce
開館したての福岡市民ホールにて✨
九響特別演奏会、ベトナム国立響メンバーとの饗宴へ🎶
真新しく清廉な気に満ちる中、大好きな2曲は繊細で あたたかく、心弾むような素晴らしい演奏でとても楽しかったです❣️
ショパン、寄り添うファゴットとの対旋律のところがとても好き💕
糸つむぎの歌も、素敵💞 -
ちひかは (𝔍𝔬𝔥𝔞𝔫𝔫 𝔖𝔥𝔦𝔫𝔱𝔞𝔯𝔬 𝔅𝔞𝔠𝔥)
今週の後半は皆様にはご心配をおかけしました🙇♂️
今から皮膚科を受診して現状を訴えて来ます🫡🫡🫡
写真は昨夕の福岡市民ホールでの九響特別演奏会の外でやっていた、ベトナム料理のキッチンカーで妻に奢ってもらったバインミーです。美味しかったです😋😋😋😊😊😊🙇♂️🙇♂️🙇♂️ -
玄海灘・お達者倶楽部
福岡市民ホールの開館記念・九響公演は、本名徹次先生がピアニッシモをとても美しく聴かせて下さいました。
音響がダイレクトで美しい証として、森首席のティンパニーの音が純化されてライナーで飛んで来ました。
「新世界より」の3楽章の黒川さんのシンバルの一撃は実に細やかで、良く聞こえました。 -
フルートアンサンブルblanc♪
出来たばかりの福岡市民ホールでの九響の特別公演に。
どこに座ってもステージが見切れないのは素晴らしい!ただ、とにかく階段の多さ‼︎
足腰鍛えとかないと💦(そして2D出口を開放して欲しいです)
音響はまったく素人の感想としては、そのまま真っ直ぐ伝わってくる感じ⁇
これからが楽しみです🌸 -
玄海灘・お達者倶楽部
誠に素晴らしい演奏をしてくれた本名九響とベトナム国響の演奏。盛り上げるのに、ベトナム・マルシェが出店。そこに九響の米人の奏者が並んでいるのを見て、米国のベトナム料理屋を思い出しました。
職場はアメリカの熊本市の様な中央。その街に美味しかったベトナム料理屋が。多くが南ベトナムの人。 -
なかのかな🪴
オープンしたての福岡市民ホールへ
今回は九響さんとベトナム国立交響楽団さんの共演でした。
ホールは丸みがある響きに感じたんだけど…素人の感想です。
あとイスが豪華でした!
「新世界へ」は何度も聴いているのにずっとあることを勘違いしてたことが判明。
まだまだ勉強足りず…がんばります😂 -
みゅー
福岡に素晴らしいホールができたそうです👏九響さん、アクロスとどちらで聴こうかな😂
名古屋の市民会館の建て替えもなるべく閉館期間短く、良いものをと期待します。そして、しらかわホールのことにも触れてくださって嬉しい💕 -
Kei
福岡市民ホール開館を記念した九響特別公演に行きました。以前の市民会館が老朽化のため閉館した代わりのホールです。大中小のホールがあり今日中ホールでは志の輔師匠の落語があってました。
今日の指揮者は1月に登壇したベトナム🇻🇳在住の本名さんでそのベトナムから国立響所属の8名もオケに加わり -
小松 美優(こまつ みゆ)
行きたいと思っていた演奏会が昨日だと知らず、(これまた九響)今気づいて絶望😇
生で新世界を聴く夢はいつ叶うのだろうか😵
演奏会のリサーチは計画的、慎重に行うことを学びました🫥
いつか九響の演奏と、新世界とモルダウを生で聴きたい‼️ -
九響やべえ
-
森洋太/Yota Mori
最後に服部知事がお見えになられて嬉しかったなぁ。服部知事は以前から九響のファンでいつも演奏会に来てくださるのでありがたい。今回はベトナムの皆さんとの交流もあり特別な演奏会!クラシック音楽が世界と繋がる力が発揮された演奏会だったなと!また是非このような機会を!
-
ソフィーワークス(´-`)アカイシヒロマサ│舞台写真│クラシック音楽│音が聴こえる写真を貴方のもとへ
(´-`).。oO(仕事放り出して九響の演奏聴きに行きたかったなぁ…)
-
Nakayasu Akihito
「ベトナムを知ってほしい」 ベトナム国立交響楽団と九州交響楽団がベトナム伝統音楽を演奏
@YouTubeより -
つな!
ピカピカ✨の新しいホールで九響!
そしてGW突入!
色々豪華過ぎて怖い。 -
MIE♪♪🍉🍉
九響 福岡市民ホール開館記念 特別演奏会
新しいホールにワクワク♪ステージが全部キレイに見える〜✨
座った席は、まとまった音の上に金管と打楽器がやってくる感じ。
ホールもピアノもこれからどんどん育っていくんでしょうね。楽しみです。
九響が何度もこのホールで演奏する機会があるといいな。 -
玄海灘・お達者倶楽部
福岡市民ホール開幕の九響公演、宅の絵描きが「新世界より」にかなり感動!
息子は繊細なタッチが得意なので、本名先生と九響とベトナム国響の奏者が息を合わせた繊細な演奏に感銘を受けたみたい。
開演前のベトナム国響の室内楽、奏者が美しいアオザイ姿で美しい音楽とビジュアルにKOされた三平爺! -
オカリナ哲也
アメブロを投稿しました。
『福岡市民ホール開館記念 九州交響楽団特別演奏会へ』
#アメブロ
#九州交響楽団 -
♭ふゆ𓂃𓈒𓏸٭ 𓃠
ロビーコンサート(ウェルカムコンサート)の様子。
本名徹次マエストロとベトナム国立交響楽団のメンバー。
九響からはヴィオラの橋本和樹さん。
曲は「黒毛の馬の唄」 -
𝙃𝙞𝙩𝙤𝙢𝙞𝙣𝙨𝙠𝙮✈︎(かおひぃ)
九響特別演奏会ココからでした♬
どこに座ってもしっかりステージが見えそう。楽器ひとつひとつの音がちゃんと聞こえる感じ、かな?客席の階段はちょっと注意が必要かも。おっとっと!を結構見かけましたw
糸紡ぎの歌、素敵だったなぁ❤︎
バインミー食べ損ねたのが心残り!! -
SHIMA1970
ふと思ったが、九響は他のアジア諸国に近く、交流の歴史も長い土地柄もあるので、今日のようなアジア諸国との交流は続けるべきかも。今日のアンコール、何か近さを感じました。#九響
-
映画フィギュアスケートLOVE
福岡市民ホール開館記念 九響特別演奏会「ベトナム国立響メンバーとの饗宴」、途中からしか聴けなかったけど「黒毛の馬の唄」おもしろ~👏
ホールに入ると、壁の温かみある木の色・シートの情熱的な赤・床は無機質なグレー。一階で聴くオケの音は、前方弦・中ほど木管・後方打楽器がストレートに届く🎵 -
おぢちゃん
#福岡市民ホール、#九響 特別演奏会。
『新世界より』はここ2年で3回聴いたけれど(九響、プラハ放響、ウクライナ国立フィル)、今回が最もバランス良くかつ迫力ある演奏であった。終楽章の最後はもう鳥肌モノ。
チェリビダッケ/MPOの様なスケールの大きさを感じました。
いやー、良い演奏でした。 -
SHIMA1970
本名徹次&九響特別演奏会終わりました。市民ホール落成と日越友好という華やかさのある演奏会。若い人も多く、まずはこちらも新しいホールを体験しようという演奏会だったか。#九響
-
ゆのっけ@蟲神器公認サポーターの卵
九響の方にリポストされた…Σ(゚Д゚)
もっとアピっておけば良かった、「そろそろ九響ゲーム音楽オケが恋しい!」なんて禁断症状出る程度には材料はあったはずなのに(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠) -
( ´・ω・)つ歩
今日の九響の公演に共演メンバーとして乗っていた、ベトナムのオーケストラのコントラバスの女性に目を奪われた。
-
玄海灘・お達者倶楽部
福岡市民ホールの大ホールは東京文化会館に似た音響でした。ダイレクトに繊細な音が伝わり、残響時間はアクロス並みですが、音圧は少し弱い。音が回らないので、歌詞が明瞭に聴こえるオペラ向きか。
今日の九響カーテンコールの花束贈呈に服部知事とベトナム総領事が登壇され、歓声が上がりました! -
フモレスケ管弦楽団
本日、福岡市民ホールで最初のオーケストラ演奏がありました(九響)!私たちも8月に、楽しみです!
#福岡市民ホール -
玄海灘・お達者倶楽部
福岡市民ホール・九響&ベトナム国響・本名徹次指揮、Pfグェン・ヴィエット・チュンとのショパン/ピアノ協奏曲1番はチュンの詩を囁く様な繊細な演奏が福岡の聴衆に大ウケ!ドヴォルザーク/「新世界より」は鬼才・本名徹次のとろける様な美しい指揮に大満足!新世界の2楽章の日越弦楽8重奏が清くてBravi!
-
お初の市民ホールが見えてきた!だだ広いコンクリのスロープ!!
ビルの谷間に夕日が沈む。
新ホールで九響、うれし♬ -
❀ODつたかめ✿୨୧🌏
大ホールの九州交響楽団さんの公演のお客さんで混んでいる中をかき分けて、中ホールの立川志の輔独演会に入場した
-
時代おくれの男 ペコ🥀
南の方の演奏会🇻🇳
ええなぁ😍
ベトナム国立交響楽団は
ホーチミンのオペラ座で聴いたなぁ😇
バインミー 食べたい🤤
いや、作っても良いけど
パリッパリのミニバゲット🥖無いし、
ベトナム🇻🇳中ハムも無い🥲
ド田舎じゃあ、買えんし
買うお金が…無い😭😭😭
(来月、月を越せる自信無し😮💨) -
【福岡県】FUKUOKA IS OPEN
ベトナム国立交響楽団と九州交響楽団は、今夜、福岡市民ホールで演奏会を行うそうです!
The Vietnam National Symphony Orchestra and the Kyushu Symphony Orchestra are scheduled to hold a concert tonight at the Fukuoka Civic Hall!
#福岡 #fukuokaisopen #fukuoka #ベトナム #vietnam -
♭ふゆ𓂃𓈒𓏸٭ 𓃠
無事、市民ホールに到着!!
19時から九響特別演奏会です。
当日券あるそうです!!
#九響 -
♭ふゆ𓂃𓈒𓏸٭ 𓃠
無事、市民ホールに到着!!
19時から九響特別演奏会です。
当日券あるそうです!! -
【福岡県】FUKUOKA IS OPEN
福岡県はベトナムのハノイ市と友好提携を結んでいます。
今日は福岡県庁のロビーで、ハノイ市を拠点に活躍されるベトナム国立交響楽団によるミニコンサートが行われました。とても素敵な演奏でしたよ😄🎶
#福岡 #fukuokaisopen #fukuoka #ベトナム #vietnam -
ゆのっけ@蟲神器公認サポーターの卵
地元で九響ドラクエ3なんて〜✨
-
よねむら
5/5市民会館×九響のチケット買っちゃった。
-
SHIMA1970
九響特別演奏会、ベトナム国立響とのコラボレーションは、マルシェも開催されて、さながらベトナムデーby九響。企画力あるじゃないですか、九響。市民ホールへの期待もこめて、会社を出ました。
-
大喜利観戦記者 鵠
[TwiPla] 笑う警報 第九響 in 札幌
来週火曜日です。あと2名 -
RKB毎日放送NEWS📺
JUST IN!! 新着記事
⠀ //
🗣「ベトナムを知ってほしい」
ベトナム国立交響楽団と九州交響楽団がベトナム伝統音楽を演奏
\\
もっと見る 👇👇
📰 -
ちひかは (𝔍𝔬𝔥𝔞𝔫𝔫 𝔖𝔥𝔦𝔫𝔱𝔞𝔯𝔬 𝔅𝔞𝔠𝔥)
今日は時間休を取って定時より1時間前に退室。
具合は良くないが、この体調不良の原因の薬を処方した皮膚科が福岡市なので、今から新幹線に乗って福岡に向かいます(九響はできるだけ聴きに行きます) -
📣九響【応援】アカウント🎶
「ベトナムを知ってほしい」 ベトナム国立交響楽団と九州交響楽団がベトナム伝統音楽を演奏 | 福岡のニュース|RKB NEWS|RKB毎日放送
-
西日本新聞me
【5月の九響】初演のオペラ「トスカ」魅力は歌声の奥深さ 打楽器奏者黒川英之さんが語る聴きどころ
-
デッカード
「ベトナムを知ってほしい」 ベトナム国立交響楽団と九州交響楽団がベトナム伝統音楽を演奏(RKB毎日放送)
-
福岡市民ホール
【九州交響楽団特別演奏会~ウエルカムコンサートと&ベトナムマルシェ 本日開催】
福岡市民ホール 大ホールでは、本日19時より「福岡市民ホール開館記念 -
西日本新聞me
音楽大開学予定の福岡県太宰府市で初の「高校生音楽コン」、金賞の3人は九響と共演へ
-
九州交響楽団 Kyushu Symphony Orchestra
県庁ロビーに、ベトナム民謡 黒毛の馬の唄が響きわたり、お昼休み中の県職員や県民の方約100人がご鑑賞。服部知事、在福岡ベトナム総領事もご鑑賞になりました。今夜福岡市民ホールでも18時15分から聴けます!その後は九響特別演奏会へ❗️当日券は18時より販売します!
#本名徹次
#九州交響楽団
#九響 -
玄海灘・お達者倶楽部
本日!4月25日(金)19時・福岡市民ホールでの九響の開館記念公演!
指揮は鬼才・本名徹次!ピアノ・ソロはグェン・ヴィエット・チュン。そしてベトナム国立響からの8名の奏者が18:15から室内楽公演!
15時からベトナム・マルシェ(春巻き、ベトナム風サンドイッチ、ドリンク、グッズ)も販売! -
玄海灘・お達者倶楽部
本日!いよいよ九響が福岡市民ホールにオープニング記念で登壇!
4月25日(金)19時・福岡市民ホール(旧須崎公園跡)
福岡市民ホールへは天神ミーナから道なりに300m進むか、日銀福岡支店から海へ北上します。
物凄く美しいホールで九響がどんな風に聴こえるか楽しみです! -
SUZUKI Atsushi
今朝の体温 36.5℃
今日は福岡市民ホール開館記念九響特別演奏会です。
ショパンのピアノコンチェルトに新世界という名曲プログラム、是非お越し下さい‼️
#九響
皆様おはようございます❗ -
アヤノ
九響がロマン派特集
来月10日・福岡、11日・北九州公演
鈴木秀美指揮、ピアノ #務川慧悟
毎日新聞
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。