関西フィルハーモニー管弦楽団 泉佐野公演
非公式(AI自動取得)2025年06月15日(日) 14:30 開演
泉佐野市立文化会館 エブノ泉の森ホール 小ホール (大阪府)
https://www.cf-izumisano.or.jp/izuminomori/Kansai_Philharmonic_Orchestra_izumisano2025.html
指揮者:
藤岡 幸夫
/
管弦楽:
関西フィルハーモニー管弦楽団
/
主催:
泉佐野市・泉佐野市教育委員会
/
後援:
一般財団法人泉佐野市文化振興財団
メンデルスゾーン
結婚行進曲
/
J.シュトラウスⅡ:
春の声ワルツ
/
甲田雅人
英雄の証
/
直江香代子:
紅蓮華
/
コブクロ:
この地球の続きを
/
久石譲
いのちの名前
/
久石譲
いつも何度でも
/
エルガー
威風堂々第1番
/
ベートーヴェン
交響曲第7番
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
matsu🐧
ご招待頂き✨久しぶりの
関西フィルハーモニー管弦楽団🎵
しかしですよ。この2週間の間に
演奏会って場で
【いのちの名前】2回聴くなんて
きっと、何かのメッセージだよね🥺 -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
昨日は毎年恒例泉佐野公演で今年も満席‼️毎年呼んで下さる千代松大耕市長(向かって左)と大野英人楽団長👍ベース客演首席の高本友弥さん(広島交響楽団首席奏者)&友弥さんの母上で関西フィルの第1Vn高本みわさん!!母子の共演🥰関西フィル激アツで大盛況🔥皆様に感謝‼️
-
テル坊主
山田和樹氏のベンリンフィルデビュー、サン=サーンスのオルガン交響曲、良かった~😂
この曲、好きなんだなあ
第2楽章第2部冒頭オルガンが鳴り響くところ…カッコいい‼️
そして、コーダ😇
昔、関西フィルの定期、シンフォニーホールでこの曲を聴いたのが、演奏会初体験だった -
MOG MOG
録画してあった「エンター・ザ・ミュージック」の藤岡幸夫×山田和樹の対談を見る。気心しれたお二人のトーク面白すぎ。シカゴ指揮した時の話とか、ベルリンでサン・サーンス選曲した理由とか、無防備に話しちゃってる。また是非やって欲しい。録画済のベルリンフィル生中継、見るのますます楽しみに。
-
あめっち
今日は泉佐野で関西フィルのコンサートに行ってきました。
藤岡幸夫マエストロの軽快なトークといろんなバリエーションの音楽🎶
楽しみにしていた2部のベト7も最高でした!☺️
#エブノ泉の森ホール #関西フィルハーモニー管弦楽団 #藤岡幸夫
-
さくらaa
我が街に関西フィルがやってきた🎺
今年で4回目になる関西フィルの泉佐野公演です。
もう来年の日程も決まっているそう❗️何かと有名なあの○○○市長が呼び寄せたとか!
これも立派な功績です👍
子供達は無料招待されて満員に近い大盛況です。
第一部は鬼滅の刃から威風堂々まで!サッチー節で楽しい -
泉佐野市 政策監(議会事務局長)
#泉佐野市議会
関西フィルハーモニー管弦楽団泉佐野公演
来年も楽しみです。 -
ぺっぺ🐱
今日は地元での、毎年恒例の
関西フィルハーモニー管弦楽団の公演に😊去年は行けなかったので、2年ぶり。
藤岡幸夫さんの指揮は言うまでもなく、素晴らしいですし、お話も楽しいので、あっという間に時間が過ぎてしまう。
関西フィルの、威風堂々が、大好きです💕
9/28🦔さまとの共演も楽しみです🥰 -
ユメギフト(ユメちゃん)
のだめしか知らない私が、はじめてのオーケストラ公演に小学生の子と行ってきました!
圧巻の演奏は心地よくて日頃の悩みなんかも全部忘れて没入しました
子は気持ちよくなって寝てました☺️
泉佐野市では、数年前から市内の小学6年生全員を関西フィルの演奏会に招待しているそうです🎻 -
ちっち
先週の第1回(上原彩子さん)から大満足!次は川口成彦さん、阪田知樹さんと続く😃鈴木さん、関西フィルさんありがとう❤そして早くも第4回以降が気になって仕方ない😆
-
Naruhiko Kawaguchi / 川口成彦
関西フィルハーモニー管弦楽団と鈴木優人さんのシリーズ公演「鈴木優人のベートーヴェン・ヒストリー」の第2回公演(10月25日、住友生命いずみホール)にピアノ協奏曲第2番のソリストとして出演させて頂きます。チケットが発売となりました!使用楽器は今月末決定予定です。
-
泉佐野市 教育部読書活動推進担当理事(兼 生涯学習課長)
関西フィルハーモニー管弦楽団 泉佐野公演♬
無事終了いたしました✨
沢山の方にご来場いただき、エブノ泉の森ホール・大ホールが2階席まで、ほぼ満席になりました🥰
関西フィルの素晴らしい演奏と藤岡幸夫先生の指揮と楽しいお話で感動の演奏会でした!
ご来場ありがとうございました🙇
#泉佐野市 -
泉佐野市 上下水道事業管理者
関西フィルハーモニー管弦楽団のチームで奏でる音色に癒されました
今回で4回目の公演で、来年1月には泉佐野市内の小学校6年生全員を対象に公演をしていただけるそうです
総監督兼主席指揮者の藤岡さんに泉の森ホールを絶賛していただき泉佐野市立文化会館は文字通り文化の発信基地として活躍中です -
ハイティンカー
ヤマカズさん、最後に聴いてから7〜8年経ってるから、そろそろ聴かねばと思いつつ中々機会がない
CBSOの来日は他の予定とバッティングしていたり、チケット発売日忘れていて、聴けなかったんよねぇ
フレンド・オブ・サチオとしての関西フィル客演を待つしかないか(笑) -
鷹狩山
ヤマカズ(山田一雄)/都響の山田耕作の交響曲「かちどきと平和」聴いてる。現ヤマカズもベルリン・フィルデビュー良かったようで、フレンズ・オブ・サチオで関西フィル客演を楽しみにしてます〜
-
泉佐野市立文化会館/愛称:エブノ泉の森ホール
\【‼️当日券わずかにございます‼️】/
関西フィルハーモニー管弦楽団
泉佐野公演
本日14:30開演です💫
昨日の激しい雨は止み、ほっとしております🌥️
さて、当日券がわずかにございます。
13時以降ホワイエの準備が整い次第販売いたしますので、余裕をもってお越しくださいませ🙇♂️
(続く) -
泉佐野市 教育部読書活動推進担当理事(兼 生涯学習課長)
6/15(日) 14時開場♬
エブノ泉の森ホール・大ホールにて関西フィルハーモニー管弦楽団泉佐野公演が開催されます✨
日本を代表するオーケストラ『関フィル』の総監督・首席指揮者の藤岡幸夫氏もご出演されます🥰
少しですが当日券販売もございます😊
ぜひ!至高の音楽鑑賞にお越しください🙇
#泉佐野市
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2025年6月15日に開催される関西フィルハーモニー管弦楽団 泉佐野公演は、藤岡幸夫指揮者のもと、伝統的名曲と現代的なアレンジを融合した多彩なプログラムが魅力です。第1部ではメンデルスゾーンの『結婚行進曲』、J.シュトラウスⅡの『春の声ワルツ』、甲田雅人や直江香代子編の現代アレンジ、コブクロや久石譲の映像作品からの楽曲が展開され、第2部ではベートーヴェンの交響曲第7番が荘厳な音色を響かせます。関西フィルの卓越した演奏と地域に根ざした取り組みが、聴衆に深い感動と豊かな音楽体験を提供する時間となるでしょう。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!