都響スペシャル(指揮:アラン・ギルバート)
非公式(AI自動取得)2025年07月24日(木) 19:00 開演
https://www.tmso.or.jp/j/concert/detail/detail.php?id=3933
指揮者:
アラン・ギルバート
/
東京都交響楽団
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
へるべるとⅡ
#NowPlaying
ブラームス
交響曲第3番ヘ短調op.90
第4番ホ短調op.98
カール・ベーム指揮VPO
1975.5~6
タケシ都響の非常に分離良好且つくすんだ響きのLIVEの記憶覚めやらぬ中 大巨匠を聴くと…
歴史的名盤にケチ付ける気は毛頭無いが髭爺だとウィーンの弦が艶やかで色っぽすぎる感が…
録音限界の一例 -
ぶらあぼ
都響の首席ファゴット奏者 #長哲也 さんに、10月の #HakujuHall リクライニング・コンサートについてインタビュー。
同シリーズには大学生の時に大先輩の譜めくりとして参加して、今回が2度目の“出演”‼️
東京では久しぶりの「本格的なリサイタル」、その想いを伺いました。 -
ぶらあぼ
都響の首席ファゴット奏者 #長哲也 さんに、10月の #HakujuHall のリクライニング・コンサートについてインタビュー。
同シリーズには大学生の時に大先輩の譜めくりとして参加して、今回が2度目の“出演”‼️
東京では久しぶりの「本格的なリサイタル」、その想いを伺いました。 -
みなとすらいむ🥑🌱
ビルダーズ2のからっぽ島BGMでおなじみ、「ぬくもりの里に」、東京都交響楽団の演奏版は、さらにいい感じ!これをゲームBGMとして差し替えできるようにならないかな~!
-
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
すぎやまこういちさん& #都響 が演奏した交響組曲「ドラゴンクエスト」シリーズ(Ⅰ~Ⅺ)がApple Musicにて配信スタート!
たくさんの名曲とともに、冒険の記憶が色鮮やかに蘇ります。 -
みもり
サッシャゲッツェル×都響の第九、サントリーホールのチケット押えた。頼むから感動する第九聞かせてくれ。
-
OTTAVA SONGS│Now on Air~オンエア曲情報
#ottava
Now on air:ベルリオーズ:幻想交響曲op.14 ~第5楽章「ワルプルギスの夜の夢」 ヤクブ・フルシャ指揮 東京都交響楽団 Exton OVCL-00504 オクタヴィアレコード -
くま
ハイジア創立記念[第2弾]
都響特別演奏会
運良くお仕事もお休みの日で、行って来ました!
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ全曲とモーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク
外の暑さに負けない熱い演奏🔥
目の前で直に音を感じ幸せな時間🎶 -
星のピアノ
きのうは文化会館で都響/アラン・ギルバートブラームス交響曲チクルス後半、3番4番。どちらも静かなパートを際立たせるような演奏に感じました。3番は4曲中一番普段の演奏会のプログラムに上がる事が少ない気がしますが、落ち着いた諦念も感じるような美しさがありました。
-
pyoro
都響の皆さんブラボーでした!
特にコンミス吉岡さん、低音の皆さん圧倒された -
高尾隆
新宿に東京都交響楽団メンバーによるチャイコフスキー「弦楽セレナーデ」を聴きに行ってきた!生で聴いて、どの方向からどのような音が聞こえてくるのかわかって、とても勉強になった。
-
草加のまつ
都響in歌舞伎町
昨年のヴィヴァルディ四季全曲に続き
今年は何と、
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ!!!
昨年は「ダブルカルテット」で
山本大さんがベースを支える活躍でしたが
今年は佐野さんが参戦!
やっぱり迫力が全然違います。 -
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
⭐締切迫る!7月27日(日)まで⭐
🎺都響メンバーによる「サラダ音楽祭マスタークラス」
~都響と演奏しませんか?~ -
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
⭐締切迫る!7月27日(日)まで⭐
🎻都響メンバーとLet's 弦楽アンサンブル
小学生以上なら年齢不問、弦楽器を愛する人よ、お集まりください! 大人も子供も都響弦楽メンバーと一緒にアンサンブルを楽しみましょう。
#サラダ音楽祭 -
𝕂𝕆𝟙𝟞
アラン・ギルバートのコンサート、きっと良かったんだろうな、と思う。自分ももしブラームスが好きだったら行ったかもなぁ。ニューヨーク・フィルのときより見た目の風格が違う。
気になる指揮者や好きな指揮者がブラームス・チクルスをやると、行っても絶対寝る自信があるのでちょっと残念。 -
中村洋太
昨夜の #都響 の演奏会の感想。#アラン・ギルバート の指揮は初めて聴いたのだけど、極めてオーソドックスな演奏にも関わらず静かな衝撃を受けた。前半はブラ3。ややゆったり目なテンポ? 気をてらうようなところが全くなく、細かな箇所まで丁寧で完成度が高い。弦の低音がとくに素晴らしいと感じた。
-
ホオノキ
コンサート、前半だけはまだ行けるので次の都響は運命だけ聴きに行くことになりそう
-
GOODLIGHT
いつも思うが、都響とN響の学生割引は本当に素敵
大人になっても東京勤務なら、ずっと聴きに行くことをお約束するレベル -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、142件ポスト(ツイート)されています。
都響スペシャル(指揮:アラン・ギルバート)
-
D S C H
外山雄三:管弦楽のためのラプソディ
沼尻竜典指揮東京都交響楽団
2000年 #7月25日 ~ #7月27日 東京芸術劇場で録音 -
D S C H
日本管弦楽名曲集
沼尻竜典指揮東京都交響楽団
2000年 #7月25日 ~ #7月27日 東京芸術劇場で録音 -
草加のまつ
特濃のブラームス後
日曜には「上野の森文化探検」
都響さん、忙しいなぁと思ってたら
そんなもんじゃなかった😆
朝1番に知った事実
@tatorara さんありがとうございます
猫まっしぐら、
いざ歌舞伎町
-
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
昨夜のアランとの熱演も冷めぬうちに、新宿歌舞伎町にある「東京都健康プラザ ハイジア」にてチャイコフスキーの弦楽セレナーデ全曲演奏に挑む #都響 メンバーの姿が!
本日(7/25) 12時から開演です。お近くの方も遠方の方も是非!(観覧無料です) -
ウジャトの目
都響@東京文館。アラン・ギルバート指揮ブラ3&4。今回も暗譜&指揮棒無。3番は特に秀逸だった✨😘ギルバート解釈にブラームス特有の"抑制の美学"が明確に宿っていた。繊細な陰影、pやppの真意、誇張なき強音。押し留められた激情に静かに深く胸を打たれた😢🩷余韻に今もじんわりくる。ブラボー✨👏
-
tamakomi
昨日も@上野で都響🎼
3番の3楽章と4楽章が良かった☺️
久しぶりにオペラとバレエ以外で大ホールで聴いたけど、1番2番をサントリーホールで聴いただけに響きが物足りないのと空調が微妙でもったいなかった😅
#今日のクラシック -
マウント取りたい富士
アラン・ギルバートさんはもう少し容姿に気を遣った方が良い。あんなに上野公園が似合う指揮者は他にいないね。
#都響 -
たてかわけんじ
【コンサート感想】アラン・ギルバート/都響でブラームス・チクルス(3・4番)
⇒ #アメブロ @ameba_officialより -
ラララギ
すぎやまこういち指揮、東京都交響楽団演奏の「交響組曲 ドラゴンクエスト」のサブスク解禁されてる!ありがてぇ〜
-
qunjp
東京都交響楽団 プロムナードコンサートNo.414
開催日時 2025年08月03日 会場 サントリーホール 大ホール(東京都) チケット 出典: 開演:14:00~(開場:13:00~) 会場地図
-
jin
#都響のブラームス交響曲
指揮者のアラン・ギルバートさんは指揮棒使わず弦楽5部や各奏者に寄り添うリードは記憶に残るコンサートでした -
ほたて
東京都交響楽団最高すぎて毎日聴いてます!
iPhone使ってるユーザーさんは全員サブスク入るべき -
らみの
7.25金本日
12時から13時
都響さんを無料で聴けます🎵
ハイジア創立記念第2弾
「都響特別演奏会」
#都響
#伊東裕 #吉岡麻貴子
#樋口雅世 #吉本萌慧
#篠原智子 #伊東翔太
#村田恵子 #清水詩織
#佐野央子
-
sarai
アラン・ギルバートのブラームス、最終日 哀愁とともに熱くロマンが燃え上がるブラームス交響曲第4番に深く耽溺 東京都交響楽団@東京文化会館大ホール 2025.7.24
-
Harumi TAKADA
ブラームス交響曲サイクル完結♪
計4日のコンサート、毎回たくさんのお客様から拍手とブラボー👏ありがとうございました🙇♀️
2週間続けて全曲と言うのは、大変レアなことかも。ブラームスの厚いハーモニーと内部に秘めた熱い心を再認識できた2週間でした。
#都響 #アランギルバート #ブラームス -
Harumi TAKADA
ブラームス交響曲サイクル完結♪
計4日のコンサート、毎回たくさんのお客様から拍手とブラボー👏ありがとうございました🙇♀️
2週間続けて全曲と言うのは、大変レアなことかも。ブラームスの厚いハーモニーと内部に秘めた熱い心を再認識できた2週間でした。
#都響 #アランギルバート #ブラームス -
すずき ゆみな
都響のドラクエが聴けるようになってて大歓喜
-
Shinji SUGO
アラン・ギルバート×都響。この1週間でブラームスの交響曲全部聴いた。1、2番と、3、4番との対比というより、溜池と上野の違いがくっきりしていて面白かった。残響少なめのホールで聴くとオケの実力もそうだけど、指揮者の実現したい音楽が解像度高く見えてくるんだなあと。都響とアラン、相性良すぎ。
-
Ferenc Fricsay ♬非公式2♬
ギルバート/都響~4階センター
ちょい高すぎだが眺めは👍
流れ重視?でアタッカ多用のギルバートだが 指揮者の手が下りていないのに平気で咳(決して生理的にやむを得ないほどのものには聞こえない)をする者が数名 それも同じ輩
楽章間の咳は指揮者のタクトが下りてから~
というアナウンスも必要? -
聴いたのは昨日やけど、都響めちゃくちゃ良かったなって反芻しながら酒飲んでる。当たり前のことを当たり前に、楽譜に書いてあることを楽譜の通りに、演奏する大切さを感じられたような気がした。また一つ素晴らしい音楽体験が増えた。
-
wilhelmeliahu
ギルバート、都響ブラームスチクルス3、4第2日。会心の演奏であり、チクルスの大団円だった。昨日今一つだった3番は、その昔ピンぼけだったハッブル望遠鏡が修理を終えて高精細の宇宙画像を送信してきた時の感動を思い出させるもので、むしろこのチクルスで→
-
Kojima
#都響
ブラームスサイクル第2夜もなかなかに素晴らしい演奏でした。瑞々しく、麗しく、気品のあるブラームスでした。 -
予習マニア先生
Strauss - Don Juan | Alan Gilbert | NDR Elbphilharmonie Orchester
@YouTubeより
#東京都交響楽団 #アランギルバート #ブラームス交響曲
ギルバートさんの指揮はYouTubeでも見ますけれど、今日の都響の演奏は最高でした。参考にどうぞ、、、 -
OSAMU SAKUMA
都響スペシャル。東京文化会館。タケシのブラームスチクルス後半。ホールが代わっても大室内楽的な音作りは変わらず、私的には3番はベストフィット。少し明るすぎな気もするが😅4番はスケール大きく良く鳴ってた。いい演奏。それにしても全曲暗譜で振ってたの凄いな。
-
くま
東京都交響楽団 都響スペシャル ブラームス3番&4番を聴きに、東京文化会館へ
ブラームス大好きです。
深みのなかに、哀愁や美しさが織り込まれ幸せな気持ちに。
チェロ首席は伊東裕くん
ここだけの話…釘付けでした笑
#伊東裕
#都響
#アランギルバート -
MKBの備忘録
もちろん先週のと合わせて、4曲とも拝聴しました
トゥッティの爆発力の凄まじさも然ることながら、流麗で繊細さも兼ね備えたブラームス・サイクル!
プロアマ問わずあらゆるモダンオケが目指すべきフォルムはギルバート都響だといっても過言ではないです(っていうのは推し補正入りすぎか?笑) -
ほりえ
ギルバート都響@東京文化会館、ブラームス3番と4番
両曲とも楽章間で手を下ろさず、アタッカとは言うわけではないが、間を置かずに次の楽章へというのが多かった。自分はそれ大好きです(笑) -
AKI OGAWA
アメブロを投稿しました。
『都響/ギルバートさんのブラームス3/4番』
#アメブロ
-
すねこすり
都響スペシャル
@ 東京文化
ブラームスチクルス後半。
例えが変だが、枯山水みたいな3番(褒めてる)。苦悩するブラームスが水墨画みたいに見えるよう。
一転、4番は断崖から望む夕陽のごとく(褒めてる)。日没前の多彩に輝く夕陽に魅せられ、ラストのTrbにKOされる。
真夏のブラームスに汗だく💦😭😭 -
ほりえ
ギルバート都響@東京文化会館、ブラームス3番と4番
ギルバート・マエストロとコンマスの矢部さん、コンマス横の山本さんのトリオカーテンコール👏👏👏 -
ほりえ
ギルバート都響@東京文化会館、ブラームス3番と4番
ブラボー👏👏👏 3番と4番をまとめて聴けてうれしい限り!
ただ、対応配置でヴァイオリン(1stvn、2ndvn)が強かったかな。3番3楽章や4番2楽章での弱音はもっと弱い方が好み😅 ギルバートは強弱を気にしていたようだし。
木管ももっとほしかったなあ😅 -
Ferenc Fricsay ♬非公式2♬
都響スペシャル ギルバート@上野
ブラームス3&4番
今宵の2曲は重くも粘っこくもなくどちらかといえば小気味よいブラームス
謳わせるより見通し良く全体のバランスを重視したかのよう
それでも4番の終楽章は絶品
ミチヨさん 広田さん さやさん 素晴らしい! -
中村洋太
今朝このコンサートの存在を知り、わずかに残っていたいちばん安い席を買って聴きに行きました。アラン・ギルバート×都響のブラームス交響曲第3番&第4番、本当に素晴らしかった。行って良かった。プライスレス。兄が都響の公式サイトに本公演について寄稿しています↓
#都響 #アラン・ギルバート -
ゆうう
アラン・ギルバート&都響@東京文化会館
ブラームス・チクルスの後半で今日は交響曲第3番&第4番。
14型とは思えない弦の鳴りっぷりに、スケール感ある音楽で大充実だった。
3番はとらえどころの難しい曲の印象だったけど腑に落ちたかも。変化に富み、力強く推進力もあればこその最後の儚さが、活きる。 -
アンジロー (●UωU●)
タイガース投手陣と甲子園球場、都響弦と東京文化会館、共通点みが高い
-
アンジロー (●UωU●)
1回ウラも9回ウラも150km/hを投げる、10km地点でも40km地点でも2時間0分台になるペースで走る、みたいな都響弦のノリというか「配分」を外ハネさんがなんか今日気づいてたような気がする。ゆづきさんや篠原さんや大和さん、最高のお手本が真横に、最高のお耳本が真後ろにいるのだから
-
らん
4月11日のコンサートが忘れられない
夢のような時間だったな…
11ほんとに大好きだし、しかも先生のお誕生日。そして憧れだった都響
最後にトランペット奏者さんのサプライズハッピーバースデー
泣くしかなかったな…もう一度見たいよ -
rin.y
オケ練後に向かい楽しみで、曲のどこがどうとかさておき、心がブラ3の2楽章で感涙、ブラ4は大興奮♡
数年前チェロは最近ゆう君多いねとチェロお仲間さんと話していてそれは伊藤悠貴くん佐山裕樹くんに、伊東祐くん♡チェロお仲間さん達の師匠は江口心一さん。都響チェロメン拝めて幸せ♡ -
アンジロー (●UωU●)
いい最終回だった・・・( ˘꒳˘ )ジーン
みたいな心境になってるけど、都響はこのあと夏休み音楽会とサマーミューザ火の鳥🦚とプロムナードメンコン🥔があります、一学期はもうちっとだけ続くんじゃ -
C Me You
都響 アラン・ギルバート
ブラームス3番4番二日目
4番でようやくギルバート節。表現は悪いが、血肉を喰った大陸のそれ。リミッターを設定しない、予定調和とならない音楽。スタオベまでする気はないが、3番までの溜飲下げる内容。4番以外は草食系、サラダ定食だな、要は。老いるには早いぞ武! -
Blue-cat
都響/アラン/上野
ブラームスチクルス後半。充実感を得た納得の演奏会。4番のパワフルな弦に圧倒される。熱と質量を放つ響き。第2楽譜の秀麗なアンサンブルから徐々に臨時感が増し一緒に演奏しているような気分に。矢部コンマス率いる1stの熱量が凄かった。チクルスを経て4曲ながらも各々に異なる→ -
アンジロー (●UωU●)
指揮の無手勝流、明鏡止水の奥義を極めた晩年の小澤総監督が踏み込まなかったブラームス交響曲の世界。聴きたかったなあ。切符買えずで聴けなかっただろうなあ。でも都響ブラームス交響曲全曲でアラン指揮で聴けた。アランは小澤ルートとは全然異なるルートで指揮の奥義を極める、究めそうな予感
-
パピヨン
今日は都響、東京文化会館へ。ギルバート指揮のブラームス3番、4番。
通して聞いて私の好みは1番と4番でした。今日は特に4番のフルートが素晴らしく印象に残りました♪また、次の来日を待ちましょう👋👋 -
永田重樹
7/24 都響✘タケシ。上野ではブラ1&2、溜池ではブラ✘3&4と反対に演奏すべき。上野はスポンジのように音響床板、消音効果強く、後ろから良い響が無い大ホール。ブラ3&4から溜池で始めたら、違うイメージかしら。ブラ3の1楽章終わりから、興味深く聴く。フレーズを重ねるのを急ぐイメージ。…続く
-
忘れられた誕生日(忘誕)
114. アラン・ギルバート/都響スペシャル@上野 。ブラームス・チクルス後編。悪い演奏ではないが感銘は圧倒的にサントリーでの1番・2番。特に4番はひたすら心を素通りで自分の疲労や空腹、ホールの空調や湿度のせいか。3番は晩秋の憂愁というよりは夏の高原だが、入道雲や俄雨も含めこれも乙。#25忘誕
-
ほりえ
東京文化会館は昨年の井上道義マエストロ&都響以来一年以上ぶり。次は秋にあの引っ越し公演だ。それが休館前ラストになるか。来年4月に行く公演があるか。
-
しゅん
都響とアラン・ギルバートとのブラームス・サイクルは宣伝文句通り、両者がこれまで積上げた成果が結実した演奏。楽曲の本質を審らかにするかのよう。
○交響曲第3番 -
なんだかんだ
#都響 in 上野。アラン・ギルバートMoのブラームスサイクル後半の3番と4番。
全曲暗譜、指揮棒なしで全身を使って細かな指示まで明快なMoとそれに全力で応える都響の現代的かつロマンチック、雄渾で美しいブラームスでした。 -
あき (オケ好き!!)
都響2日目終わったらしいけど、昨日と同じように花束の贈呈がなかった。
っていうことは…次期…!? -
アンジロー (●UωU●)
アランは振らない、振ってるようにみえるのは「型」で当て身じゃない、都響から生まれるブラームスを阻害しない。どうしても、どーしても「指揮」が必要な、アンサンブル至難箇所だけスッ・・・( 'ω' ) と、当て身を入れてくる。そういう、そーいうところだけフルコンタクトしてくる。
-
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
Photos of today’s concert 📸
7/24(木) 東京文化会館
#都響 スペシャル
指揮/#アラン・ギルバート
ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 -
Aoi KANEKO
都響スペシャル、大好きなブラームスの交響曲3番と4番!素晴らしかった〜🥹1人で行くと終わった後ちょっと寂しいわねw
-
ADMK66
Brahms: Symphony No.3, No.4
Conductor: Alan Gilbert
素晴らしい演奏にカーテンコール鳴り止まず。しかし第3番は繊細で難曲ですね。
#都響 -
山崎 裕
息子は東京都交響楽団@東京文化会館でブラームスの3、4交響曲@アラン•ギルバート指揮を聴いて、ただいま帰宅。いつものように、「エグイ!」という感想。
都内には学生にとって、とてもありがたい制度のコンサートが多々あります。このー環境の良さを活かして、どんどん音楽性を高めてもらいたいです -
宇野秀和
アラン•ギルバート指揮都響スペシャル@上野。ブラームスの交響曲全曲サイクルの第2回。今日は第3番、第4番の日だ。前回に続いて、決して力まない自然体の演奏が良い。私は、特に前半の第3番が好きだった。これは実に心暖まる美しい演奏であった。ブラームスという作曲家は、→
-
gontan
今日の松木さんへのBravo!は赤坂・牧神をかる~く超えてましたな。それくらい痺れるsolo.
2年前にも至宝のブラームス4番を聴いたけど、指揮者の音楽づくりの違いもあってか、今回は独壇場でした。#都響 -
肥塚史幸【ヒヅカリード・fumiリード】
今日はアラン・ギルバート×都響のブラームスチクルス後半戦!5日間リハ、4日間本番とマラソンのような日程の最終日まで最高の演奏を聴くことが出来ました!オケ全体も最後まで素晴らしかったですが、全4曲を通して広田さんの美しい「歌」に溢れていたのが何より感動的でした。皆さんお疲れ様でした!!
-
usuge the bald
#NowPIaying
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(1874年版、第1稿)
朝比奈千足指揮 東京都交響楽団 -
ランスロ
アランギルバート都響ブラームスチクルス、ブラームス3番4番。
ギルバートは昔NDRエルプを率いて来日した時、4番を聴いたことがあり、キラキラと光沢のある美しい響きだったが自分の中のブラームスとは違和感があってよく分からないと思った経験があり、もう一度聴いてみたいと思っていた。 -
プンソン@新人レトロゲーム配信系Youtuber🐬🍀
お、moraでもドラクエのサントラが来てる。
交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ・・・/すぎやまこういち指揮 東京都交響楽団|音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~ #morajp -
cheena
【オケマス2025感想】昼夜配信を見てわかった“本物”のステージ|cheena
Xでは書きにくいことをnoteに綴っています。
#オケマス2025 #椎名豪 #伊藤舞音
#都響 -
Tetsu ふっきれた父
東京文化会館
アランギルバート指揮、都響
ブラームス交響曲第3番、第4番
第4番に感動しました 🥹
指揮者の動きがダイナミックで、指揮してるときの表情を見たいと思いました -
草加のまつ
7/24都響スペシャル
ブラームスサイクル最終日
昨夜は下手側3階席
今夜は同じく下手側4階席
聴こえ方が想定以上に違ったのは
音響のせいか演奏の変化か🎵
(多分、どっちも😆)
昨夜より今夜(4階)のほうが
舞台までの距離が近く感じたから
不思議
-
わ寂🔔
7/24S🎻全く同じ曲連夜は初でしたが来て良かったー席が違うと音は勿論 感じる世界がこんなに違うとは!ブラ3第1楽章展開部の低弦CisMollかっこ良いー💕棒を持たずまるで太極拳の如き体捌きで音色を操るアラン様のpp絶品☺️クラシック鑑賞は2階以上信者であったが1階席も楽しい!弦の→#都響 #ブラームス
-
🪄︎︎✨
ギルバート都響、Flとても素晴らしかった
-
ほりえ
都響@東京文化会館、終演したはいいけど、JRの乱れでこりゃいつ家に着くか想定が立たない。
-
Kazuhiko TAKEO
A.ギルバート/都響、ブラームス交響曲ツィクルス第2日。後半の4番が知情意揃った名演。堅固な構築感の中に息づくしなやかな旋律。両端楽章で燃え立つほの暗い情念。全曲に窺われる弛みない推進力。特に終楽章中間部の深いロマンティシズムには胸を打たれた。この部分でのFlの冴えとこまやかさも特筆。
-
Intermezzo
アラン・ギルバート指揮都響によるブラームス3番、4番終演(上野)。3番では響きが痩せてずっとこわばっているようにさえ聴こえてしまった。コンマスの違いか席が悪いのかと訝しんだ。4番でそれは何故か解消された。しかし第4楽章の松木さやのフルートが絶品でこれを聴きにきたのかと思ったのも確か。
-
踊るマハラジャ
またもや衝動的に当日券で都響🎻
アラン・ギルバートさんのブラームス。若い頃は1番2番に夢中だったけどオジサンになってからは断然3番4番。個人的に4番冒頭のシ…ソーには思い入れがあって、今日のシはいい感じの「ため息」感でした。伝わってる?笑
とても素敵なブラームスでした✨ -
毎日クラシックナビ
#ギルバート と #都響 による #ブラームス交響曲サイクル -
ktM
アランギルバート都響のブラームス4番、良いねぇ。横綱相撲的なテンポ感・大海で大波に揺られるが如きダイナミックな構えで、実は結構細かいニュアンス(弦の音色による表情変化!)にも富む。強奏のマッシブな響きも良い。あと4楽章のflソロうますぎ。
3番は仕事で間に合わず無念。 -
Yumiko 🇯🇵🇱🇹
今夜もアラン・ギルバートさん指揮、都響のブラームス交響曲第3番・第4番(2日目)を聴きに東京文化会館へ。昨日よりキレとスピード感の増した第3番と、テンポをやや落とし気味でクリアーな音色になって各セクションの魅力が際立った第4番を聴くことができました。都響の音が欧州オケに聴こえました♪
-
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
アラン・ギルバート/都響①
微に入り細に入り、それらしい音が聴こえてはくるものの、いかんせん全てにおいて大味に過ぎる。
典型的なアメリカ人的な気質にヨーロッパ的な仮面を被ったような、辛辣に言えば誤魔化しだらけの演奏。
確かに世界レベルの仕事だったが、やはり俺にはよくわからない。 -
音楽大好
7/24 ギルバート指揮 都響
ブラームス交響曲3番、4番
前回に続き骨太のずっしりとした演奏。念願叶い広田さんのオーボエでチクルスコンプリート。あのビロードのような音が浮かびあがってくる様は鳥肌もの。特に3番の2楽章冒頭クラリネットとファゴットのメロディーの後に入ってくる所は気絶しました。 -
渋港新無料イベント未来スケジュール
2025 年 7 月 25 日(金)
12:00 ~ 13:00
ハイジア創立記念 [第2弾] 東京都交響楽団特別演奏会
15:00 ~ メインステージ
16:00 ~ SHOCKERS
台湾フェスタ
17:00 ~ プロレス試合開始
芝まつり
17:00 ~ 21:00
芝浦まつり
17:30 ~ 21:30
第 70 回 恵比寿駅前盆踊り大会 -
剣持秀紀
東京文化会館で都響/アランギルバートさんでブラームス3番と4番。
ご覧の通り人民席(5階Ex席)で聴きました。先週の1番2番と同様に、弱音方向に磨き込んだ表現かな。先週に引き続き対向配置。コンマスは矢部さん。その他管楽器もメンバーが代わっていた。(つづく) -
猫とダムと鉄とホルン
今夜は東京文化会館で都響。アラン・ギルバート氏のブラームスチクルス後半で、3番・4番。先日の、1番・2番が良かったので、今日も期待が高まる。まずは第3番からだが、冒頭からサクサクとテンポ良く進む。特に捻った演出などなく、曲の良さを生かすことだけ考えてるかのような演奏。 #都響
-
へるべるとⅡ
#都響
タケシ都響ブラームス3,4番
文化会館は頑固な髭爺のくすんだ響きに赤坂より合う気がする。
3番の憂愁と渋さは実に良い名演。
4番はまだ老けるには早い髭爺を表して余りない。
タケシ思う存分艶やかに突進する。タケシ都響こなれた名コンビ。10~20年先へ向け世界的になりつつあるのではないか… -
gontan
ブラームス4。繊細緻密だが、圧倒的に力強い弦楽器のアンサンブルから、松木首席の極美のfl.ソロ…。思わず天井を見上げた。#都響
-
アラン・ギルバート/都響、ブラームス3&4番。今日もアランの棒で(棒なしだけど)都響が瑞々しい響きを聴かせてくれて幸せ。個人的には素朴で柔らかな3番が良かった。2楽章のVa,Vcにはゾクゾクした。4番はサントリーだったら…と思うところもあったけど、Fl松木首席の絶品ソロなど聴きどころ満載。
-
ryocki
2025-54:7/24東京文化会館
都響(アラン・ギルバート)
ブラームス:交響曲第3番ヘ長調 /交響曲第4番ホ短調
今日も素晴らしかった
とりわけ4番はエネルギーに満ち溢れた表現
生きたピツィカート
コラールは異世界に -
terotan
アラン・ギルバート 都響 ブラームス交響曲第3番・第4番 4番がツィクルスの掉尾を飾る名演だったと思う。しっかりとした構築の上に、繊細さと情熱のバランスが見事に保たれており、特に第1楽章後半ではギルバートが足を踏み鳴らし、オーケストラを鼓舞していたのが印象的だった。
-
Hiroaki
ギルバート/都響のブラームス3・4番おかわり
-
こんたろばす
都響のブラームスを聴いてきました🎻
ギルバートさんも、いい指揮者ね。
聴くのは好きなのだけれど、弾くのは苦手なブラームスの交響曲。今は聴く専門なので、ただ音を楽しむだけです😙
今日は、音楽について考える日だったので、よい刺激になりました🙏🏻
なんでも、いつか糧になります。 -
シャーリー(ひつじ)が好き
都響、ブラームスサイクル後半、ヴィオラに杉田恵理さん発見!😍エキストラが濃厚過ぎる!
-
シナボン 🕊️STOP WAR🕊️
東京文化会館にもデジタル化の波が到達! 紙のポスターも楽しみだっのですが
大好きなブラームス4番、アランと都響の演奏で聴けて幸せ👏 👏 👏 👏 👏 👏 👏 👏
拍手とブラボーが早すぎたのが残念です -
Kojima
都響が今日も素晴らしかったのはさておき、腹減った。
-
とまと571🍅
タケシ先生指揮都響さんのぶら参四プロ終演。マエストロの地に足のついたバトンに矢部コンマスの熱いリード。ぶっといサウンドがホールに満ち、マイナス・オーラどころか元気を頂いた気分。ぶら四は演奏によりプラスにもマイナスにも振れる。音楽ってホントーに面白い。気分よく帰宅しますー🐸
#都響 -
ウィンストンアキラ
都響 ギルバート ブラームスマラソン
3番≫≫≫≫2番≫4=1 -
PAPAGENO
120.#タケシ/#都響@上野
ブラームスチクルス(サイクル)の千秋楽。
おじさんになると1、2番より滋味深い3、4番のほうが好きなのよ。
タケシが振ると都響がいつにも増して音がギュッと凝縮され、今日のブラームスはまさに大きな室内楽のような演奏。 -
うぇるてる@練馬副文化研究会
ギルバート×#都響。ブラ4。もうとにかく今日は都響自慢のヴァイオリンセクションの素晴らしさに尽きる。4番は哀愁だとかはなく、ひたすらヒロイックな堂々たる演奏。この4番が実は冒頭からガンガン飛ばしていた印象。一番の完全燃焼を聴けた。来て良かった。寝不足吹き飛んだ…
-
kuro_NOUNOURS
終演。
3番・4番共に緻密な造形。陰影は濃すぎず、寧ろ指揮の圧倒的な推進力で押し出される音の大波。なのに、繊細さも同居して震える程の美しさ。4番第4楽章の松木主席のflソロがとにかく美しい!抑制されてるのに秘める熱の大きさを感じる。弦の低音部も鳴る鳴る。夏味を感じた演奏会だった。
#都響 -
こもたん
都響スペシャル〜ブラームス交響曲No.3&4アランギルバート@東京文化会館🌈先日のNo.1&2に引き続き👌他の3曲と異なりどうしても第1音が頭に浮かんでこないNo.3を心して聴いたがやはり惨敗😖随所に美しいメロディーが盛り沢山なのに何故かなぁ❓続
-
qip
アラン・ギルバート、都響のブラームス3番4番。今回、1番から順番に聞いてきたが、途中でオケ変わった?と思うくらいに音色が変わってきた印象。先週は随分と優しくて温かい響きだと思ったが、今日の特に4番はいつもの、というかいつも以上、最上級にキレッキレの都響で、凄まじい瞬発力、弾力に圧倒。
-
仕事のあとで
ああ、いいブラームスだった。
昔の演奏を思い出しながら。
第3交響曲をはじめて聴いたのは、幼かった頃に父が連れて行ってくれたカラヤンだったな…。
#アラン・ギルバート
#都響
#東京文化会館 -
はいかー/Hiker🚛😎
ダウンボウから始まったタケシ、都響のブラームス4番。弦のグルーヴ感が3番よりマシマシで、マッチョで濃厚な音作りは二郎系ラーメンを彷彿させる。4番しかリハしなかったの?って思うくらい3番と仕上がりが違いました。お腹空いた〜🍜
#都響 -
🌸まどりん🎻
ギルバート/都響S@東京文化
ブラームス3番4番。
やり過ぎず、やらなさ過ぎず、脂がちょうどよく乗ったまろやかなブラームスでした✨「必然的にこうなりたい音楽」がそこにあった…
という、先週と同じ感想。
もうちょっといろいろやってほしかった。続けて全部聴く弊害かな。でも良い演奏でした。 -
こぐま
ギルバート都響SP@上野。3と4、どちらもなかなか縁がなくて演奏会で聴くのは相当久しぶり。真夏のブラームスも心に沁みる。特に3番は力感溢れる部分もあったが、そっと寄り添ってくるような旋律が涙もの。今シーズンはあとブロムシュテットN響と小泉和裕かなフィルで3番が聴ける。もっと聴き込もう。
-
たいこたたき
2日間かけてタケシサンと都響のブラームスチクルスを聴いてきたけど本当に素晴らしかった、、、あれだけ何度も聴いてきた交響曲達がどれも新鮮に聴こえてタケシマジックにかかってしまったよ。3番は音量を落とすところは極限まで落とし聴衆を引きつける様はこのコンビのなせる技
-
𝘗𝘭𝘶𝘮𝘦𝘳𝘪𝘢
都響ブラームスチクルス3・4番
自分の語彙力が足りなくて表現できないけど、4番が特に物凄かった
指揮者、オーケストラ、聴衆が一つになって集中力も熱量も高まった感じというか…
すごい経験をして呆然としている
フルートソロの後から神がかっていた -
yapaso
都民でよかった。都響バンザイ!
-
音楽人間
ギルバート 都響 @文化
ブラ3。先日の1,2番とは対照的に聴衆を寄せ付けない厳しさを感じる。弦が固く緊張感があり、中央のVc,Vaが濃厚。大槻さん率いるCbも重厚でとにかく恐ろしい。一方の管は艶があり、staccが美しい。3楽章の西條→広田首席のリレーに痺れた。Timpもいい引き締めで集中力たっぷり。 -
あんこ♪
ギルバート指揮の都響でブラームス交響曲サイクルの後半戦でした。3番と4番。よかった。1週間で全部聴けるの楽しいね。
-
仕事を中抜けして行った甲斐があった!タケシ/都響のブラームス、コンプリート。
-
アンジロー (●UωU●)
サンキュー都響
サンキューアラン -
ともちん♬пп〰φ♪〜
都響ブラームス=コニャックの俗説でドヤり(3・4番@東京文化会館)も凄いが、1・2番(@サントリーホール)は「地球の音楽→宇宙人」に飛躍し文章崩壊。小2国語の学習要項すら満たせず。これが“プロ評論家”…驚きを通り越し現実の文化の貧しさを感じる😭
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
都響スペシャル(指揮:アラン・ギルバート)
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
わ寂🔔
都響のチェロトップわかーっ😳#今日も来た #都響
-
gontan
ブラームス3番好き好き歴25年。
過去最高。#都響 -
の~にし
ギルバート&都響@東京文化
前半 ブラ3 終了
ブラ2@溜池と印象は同じ
やはり木管上手い -
うぇるてる@練馬副文化研究会
ギルバート×都響。ブラ3。なんというか、この人はバリバリの都会育ちのはずなのに、どこか素朴で懐かしい響き。人柄なんだと思うが、驚いたのが3楽章から。哀切な歌い上げ方で、そうか、オペラ座のシェフでもあった…とピンと来た。4楽章のチャージは2番と同じかけ方。ブラームス好きに堪らない一夜。
-
はいかー/Hiker🚛😎
タケシ、都響。ブラームス3番って消え入るような弱音や音符と音符の間を楽しむ曲だと思っているので、今宵のマッチョで生き急ぐような演奏はアメリカンな解釈なのかな。
-
𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓
Apple Musicで交響組曲『ドラゴンクエスト』(都響演奏)が一通りサブスク解禁してる!何故かSpotifyにはないっぽいけど(何故)
-
とまと571🍅
アンコール都響‼️のカメラ入っているみたいYo (⁠・⁠∀⁠・⁠)
-
千葉望
昨日寝しなに聴いたら興奮して寝付けなくなってしまった。私は5年くらい前だったかアラン・ギルバート率いるNDRを聴いたのだが(アランの取材もした)、改めていいオケだと思ったなあ。ただ、入りは薄くて気の毒なくらい。去年はソリストに反田恭平を迎えたためか、のんびりしていたらチケット買えず。
-
あんくん
#Nowplaying 戦火を交えて~不死身の敵に挑む - すぎやまこういち & 東京都交響楽団 (交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁)
ドラクエVの通常戦闘曲カッコいい -
ムーラン
都響/ギルバート
ブラームスの3番と4番!
昨日の初日ですでに評判いいのに2日目の今日なんてどれだけ良くなっちゃうんだぁ〜 -
訓(KUN)
初都響ドラゴンクエスト、初ファミリークラシックコンサートなので緊張してる……
ずっと行きたかったコンサートだからやばい -
ムジカじろう
都響とギルバートのブラームス。後半のチクルスを聴きに今宵は東京文化会館に🎶
-
Kojima
#都響 ブラームス交響曲サイクル第2夜。
-
訓(KUN)
ファミクラまで2週間を切っている!?
CDで毎日聞いている都響のドラゴンクエストを生演奏で聞けるの楽しみ -
草加のまつ
今日も
下手側から内声を堪能しようという魂胆🎵
双紙さん準備中、
凄い音が
4階に飛んできています。
#都響 -
えすどぅあ
@東京文化会館
アラン・ギルバート指揮
東京都交響楽団
都響スペシャル (7/24)
ブラームス:
交響曲第3番 ヘ長調 作品90
交響曲第4番 ホ短調 作品98
-
Yumiko 🇯🇵🇱🇹
東京文化会館に到着しました。今夜もまたアラン・ギルバートさん指揮、都響のブラームス交響曲を聴きます♪
-
kuro_NOUNOURS
都響スペシャル 07.24
指揮:アラン・ギルバート
ブラームス:交響曲第3番 へ長調 op.90
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98
前売り段階では予定が分からず購入断念していたものの、体が空いたので当日券で参戦。大好きな4番楽しみです!
#都響 #アラン・ギルバート -
みかそ@10/26ノベフェスタ!
こんばんは❗iTunesですぎやま先生&東京都交響楽団のドラクエ交響組曲が配信開始になったので、とてもハッピーです😄通勤時にめっちゃ聞いてます。特に個人的に思い出深いのは3、4、5ですね~✨
-
いでえいじ@元漫画家
夜は夜でギルバート&都響のブラームスを聴きに来ているってわけ。
-
剣持秀紀
都響/アランギルバートのブラームス3番、4番に備えて、ポケットシウマイと500ml缶ビールで景気づけ
-
はいかー/Hiker🚛😎
都響 #オケトラ 🚛行方不明😳
-
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
これからアラン・ギルバート/都響を聴きに。
俺にとって最も興味から遠い、なんなら良さが理解できないとも言える指揮者のひとりであるアラン・ギルバート。
1度はちゃんとその音楽と向き合う必要があると思い購入。
ごまかしの効かない楽曲に会場。
聴こえてくる音楽に虚心に耳を傾けたい。 -
ほりえ
これから都響@東京文化会館、ブラームス3番と4番
上野でご飯食べたし、ちょっと早いけど、ぼちぼち行きましょう。 -
カクテク
Apple Musicで。
交響組曲『ドラゴンクエストⅠ』から
交響組曲『ドラゴンクエスト XI』まで
すぎやまこういちさんが楽曲して。
東京都交響楽団が演奏したアルバム。
配信が始まったので作業中流しました。
心地よく仕事ができた。 -
たいこたたき
今日はタケシサン&都響のブラームスチクルス後半の交響曲第3番と第4番!!もうね1、2が大満足だったのでワクワクが止まらない、、、!さあ予習は前回同様タケシサン&ニューヨークフィル🗽🇺🇸で聴きますよ〜ホールはサントリーじゃなくて文化会館だからね。危うくサントリー行くところだった💦
-
🪄︎︎✨
都響ブラームス聞きに上野いくよ
-
草加のまつ
今日の都響は「ヤングシート」の日
せっかくですから
日曜日のこちらもいかがでしょう。
7/27
上野をまるごと1日楽しめるチャンス
都響ガイドの取り扱いは終了、
文化会館カウンターで。
残席少
夏休み子ども音楽会2025《上野の森文化探検》 -
nisitaka
シベリウス:交響詩「夜の騎行と日の出」、ラルヒャー:暗闇への帰還、シベリウス:交響曲第5番。アラン・ギルバート/バイエルン放送交響楽団/アリサ・ワイラースタイン(Vc)。2025.6.5 ミュンヘン、イザールフィルハーモニー
-
せる@FF11バハ鯖休止中
そして伝説へ - すぎやまこういち & 東京都交響楽団 (交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ・・・)
2005-04-20 #NowPlaying -
せる@FF11バハ鯖休止中
戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦 - すぎやまこういち & 東京都交響楽団 (交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ・・・)
2005-04-20 #NowPlaying -
せる@FF11バハ鯖休止中
冒険の旅 - すぎやまこういち & 東京都交響楽団 (交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ・・・)
2005-04-20 #NowPlaying -
musasiseki_web
23日の都響。
安い席で聞いて言うのも申し訳ないけど、そこまで良いか?と言う感じだったのでは。さっと帰っている方も普通にいたし。
-
Yasuo Tomioka
昨夜、#都響 A定期でブラームス 3&4番。1週間のうちに全曲を聴けた幸せ。A.ギルバート責任編集で「ブラームス自叙伝を読み通した」感覚。もっと先も読みたかったが、これは叶わぬ夢。
演奏は、4番1楽章途中からターボがONになり、より高い集中力で精緻な合奏を聴かせてくれた。さすが都響! -
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
ー作曲家への共感に満ちた、人間味あふれるブラームスー
昨日(7/23) の公演レポートが毎日クラシックナビの速レポに掲載されました。
Mo.アラン・ギルバートとのブラームスサイクルも本日が最終日!当日券は #都響 -
anela955
平日、きっかり定時上がりはかなりチャレンジングだけど、なんとかギリギリ滑り込み💨
東京文化会館の5階席はきつかった😵
#都響
#アラン・ギルバート -
檸檬ねえど
というか東京都交響楽団の演奏、転調(?)されてたり要素盛りだくさんでおもろいな
-
りゅー
#Nowplaying 広い世界へ~大平原のマーチ - すぎやまこういち & 東京都交響楽団 (交響組曲「ドラゴンクエスト VIII」空と海と大地と呪われし姫君)
-
草加のまつ
インスタのストーリーズ
昨日
「saschagoetzel」さんから
いいねを頂いた。
またタチの悪いなりすましか…
ん?
どうやら
本物のサッシャ・ゲッツェルさん😆🎉
今年の都響の第九
サッシャ・ゲッツェルさんご登場 -
D S C H
黛敏郎:「涅槃」交響曲
岩城宏之指揮東京都交響楽団
1995年 #7月24日 ~ #7月27日 東京芸術劇場で録音 -
D S C H
黛敏郎:「涅槃」交響曲
聲明「薬師悔過」
岩城宏之指揮東京都交響楽団、法相宗大本山薬師寺(聲明)
1995年 #7月24日 ~ #7月27日 東京芸術劇場で録音 -
ともちん♬пп〰φ♪〜
今年1月の都響×小泉さん演奏会投稿に驚き!
ドビュッシーは、トライアドも全音階も発明していません。
あまりに酷い誤謬に、ついにラヴェルもマーラーもスクリャービンも引っ張り出して検証しました。
ブラームスコニャックアロマ説以上の衝撃でした。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
首席客演指揮者アラン・ギルバートが都響とともに挑む、ブラームス交響曲サイクルの新たな章。ブラームスの交響曲第3番と第4番、双方の名作を通じて彼の深い音楽的洞察と共演者との緻密な調和を堪能できる素晴らしい一夜です。東京文化会館で行われる本公演は、ギルバートの芸術的な解釈が光る極上のコンサート体験を提供します。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集