大阪アカデミー合唱団 オラトリオ定期シリーズ Vol.21
非公式(AI自動取得)2025年06月26日(木) 19:00 開演
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール (兵庫県)
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5056110608&sid=0000000001
指揮者:
佐々木新平
/
ソプラノ:
東中千佳
/
アルト:
足立志穂
/
テノール:
土崎 譲
/
バス:
高崎翔平
/
合唱:
大阪アカデミー合唱団
/
管弦楽:
関西フィルハーモニー管弦楽団
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
RdU
7月の予定
3 東京シティフィル(初台)
4 都響(溜池)
10 大響(ザ・シンフォニーホール)
11 関西フィル(ザ・シンフォニーホール)
17 藝大フィル(奏楽堂)、
東フィル(溜池)?
18 都響(溜池)、
かなフィル(大和)
23 都響(上野)
24 千葉響(千葉銀行大ホール)
31 読響(ミューザ) -
佐々木新平
大阪アカデミー合唱団×関西フィルとのモーツァルト、ベートーヴェンは多くのお客様に来場いただき終演👏
ソリストの東中さん、足立さん、土崎さん、高崎さんと📸
合唱団のみなさんとの付き合いも長くなりましたが、またの共演を願っています。
関西フィルとは来週も一緒です👍 -
大崎由貴 Yuki Osaki
10/5(日)ラフマニノフのピアノ協奏曲2番のソリストを務めさせていただきます。
この曲は今回で4回目になりますが、弾くたびに胸が熱くなり好き度が増していく、大切な一曲になりました。
my ベストの演奏を目指します!
佐々木新平マエストロ、東京交響楽団の皆様との共演心から楽しみです🥰 -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
ブログ更新しました😄
7月11日関西フィル定期はマーラー交響曲第6番「悲劇的」で勝負の大一番💥 U25 1000円↓
8/11美しいいずみホールでスター候補生と共演&僕の大好きなシューマンの交響曲第3番「ライン」💥↓
-
NAKASHIMA Kentarou
吹奏楽のひびき公開収録。今回は、東京吹奏楽団×佐々木新平氏で9/14(日)に新座市民会館で開催されるそうです。
自分が記憶している限り、東京吹奏楽団の公開収録は2015年以来になるかな。伺うことは出来ませんが、放送が楽しみです。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
大阪アカデミー合唱団 オラトリオ定期シリーズ Vol.21では、佐々木新平指揮のもと、東中千佳(ソプラノ)、足立志穂(アルト)、土崎譲(テノール)、高崎翔平(バス)らが織りなす多彩な声楽表現と合唱の魅力が堪能できます。プログラムは、荘厳なモーツァルトの『戴冠ミサ』と厳かなベートーヴェンの『ミサ曲 ハ長調』が奏でられ、宗教音楽の深い感動とともに音楽の粋を表現します。兵庫県立芸術文化センター内のKOBELCO大ホールで開催される本公演は、聴衆にとって忘れがたい高品質な音楽体験を提供いたします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!